![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/37/82badf5d9b110206124b186a742ae541.jpg)
香りはかすかに桃のようなアルコールの香り。
かすかに黄色い。
味はふんわり甘く、ふわふわしているけど
針の穴に味がまとまって喉を通るような、
ただただ初めての感覚。
冷たくてもこれだもの。すごい。
因みに塩っけのあるアテとあわせましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/15/c2da53151a011484ff5ac3485d430169.jpg)
甘いのに、合う。
これってすごい。
ちなみにアテは
時しらず鮭の子
さば飯寿司
ニシン切込(ニシン糀漬)
以上すべて釧路で買いました。
因みにカップのデザインも素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/89/ba5e4e7e3e8717b13628603febc48493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/96/b4e909d4238d550d38ddb333c1541622.jpg)
かに、鮭、昆布。
潔し。
自然が厳しいから酒が甘くなる、と
旦那は言いました。...あ、はい格言格言
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/93/d40567af1a9374ca8b459a876a635c9d.jpg)