いつも、hanacafeブログ訪問ありがとうございます。
美味しいをお届けの
【hanacafeマルシェ】
サンメッセ香川前、お弁当村に行く前に、産直周辺の何軒が企業様にもお届け❢
「花の人ねぇ〜」と三越近くの丸亀町商店街で切り花、寄せ植え、こだわりの野菜など出荷
商社を辞めて、数々の流行の火付け役❢
経済効果は言うまでもなくて…👏
だから、何処にいても、皆様遠方〜ご来店(@_@;)
「あのときの…花の人」と
長年していると応援されて〜📣
しかし、昨日はお弁当村にhanacafe号お昼前に到着❢
メニューを並べスタンバイ
そこまではいつも通り
30分位して、他店で買われたお弁当、領収書貰って無いと怒りの電話が受付に…
メモを渡され、ここの携帯番号に連絡をしてと言われるが
購入されていない方に連絡‼️可笑しな話
ましてや、そのお客様が買われたお弁当の時間帯
【hanacafeマルシェ】は、まだ到着してないぞぉ〜
木太の産直周辺の企業様にお届け中、リピーター様と
「美味しくて…」と談義中
そして~」熱中症🥵気を付けて…」と、皆様〜労いのお言葉👏
皆様、笑顔😃
必要とされる職業は楽しくて
前回も、お客様〜同じ様な怒り
しかし、何をしたいのか❢
hanacafe〜知らないお客様に連絡するのは可笑しな話と
皆様、個別オ―ナ―様
【1日20品目とれる愛菜メニュー】無添加お惣菜入りが欲しい方は、、ご予約もされてもう11月で9年目突入❢
県外のお取引企業様も
仕事旅、財団貸し会議室など申し込まれ、【hanacafeマルシェ】のおもてなし弁当🍱も使って下さりwinwinの関係で
hanacafeマルシェさんが来て
営業しなくて、貸し会議室のお問い合わせが多いと言われ
幸せを運んでくるhanacafeさんと呼ばれて
商社を辞めても、見本市やお弁当村は同窓会の様で楽しくて…
あの時の方が…ここでと爆笑
さぁ~今日もお弁当村へGO