hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

【かがわ産業支援財団】貸会議室㊗️薬草【#ミシマサイコ】本場の静岡三島から講習検討中

2020-12-28 16:38:19 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】
いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます🙇‍♀️

今年も、美味しいをお届けの【hanacafeマルシェ】
最終日の今日は、農家様もご来店。
四国の田舎のおばちゃまカレーを試食❣️

農家様も遠方から、
働く戦士の皆様の胃袋も万福に…
幸せの種蒔きです✌️

魔法の土をの良さは、
使われている【マイファーマー】会員様は一目瞭然。
根の張りは言うまでもなくて…草も生えず❣️

今日、hanacafe流エコ農法は、何かを使うと変になる
言われたほかは、しない方が、オレ流、私流は失敗の元と
よくご存知です。もう、会員になられて15年ですもの…

田畑を生かすも殺すも何を信じるかでは…
ニームを使えば、うちもある
同じではなくても、一緒と決めつける値段で…

ドイツ本部国際認証、インド政府企画局認証、オーガニック認証など
世界で通用する資材を使っているので、安心安全。
そして、有機栽培工程管理資格者のhanacafe指導のもと

hanacafe流土作りでは、定評があり半世紀過ぎに…
同じ栽培されるなら、結果往来。

静岡三島から本場の
【ミシマサイコ】【ミシマサイコティー】など送られて成分分析。
しかし、もう、今日まで、お仕事納め

来年のかがわ産業支援財団様で
開催の【hanacafeマルシェ】は、1月4日、5日〜開催仕事始め

今年一年、美味しい、美味しいの連呼で元気出ました。
ひとりでも多くの方に、食で健康に、美容は内面から美しく…
hanacafe流エコ子農法で、幸せの種蒔きへ

四国の田舎から数々の流行の火付け役hanacafe。
今度は、静岡・三島から仕事旅以来、繋がる輪でしょうか!(◎_◎;)
絶滅危惧種【ミシマサイコ】育てたい農家様集まれ👨‍🌾👩‍🌾5トン目標

定員になれば、【かがわ産業支援財団様】
会議室にて講習会を予定。

この記事についてブログを書く
« 【カニすき】今年も慣例…農家... | トップ | 遠い遠い親戚の屋島農家様か... »