先日壊れてた団地のシンク包丁ホルダーやっと見つけました。
昨日の夕方取り付けました。
簡易スポットクーラーアナログにしました。
氷で冷やした水の中をビニールチューブを通し冷えた水をラジエターにポンプで送りファンで風を送り出す方法でしたが。
取り付けてみると吹き出し口で26℃風を強くすると29℃使えません。
ホースとラジエターが小さいのが原因のようです。
再度作り変えてみます。
簡易スポットクーラー軽トラに取り付けました。
取り付けた時点で35度ぐらいありました今日は特別に熱いです。役に立ちません。
12V6Aぐらいではそもそも無理だったようで断念アナログに改造します。
佐賀で作業中住宅課から団地のシンクが壊れたそうですので見てください。
お客さんに17:30ごろになりますがよろしいでしょうか?の☎…問題なしです。
包丁入れが外れただけでした。
近日中に新しいのを取り付けます。
この程度の仕事が困ります。大した作業じゃないのの請求金額がいつも悩みます。