現代版徒然草素描

勝手気ままに感じたままを綴ってみましょう。

「なぁ。市場規模の変化ってどう見ればいいのだ」

2015-11-18 17:01:53 | オペレーション
「おそらく、ポテンシャルも加味しなくちゃならないだろうなぁ」

「とすると、一概に先進国云云とは言えないということか」

「そうだ。だからあの会社では、そうふるまっているじゃないのか」

「それで、かの国の首相はあわててあの国に行ったのか」

「それは、わからん。わしゃ、一介の年寄りじゃきに、・・・(しばらく、間をおいて)。なぁ。お前さんがそれを知ったところで何のメリットがお前さんにあるのさ。おそらく、知っても、しらなくてもいい部類の事柄じゃないのか」と聞き返すと、

「それは言えてるな」

私には言わないけど、退職金の一部を少額投資しているようです。ニーサとかいうらしい。それで、リサーチ的な質問をしてくる様です。

「お前さんも、やればいいのに」と言い出したことがある。

「なぁ。粗利五割以上の商品を提供していれば、なにも困ったことはないのさ」

「なるほど」

「まして、権利化していなくても、時々、欲を言い出さなければ、こずかい程度にはなる事がある。税法上は営業外利益で申告はしているけど、・・・。」



骨かおれます。ねぇ。

2015-11-17 15:50:18 | ちょっと寄り道
ところが山の家を六時ごろでなくちゃならない羽目になってしまった。理由は携帯を一回充電すると二日くらいは持っていたけど、古くなったのでしょう。

電池の寿命が短くなってきたらしい。最近、やたらメッセージが入ってきて、アラームの点滅が多くなったためでしょうか。

おまけに、充電器を携帯していなかった。

妹を病院に届けて、「その周りのお得意さんを廻って、診察が終わったら呼び出すしてもらう算段ができなくなっちゃう」利き腕を骨折して、車の運転がままならない。今日はもう一軒の病院をはしごするらしい。「一日ですむのは良いけど、骨が折れます。ねぇ」

ちょうど中ほどに家がある。三十分くらい充電すれば回復するだろう。シュワッチ。

おそらく、家の人たちはまだ寝ているでしょう。山の家からはこの時間帯なら、三十分で着く、充電器は事務所にもある。

そして病院へ行く段取りにした。


あした吹く風 どんな風。

2015-11-15 14:32:20 | ちょっと寄り道
あしたは九時頃家を出て、国道を南下します。松本まで、・・・。

途中三軒くらいのお得意さんに顔を出して、一時までに、松本市に入り、県の研究会の会議に出ます。二時間くらいで済むはずですが、・・・。

何処から集まるにせよ。信州は広い。松本が真ん中になる。南信、北信、東信からでも、

終わり次第引き返してきますが、途中から、もう一軒ある山の家に行く。

「ここからは。あさって吹く風になります」

一泊して、次の朝、幾分早めに妹を乗せて二軒のお医者さんへ、骨折してリハビリ中で車が運転できませんので、もう一か月もすれば運転できるでしょうけど、・・・。そして送り届けなくちゃなりません。おそらく、三時過ぎまでかかるでしょう。

病院の近くのお得意さんでも回りましょうか。ねぇ。診察や、機能訓練している間に、・。


マメ。そんなにご飯粗末にしているといまに食べられなくなっちゃうよ。(人間になりたかった犬の物語)

2015-11-14 17:55:21 | 日記
かなりの年令になった。あと一か月で十九歳になる。

餌を頂いたまでは良い。

その後、水を飲む際、ご飯のサラ(最近ではブラの容器に変えられています。)に足を入れてひっくり返しちゃったらしい。

悪しからずとはこのことでしょうか。

お母さんにしっかり諭された。「サト子に改名した方がよさそう」

目が見えなくなってきつつあります。右目はほとんど見えていないでしょう。

どうも距離感がつかめませんね。

障害物に突き当たる事が多くなってきました。

リバイバルということになるのてしょうか。ねぇ。

2015-11-12 16:48:33 | オペレーション
ある記事についてオペレーションをしでかしています。ネット上を駆け巡っているニュースですけど、・・。


紅茶キノコは酒? 米が警告状
2015年11月12日(木) 16時31分掲載 .

人気の「コンブチャ」、実はアルコール飲料? 米政府が警告

 「コンブチャ(紅茶キノコ)」と呼ばれる酢のような味の発酵飲料が人気を集め、売り上げも急増している。だが米政府は、それにはかなりのアルコールが含まれているのではないかと懸念している。(ウォール・ストリート・ジャーナル)

これで参照元は表示できているのでしょうか。ヤッフーさんの記事になっています。確認は自らで、・・・。

「コンブ茶」のネーミングも、幾分ずれちゃってはいますけど,世界中で発酵食品が注目され初めているでしょう。(参考文献、「発酵は日本の専売特許」と言いたいけれど、この表題になっているかは知らない。わたしの何れかのブログ)

今まで、いくつかの発酵食品を提供してきた経過がある。

「研究会の仲間さんにも、他社製品で良いから毎日摂取するようにと」アドバイスしてきました。