いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/4cb7f6020b8824dc21550dd33f437885.jpg?1701648926)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/df/6b7090188156537c4d635cefd55c1d0f.jpg?1701648993)
環境に優しい農法の
屋号【#まちのはなやさん】Garden&アグリ事業部
農薬や化成肥料に頼らずに…
hanacafe流エコ農法歴半世紀過ぎに…
土作りに欠かせないのは…
最初の土壌改良から…
引き算 de土作り❣️
どんどん資材を足しても根の張りがなければ吸収しません‼️
hanacafe流エコ農法は、あり得ない農法と
これだけ、化成肥料が値上がりしても…
菊作りの父から伝授の土作り
種苗会社様も、資材、メーカー様
そして、世界のトマト博士、お葡萄様博士と言われる👨🎓
東大農学博士の禿博士もご来県でした✌️
hanacafe播種の【こだわりの苗】トマトを拝見されて…
誰の苗、こんな苗は、今まで世界中に学会などで行くも
見たことないと迄言われて…!(◎_◎;)
そして、hanacafe流エコ農法を、禿博士特許商品の
ミヨビ農法と一緒に、世界へ売りに、指導に行こうと言われました。
何より、四国の小さな田舎にご来県
そして、仕事旅、ご自宅や、農家様の所へご招待されて…
今もお宝です✌️
禿ご夫妻と一緒に過ごし、ホテルでの夕食 de色んなお話
やはり、植物の事ばかり山程でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/4cb7f6020b8824dc21550dd33f437885.jpg?1701648926)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/df/6b7090188156537c4d635cefd55c1d0f.jpg?1701648993)
親子程離れていても、優しく微笑まれて笑顔の会話
今も、イタリアン野菜【パレルモ】にも使わせて頂いて
報告したかったhanacafeです。
今日の献立【ラタトゥイユ】にパプリカでは無く
㊗️日本初❣️農薬や化成肥料に頼らずに…試験栽培4年
やっと、全品種が無加温栽培で冬越し出来ると実感
黄色のパレルモ君は、
四国の田舎で極寒の真冬マイナス5℃でも大丈夫でした✌️
誰もしないことをいち早く、種から交渉
試行錯誤の時間が一番好きなお仕事です
市場にいち早く出荷、個選相対高値取引を目指して…
農家様を応援したいと…
但し、hanacafe流エコ農法は会員制
県外からも、京都の親戚も食べたことがないとおうち菜園中
自己免疫力UPは、食材から選択❣️
やる気は、出来ないと言う前に実践のみ
美味しいをお届けの【hanacafeマルシェ】
これが…と刺客殿は言うけれど、
色んな愛菜物語が本に書けますねぇ〜
今度は、お弁当村物語が…(苦笑)
昨日もMITSUKOSHIデパ地下へ…
そこで GETズッキーニ、黒マシュルームも入れて…野菜中心
某スーパー de、出会った人と
★Google【こだわりの野菜】
【世界に農法を売る時代】検索TOPとご存知でした✌️
そして、MITSUKOSHIフロアーを歩いて居ても
振り向かれて…!(◎_◎;)
SNSの力は凄くて…
幸せの種蒔き、お次は…