転職して田舎に来てから、地位が上がったこともあって、がむしゃらに働いてたから、10年くらい生活で使う道しか知らなかった。
職場と現場と家とあとコンビニとガソリンスタンドくらいしか知らなかった気がする。
人の3倍くらい担当持って、当然メンタルやられて過食になって、忙しい時は24時間くらい食べないのに、食べれる時はお腹減ってなくても食べる、今にも寝そうなのに目を閉じて横になりながら食べて寝落ち、休みの日は揚げ物やスイーツをかわりばんこに食べる、飲み会は絶対参加表明して暴飲暴食、という壊れた食生活して20キロ太って、体調悪くなり、メンタルもますます悪くなり、まずはメンタルクリニックの受診と食生活直さなきゃって思って酒やめて、自炊始めて散歩をし始めてからやっと気付いた。
私の住んでるとこ、こんな自然が美しい景色があったんだなぁ、とか、美味しい野菜や米があるんだなぁ、とか、って知った。
イヤホンでガンガン音楽聞くのもやめたので、鳥やカエル、秋の虫の声、猫の鳴き声なんかも聞こえるようになった。
川の水が流れる音も聞こえた。
今日は畑のおじいちゃんにもらったお花に、1本いい香りのが混じってて癒された。
10年経って、やっと色々気付いて世界がちょっと変わって見えた。
大袈裟な言い方になったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8e/9b62807a420b815d324b8f37030b7454.jpg?1651830229)
最近は働き方改革とやらもあるし、コロナの影響で担当も減ってるから、人間的な生活ができてるけど、担当先が減ってるなら一担当先あたりの単価増やさんかいって圧かかってます。
なんか……ここらへんでフッとスイッチ切れちゃって。
頑張った経験は貴重だったかもしれない。
でも、今後も定年までそうするの?
なんかね、色々考えてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/0f821848115533148794bace485218f3.jpg?1651844009)
とりあえず散歩コースにいる猫は可愛い。
これは間違いない( ᐛ )و