いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます。


もう、ムラサキシキブの花が…茶花
今年は、濃くて艶やか、毎年色が違う様子
綺麗です❣️
お茶席に飾る茶花
秋を感じますねぇ〜
お茶のお召し物お着物は…
季節を先取り、絽の着物も紫陽花、野菊、もみじ🍁と…
仕立物も大変
しかし、hanacafeの当時の裏千家の先生は、茶席10席と人気
その為に、hanacafeも皆様の前でお点前何度もリクエストされて…
大企業様のお偉い方もお茶席に…
その席にも、あの着物着てきてとリクエスト
流石〜千穂様のお着物は人気でした。
あの時の経験があるから、今も繋がる輪
お茶花を飾り、ひと息お点前です。
いつかは、華道茶道、着付け教室と10歳から習い事資格も習得ですが…
それが一変、シングルマザーになってからは分刻みのスケジュール
食で健康に、美容は内面から美しく…
必要とされる職業は楽しくて…
今では、食の伝道師の様に…土作りが肝心と
おうち菜園、Garden療法の先駆者のhanacafeは、皆様に伝えて…
1日20品目とれる愛菜メニューは、無添加お惣菜
次回開催は、10/10(火)、11(水)日、【hanacafeマルシェ】参上
サンメッセ香川前、かがわ産業支援財団様開催のお弁当村❣️
このミニのぼりが目印


是非、ここでしか購入出来ない逸品ばかり
ご賞味下されば有難いですね。
★Google【こだわりの野菜】
【世界に農法を売る時代】検索TOP