上妻のおじちゃんの 「楽しいこといっぱい!」

自家採取種籾・不耕起・直播き・無化学肥料・無農薬稲作挑戦中
便利屋の仕事やイベント内容などを紹介します。

かっぽ酒の紹介

2015-07-12 09:15:42 | かっぽ酒
まだ少し早いですがかっぽ酒の紹介を始めます。
熊本では正月15日ごろにどんどやといって正月飾りや書初めを竹と藁でやぐらを組んだ大きなたき火でもやし健康を願う行事があります。その残り火で子供たちは餅を焼食べますが大人たちの楽しみは竹ずつに日本酒を入れ熱燗にした「かっぽ酒」です。するめとか煮干しを魚に飲むかっぽ酒のうまさは忘れられないものです。

私はこれを何とか自宅のテーブルの上で出来ないかと考え陶器の燗付け器を作り楽しんでおります。





これは娘の結婚式で皆さんに楽しんでもらった時のものです。



こちらは安価なの葉出来ないかと気で試作してみたものです。






早く寒くならないかなー

稲がやっと元気になりました。

2015-07-12 09:06:03 | 無農薬米栽培①
6月25日に田植えをしました。
            17日目やっと元気になりました。
梅雨明けと同時に猛烈な勢いで分けつを始めます。

これがテレコ植えです。
は早めに苗を育て大きくして植えるようにしようと考えてます。