hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

今までどんな農法しても枯れて、今度こそはと半信半疑❣️しかし、結果は…

2020-07-17 10:22:16 | 週末菜園カレンダ-&農業
いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます🙇‍♀️

hanacafe流エコ農法も半世紀過ぎに…
我が家の使う農産物は自家栽培。

農薬や化成肥料に頼らずに…
口にするものだから、安心・安全に取り組んでいました。
そして、添加物などは使わずに料理してくれた家族。

今、その思いをhanscafeマルシェ  にお届けしています。
わかるかなぁ〜

安かろうではなく記憶に残る美味しさは
ここでしか購入できない逸品❣️

しかし、何度色んな農法をしても枯らすの
家庭菜園は、だからしないのと言われても…

hanacafe播種の【こだわりの苗】も土作りもされず。
その結果、半信半疑 DE始められて
もう、15年も【hanacafe流エコ農法】を続けられています。

枯れるどころか、難易度のお野菜さんを栽培に…
土作りなのです。
簡単に農薬や化成肥料に頼らずに…Gardenり療法、菜園療法。

皆さま、今ではもっと早くすればよかったとは(爆笑)
今までできないと先入観から入ると、
2、3年は自分流に色々投入されて、できなかったと思う方も…

あらゆる試験でこうしたらこうなるとと結果ありき
知らないのではと思っても、hanacafeにはお見通し(苦笑)

誰の為に、何の為に農業、家庭菜園をするのだろう❣️
結果はこうなるとと思わずにされていると…
田畑が悲しんでいます。

そして環境破壊に…

hanacafe流エコ農法は、山や海の環境も考えて
ミネラル豊富な資材も使い…

四国・屋島での栽培でもイノシシ🐗被害がなく
【マイファーマー】会員様も喜んでいます。

朗報❣️
徳島へ移動のhanacafe号の荷台にも
大興貿易(株)様のニームケーキなどを積んで走行。

一度、幹線道路で大きなイノシシ君に🐗遭遇。
すると、センターライン前方にイノシシ君と目と目が合い間一髪
その際に、もうイノシシ君の背中が窓すれすれ通過。

hanacafe号のニームケーキの匂いに
そに場DE動かずにいました。

四国・屋島でのイノシシ被害は15年前から…
未だに、元気畑の田畑は荒らされず❣️
効果は、イノシシ君に聞く方が良いかしら…

周りからは、「なぜ、この田畑だけイノシシ来ないんや」と
暴言、嫌がらせの嵐です。
普通にしていても、うまくいくとやっかまれて…寂しい

早く、理解されないと…
環境破壊は、時間の問題に…
もっと、里山にイノシシ君が食べる食べ物を植えると…

食べ物がないから田畑を荒らすのでは…
山に帰そう、そして、海を綺麗に…

いつも、このイルカ様からプレゼントされた
Tシャツを着てお仕事のhanacafe❣️

【国際自然保護連合親善大使】イルカ様デザイン



【マイファーマー】会員様からは後世に残る農法と言われ
hanacafeも同じ思い、
イルカ様もコンサートで孫の世代に今のままの環境で残したいと…

気持ちは同じ思い
自然災害に向き合う前に…
ひとりからできることを…

今回の大雨も☔️ありえない出来事
お悔やみ、お見舞い申し上げます。🙇‍♀️

この記事についてブログを書く
« 夏の定番野菜ゴーヤ君も高騰と!(◎_◎;)【こだわりの野菜】... | トップ | 朝採り野菜【こだわりの野菜... »