『高速バス・スーパーフェニックス号』…で、明日の早朝行って来ま~す!
私達の初孫のかれんちゃんも、あっと言う間に小学校4年生
明日は、24日行われる、かれんちゃんの
『フラメンコの発表会』を見に行って来ます
あ~楽しみ
※タイトルをクリックすると画像が大きく表示されます。
ホームベーカリーで・・・『しっとりかぼちゃパン』
今までに焼いた中での『かぼちゃパン』
ほんのり甘くしっとり美味しいパンが焼け、大満足でした。
これからはこの調合で色々なパン作りが楽しめそうです
『パン・ド・ミ』
材料 強力粉・・・・・250g
(スーパーカメリア)
砂糖・・・・・・22g
塩・・・・・・・・4g
無塩バター・・・20g
スキムミルク・・・10g
水・・・・・・・185cc
ドライイースト・・・3g
かぼちゃの裏ごし・・・60gうらごしかぼちゃ簡単に使えて便利
(COOP)北海道のうらごしかぼちゃ(冷凍丸い形)
を今回は、3個を解凍したものを使用しました
画像の(食パン・カットガイド)買い変えた物です。
パンをカットする時、前回購入した物より
しっかり安定して使いやすいと思います





試合を少し観戦しました

スタジアムの中に入り、全体を見渡した時、不思議な爽快感を感じますよ~


午後は

行われていました・・・これも少しだけ観戦して帰りました


末娘のえみ(県外在住)が、出産して早3ヶ月!
予定日が近くなり、そして陣痛が始まり
祈るような気持ちで、待ちわびていた(19時間半)後
二人三脚で頑張って来たえみとしょうくんに
とっても元気で可愛い男の赤ちゃんが誕生しました
生後3ヶ月の孫(名前は、そうたくん)は『ばぶばぶ』と
上手にお話もでき、良く笑うようになって表情も豊かに
そして日増しに可愛さも増すばかりでとっても楽しみです!
これから先、365日休み無しの育児はとても大変な事です
でも、そんな育児を、子供と一緒に楽しんで欲しいと私は思います
娘は学生の頃、大手術をした事もあり
「私たち父母は、おこるはずも無いとり越し苦労を・・・」
無事出産が終りますように・・・と夫と二人心配で心配で
つぶれるような気持ちで祈っていました。
そんな私たちのところへ翌朝、娘(えみ)にずっと
付きっきりでいてくれた娘婿のショウくんから、嬉しそうな声で
『元気な男の子が生まれました・・・
』との
連絡で、私達2人は嬉しい感動をもらい
ほっと胸をなでおろした嬉しい朝でした
それから暫くは、宮崎と娘の所を行ったり来たり
それもまた幸せな日々でした
孫って、たまらなく可愛いですね

昆虫好きの夫が早速、

夢中で撮影した、とんぼの画像です

流石、昆虫大好きとあって




ゴーヤの苦みが苦手な私が、どうにか食べなくては
と考え、ホイコーロー・中華料理の(味噌炒め)の
味付けで、豆腐は入れず(なす)を加え作って
食べて見たら、苦みもほとんど気にならず
食べられるようになりました

更に、先日


紹介されていたのが、画像の『ゴーヤ・チャンプル』でした。
全く苦味は気にならず、とても美味しくいただきました

作り方も材料も、とてもシンプルで

調味料 塩コショウ・しょう油

ほとんど変わらず美味しく出来ますよ~



食べたくなりますよね(^.^)
そんな時、いとこから京芋が手に入って

作ったら、すごく美味しかったよ~

私も早速『具だくさんのけんちん汁』を、作って食べました



これから日増しに寒くなり、具をたっぷり入れた
豚汁の登場も多くなりそうです

※材料『京芋・大根・人参・ごぼう・こんにゃく・鶏肉・たっぷり』と、小ねぎ少々


お守りを買いに宮崎神宮へ行きました!
涼しくなったこれからが、気持ち良く風を感じ走れる




そして


何より自然を目で見て、体で風を直接感じ
嬉しい発見の連続ですよ~


追記



思わず、大きく深呼吸をしたくなるような素晴らしい所が
もっともっと有ることにも気付き『新発見

気分になる人も少なくないと思いますよ


宮崎の空気・・・風景を、たまには


エコでもあるサイクリングを楽しんでくださいね
