一人暮らし 自炊できるかな?ブログ

三日坊主のプロです。

こっそり自分語り

2022-05-06 18:48:00 | 日記
転職して田舎に来てから、地位が上がったこともあって、がむしゃらに働いてたから、10年くらい生活で使う道しか知らなかった。
職場と現場と家とあとコンビニとガソリンスタンドくらいしか知らなかった気がする。

人の3倍くらい担当持って、当然メンタルやられて過食になって、忙しい時は24時間くらい食べないのに、食べれる時はお腹減ってなくても食べる、今にも寝そうなのに目を閉じて横になりながら食べて寝落ち、休みの日は揚げ物やスイーツをかわりばんこに食べる、飲み会は絶対参加表明して暴飲暴食、という壊れた食生活して20キロ太って、体調悪くなり、メンタルもますます悪くなり、まずはメンタルクリニックの受診と食生活直さなきゃって思って酒やめて、自炊始めて散歩をし始めてからやっと気付いた。

私の住んでるとこ、こんな自然が美しい景色があったんだなぁ、とか、美味しい野菜や米があるんだなぁ、とか、って知った。
イヤホンでガンガン音楽聞くのもやめたので、鳥やカエル、秋の虫の声、猫の鳴き声なんかも聞こえるようになった。
川の水が流れる音も聞こえた。
今日は畑のおじいちゃんにもらったお花に、1本いい香りのが混じってて癒された。

10年経って、やっと色々気付いて世界がちょっと変わって見えた。
大袈裟な言い方になったけど。


最近は働き方改革とやらもあるし、コロナの影響で担当も減ってるから、人間的な生活ができてるけど、担当先が減ってるなら一担当先あたりの単価増やさんかいって圧かかってます。
なんか……ここらへんでフッとスイッチ切れちゃって。
頑張った経験は貴重だったかもしれない。
でも、今後も定年までそうするの?
なんかね、色々考えてしまいます。


とりあえず散歩コースにいる猫は可愛い。
これは間違いない( ᐛ )و


今日の夕飯 あと手作りこんにゃく

2022-05-06 18:19:00 | 日記


早めの夕飯。
昼を軽めにしたら、お腹が減ってしまって…w
量も多めにしてしまいました。

今日、初めて手作りこんにゃくという物を食べてみました。
ちょっと高いけどスーパーのと全然違うってどっかで聞いたから、ずっと気になってて。
よく行く野菜直売所に、地元の豆腐屋さんの豆腐とか厚揚げとかあるんですけど、そこに手作りこんにゃくもあったので購入〜✨
270円なりー
左上のしいたけとこんにゃくの甘辛煮がそうなんですけど……
柔らかーい(°д°)
ホロホロするー(°д°)
味しみやすーい(°д°)
値段の差がよく分かりました(:3_ヽ)_

●今日の夕飯●
しいたけとこんにゃくの甘辛煮
鶏ももと玉ねぎ、しめじのトマト煮
大根と油揚げの煮物
絹さやのマヨおかかあえ
しめじと玉ねぎのお味噌汁
もち麦ご飯
納豆キムチ


休日のルーティンと、朝ごはん

2022-05-06 12:17:00 | 日記
休日の朝は近所を30分歩いて、裏の畑の無人野菜直売所から100円野菜を買うのが最近の定番になってます。
今日は絹さや☺️
畑に無人野菜直売所の持ち主のおじいちゃんがいたんですが、
『今日は少なくてごめんね、これ持ってって』
って、お花のオマケもらいました🌸
嬉しいけど、絹さや十分多いよーw

お花かわゆ🌸
なんのお花かな?
花瓶なんて気の利いたもの持ってないから、ペットボトル半分に切ったぜw

きぬさやは、卵とじにして朝ごはんに。
とりたての絹さや、とっても美味しかったです♡