※タイトルをクリックすると画像が拡大表示されますモッコウバラ アップ画像!
2014年3月31日~4月16日
『EOS 5D Mark Ⅱ・『EF24-105mm f/4L IS USM』 レンズ撮影
『FE100mmf/2.8 マクロ』 レンズ 撮影
小さなお庭は、ホワイトガーデン風になりました(^.^)
『白モッコウバラ』 最近の長雨で込み合った、真っ白い花は、カビで悲惨な状態になってしまい
今日、思い切って剪定と、2株を1株にしました(';')
ぎっしりと真っ白で可愛いモッコウバラ...素敵に咲いて
『八重コデマリ』...
『コデマリ』...
『オオデマリ』...定植後3年目の株
真っ白で清潔感を感じる花です(*‘∀‘)
『チューリップ』...やっぱり1番好きな花!
はじめクリーム~徐々に、白に赤紫の縁取り~ほんのり薄紫にチェンジ
ほんのり薄紫になりました(^.^)
『オリーブ』...昨年秋に植えた株に、たくさんの花が
『ブルーデージー』...毎年欠かさず植えたい大好きな花の1つです(*‘∀‘)
『フランネルフラワー』...同じく毎年必ず植えたい花の1つです
せっかく大株に育てた株を、 雨に濡らしてしまい
ダメにしてしまいした"(-""-)"
『桃色たんぽぽ』...
『ブルーベリー』...大粒の星 ヨーグルトにトッピング
ぷちっと美味しい大粒
たくさん咲いた
ブルーベリーの花
今年は、こんな色の
myガーデンにしました(*‘∀‘)
素敵なチューリップ...
『桃色たんぽぽ』
『シラーヒスパニカ』...別名(ベルフラワー)(^.^)
『ゴーヤ』...今年は、食べられるかなぁ
是非
ゴーヤチャンプル食べたいなぁ(^.^)
1年目は、実を育てるのではなく、ランナーを伸ばし、苗を育てる
との検索サイトでの説明でした(*´з`)