赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。
よろしくお願いします。@^-^@ノ

開創1200年の高野山を歩く 「総本山 金剛峰寺」②

2015年05月09日 00時00分12秒 | 高野山

金剛峰寺の中へ入りました。

この先に受付があります。

 

拝観受付。

 

受付前の展示品①

屋根に使われる檜の皮。

 

展示品②

金ピカの燈籠。

こういうのを見ると、貧女の一灯を思い出します。

 

拝観を始める前に、三鈷杵に触れてお大師様に感謝していきます。

 

高野槙の大木断面

高野槙ってこんなに大きくなるのですね。

 

撫で三鈷でした。

 

展示品③

輿(こし)

 

これらの展示品の反対側には、絢爛豪華な絵が描かれているふすまが展示されているのですが、

赤ずきんが写真撮影をしようとしたら、お坊さんに注意されてしまいましたw

よく見たら、ふすまの方は写真撮影・スケッチ等禁止とありました。残念w

 

仕方ないので、写真撮影できるところだけご紹介していきます。

 

廊下を奥の方へ進んでいきます。

 

廊下からの眺め。

庭園の様な感じになっていました。

 

この廊下の右側にも綺麗な絵のふすまが展示されていて、ここも写真撮影禁止w

描かれている内容は、お大師様が高野山の元地で、高野明神とであった場面とか、唐に渡った時の様子が描かれていたと思います。

良く見ると、それなりの経年劣化はありました。

 

綺麗な直線になっていますね。

 

庭園に咲いていた桜。

この中に小鳥が居るのですが、わかりますかぁ?

 

 

蟠龍庭(ばんりゅうてい)

1150年記念の時に造園されたそうです。

雲海の中で雌雄2体の龍が金剛峰寺の奥殿を守るように描かれているとか。

よくわからなかったよw

 

奥殿へと続く廊下。。

 

なかなか広い庭園でした。

 

ここから見ると、ちょっぴり龍っぽく見えなくもないかな。

 

線に迷いがなくて綺麗ですね。

 

売店

 

新別殿でしばしの休憩。

 

こころ

 

阿弥陀様。

 

えっと、ここはどこだろう?

広い敷地なので、わからなくなってしまったw

迷子の赤ずきん。

はたして元に戻ることが出来るのだろうか。。。

 

続きは又です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする