Happiness is …

日々の暮らしで見つけた小さなシアワセ

京都2014 その4

2014-08-09 00:32:00 | 京都

浄瑠璃寺からから京都へ戻ったのが午後2時半ごろ。

七条の三十三間堂の近くの養源院へ。

遠くからアレだっ!と目に入ったのは

        

何だか物騒な看板 ^^;

 

 

当然ですがお寺自体はいたって普通です。



…が、本堂に入ると俵屋宗達の獅子が描かれた杉戸絵。

すごい迫力です。

中に入ると同じ宗達作の「麒麟と波」「白象」の杉戸絵。

どれもハッとするほどの躍動感のある動物たちが

驚くような構図で描かれています。

見とれて動けないくらい…

すごいなぁ、日本の芸術って!

とまたまた日本の絵画、デザインなどの素晴らしさに心奪われました。

それに左甚五郎作のうぐいす張りの廊下もとてもいい音♪


そうそう、看板の血天井ですが

このお寺が伏見城の中御殿を移構して再建された時に

伏見城落城の時に自刃した鳥居元忠たちの血で染められた廊下の板を供養のために天井に張ったものだそうで

人の形がそのまま残った血痕などの説明を聞いてその生々しさにはちょっと…

いつの世も人と人の戦いに何一ついいことなんてないなぁと思ったものでした。


そんな人間の持つ芸術性と技術、大義のためとはいえ人を殺める残虐性と

そして、それを弔う人間の優しさとで

何ともいろんな感情が混ざり合う不思議なお寺を見終ると

まだもう少し時間があるよ!

で、夫がもし行けたら!と言っていた相国寺へ。


乗り換え案内はホントに便利!

最寄り駅の今出川まで乗り継いで…

「見られてよかったねぇ」なんてのんびりしていて気がついたら

拝観受付終了の7分前!

ヒェ~~~!

久しぶりに走りましたっ!

なのに、境内が広くてどこが受付かわからない ^^;

行ったり来たりして滑り込み!



ここの法堂で

 

この「ばん龍図」通称「鳴き龍」が夏の間だけ特別公開されているのだそうです。

この位置が1番鳴りますよ!というところでパンっ!と手を打つと

きれいに音が反響してビビビビビンと鳴り渡りました ^^


そして、もう1つの特別展はこの境内にある承天閣美術館での

        

若冲の名宝展。

        

落ち着いた佇まいの美術館の中には
 
若冲の素晴らしい作品がいっぱい!

常設で観られるものもあるようですが

鹿苑寺内の襖絵の数々は圧巻でした。

若冲ってなんて人なんだろう!とまたまたビックリ!

若冲はもうたくさん観たからいいよ…なんて言ってた私が愚かでした ^^;


何とか時間内に見終わってやっとゆっくり相国寺の法堂を外から…

 

どっしりした構えですね。

なんと金閣寺、銀閣寺はこのお寺の塔頭だそうです。


さぁ、これで今回観たかったところは全て観たから夕食を食べて帰ろうね

なんて境内を出ようとして目に飛び込んできたのは

「雁の寺」の立て札。



あの水上勉さんの!?

 

そうでした!

 

今は中は観られないそうですが…

本当の名前は瑞春院というのだそうです。


さて、これでホントに観光はお終い。

京都駅へ戻って伊勢丹の地下で漬け物などを買って

上の見晴らしのいいお豆腐屋さんで食事をして…

ここの窓からの景色を見ていると京都って本当に山に囲まれてるんだなぁと実感します。

 

夕日もキレイでした ^^

他のお客さまの座っている窓へお邪魔させていただいてパチリ ^^;


で、ホントにこれでお終い!と思ったら

伊勢丹ってレストラン街のある11階から外のエスカレーターで降りられるんですね!

出張で京都駅はわりとよく知っている夫が自慢気に案内してくれました~(笑)

こういう新しい大きな建物ってあまり好きじゃない私ですが

エスカレーターで降りながら眺める景色(?)に何故か感動!

        

        

        

何枚も写真を撮ってしまいました。

そして最後は京都タワー!

        

サヨナラ、またねっ!

















京都2014 その3

2014-08-08 09:59:06 | 京都

昨日もブログを投稿しながら

何故これ続けてるのかなぁ?なんて…

確かに最近は何でもすぐ忘れてしまうから備忘録。

でもそれなら日記でいいんだけど…

なんてね。

ま、自分だけが読むものって負の部分をさらけ出し過ぎちゃって

後で読むといい気持ちがしないってこともあるから、と言い訳。

という訳で今日も京都。2日目の始まりです~



今回泊まったのは利便性を重視してホテル近鉄京都駅。

これが大正解!

新幹線の中央改札を出て正面のエスカレーターで1Fに降りたら右手が入り口。

チェックイン前もアウト後も無料でロッカーが使えてホントに便利。



朝食はそのエスカレーターを上がって左手の illy で。

ここのコーヒーは美味しいし、モーニングセットもあるということで ^^

セットのサンドイッチも美味しかったし

スタッフのきびきびした動きと笑顔も1日の始まりを爽やかにしてくれます。



さぁて、そんな朝食のひとときを過ごしてイザ!

前日行った宇治を通り越して木津→加茂、そして1時間に1本のコミュニティバスで岩船寺へ。

 

         

         

睡蓮の池の向こうに三重塔。

この池、ちょっとモネを思わせてくれました。


 

本堂の中には四天王に囲まれた行基作と言われる阿弥陀さま。

その奥にもとは三重塔に安置されていたという普賢菩薩像。

これは、辰年と巳年生まれの一世一代のお守りだそうで、とっても優しいお顔をなさっていました。

今回は巳年を守ってくださるものに出会いますね ^^


 

境内の鮮やかなユリ。


門前には「つり店」といわれる

 

無人の野菜のお店。

ここで満願寺唐辛子、伏見甘長唐辛子、モロッコインゲンを購入!


さ、次のバスまでまだ40分もある…どうしましょ?

実はここから次の目的地の浄瑠璃寺までは石仏がいくつも拝める歩道があるのですが

夫は歩くのあまり…だし

歩くと時間がかかって浄瑠璃寺からの帰りのバスに間に合わないだろうし…

と悩んでいましたら

つり店の前で飲み物を売っていたおばあちゃんが

「せっかく来たんだから歩きなさい」と…

聞けば、30分ほどで着くとのこと。

じゃ!と夫も意を決し!(笑) 

Let's go!!!


ちょっとここで余談。

このおばあちゃん、飲み物だけでなくナスやミョウガも売ってらして

ご自分のお昼にと持ってきたナスの天ぷらを我々に振る舞ってくださったのです。

ホントに美味しかったのですが、売られていたナスがちょっと痛み気味で

コレを1日炎天下で持ち歩いていたら家に着く頃には…

で、心苦しかったのですが何も購入せずにお礼を申し上げてお別れしたのでした。

今でもちょっと心残り。


さて、石仏巡り。

おばあちゃんは道に迷うことなんかないよ!とおっしゃってたけど

初めて歩く我々にはちょっとわかりにくいところもあって

2度ほど?になりましたが、勘を頼りに…

先ずは

        

一願不動。

写真で見て想像していたより大きかった。

お願いを1つだけ叶えてくださるそうです。


歩きにくいところには

        

こんな風に手すりが取り付けられています。


 

ここでちょっと寄り道して

 

わらい仏。

かたわらにはまるでお布団をかけて眠っているような

        

ねむり地蔵。


もとの道に戻るとしばらく山道。

時々鉄砲の音が聞こえて、やだなぁ、間違って打たれたくないなぁなんて言っていたのですが

どうも、鳥を追い払う音だけのものだったようです ^^;


 

だんだん開けてきたあたりで

        

からすの壷。

何のための穴でしょう?

そのすぐそばに

 

阿弥陀さま。

石の向かって左側には

        

お地蔵さまが彫られています。

ちょっとわかりにくくてすみません。


        

竹がとっても涼し気でした。


車道と出会うところに

        

あたご灯籠。


車道へ出たところで私たちが乗るつもりだったバスに追い越されました~(笑)

でも、もう浄瑠璃寺は目の前!

あまり時間のロスもなく歩きたかった道が歩けてラッキー!


なんて、喜んでいたら思いもよらず

もう1つ!

 

薮の中の三尊磨崖仏。

        

向かって右が十一面観音、真ん中が地蔵菩薩、左の違う石に彫られているのが阿弥陀如来。

1262年作、当尾の石仏の中で最古のものだそうです。


さて、いよいよ浄瑠璃寺。

今回私が1番楽しみにしていたのはここの本堂に並んでいる九体の阿弥陀如来像!


 

この本堂の中です ^^

受付で拝観料を納めて…

        

何と、300円!

こんなに安いのは初めてで、ますます有難さが増して…

         
本堂内はもちろん撮影禁止なので残念ですが

時間が止まったような堂内に静かに並ぶ阿弥陀さまの姿は

心を静めて平らにしてくださるような感じ。

ずうっとこの場に居たいと思わせる空間でした。


 

 

ここのお庭にも石仏。


本堂と池を挟んで向かい側には

        

        

三重塔。


本堂の屋根の上

 

真っ直ぐ前を見てシャンと立っている姿がカワイイなぁと思って撮ってみました ^^


        

        

お庭の花。


ここまでのんびりと拝観していたのですが

気づけば帰りのバスの時間まであと20分ちょっと。

あら?お昼どうしよう?

山門を出たすぐのところにあるお蕎麦屋さんに飛び込んで

        

次のバスまでにいただけるものありますか?

 

で、とろろ蕎麦。

やはりバスの時間を気になさっていた名古屋からの女性も同じものを頼んで…

無事、バスに間に合って京都へ戻りました。

京都までの電車では暑さと久々のウォーキングで疲れ果てた夫は爆睡(笑)

そして、まだまだお楽しみは続いたのでした~











京都2014 その2

2014-08-07 11:23:17 | 京都

さて、四条に戻って来たのですが夕食を予約した時間にはまだ間がある…

河原町四条の辺りをブラブラしてもまだ時間が… ^^;

せっかくのお料理だからと我慢していたけど

足も棒のようだし、喉も乾いたし

通りがかりにちょっと気になった喫茶店が食べログで調べたらなかなか良さそうだし

         
              

入ってみました!

中は入り口から想像するより広くてゆったりとしています。

昔懐かしいソファなどなど。



              

ピカソのサイン入り。原画!?



           

これまた、コーヒーが美味しいったら!!!

私的にはこれぞ、京都のコーヒー!

ゆったりとした時間が流れるいいお店!

コレは毎回お邪魔しないとねっ!のお店でした ^^



そろそろ程よい時間になったので歩いて10分弱の「いいもり」へ。

鴨川では納涼床、夏ですね!

 

           

既に閉店している葛きり「鍵善」の前にはおかしな提灯!

何か意味があるのかな?



ちょっとわかりにく路地を入って(夫は全く覚えてないって ^^; )

 

お待ちかねの「いいもり」へ到着!

何年ぶりでしょ?



お料理は期待どおりに美味しくて…

どれもこれも美味しかったのですが

最後の穴子の炊き込みご飯でノックアウト(笑)

あぁ、お腹が2つあったら!

夫はおかわりしていましたが、私はギブアップ(涙)

美味しかったなぁ~



ちょっと歩いてバスでホテルへ。

 

八坂神社はやっぱり晴れやかで夜もいいですね~










京都2014 その1

2014-08-06 13:11:29 | 京都

もう1週間も経ってしまいましたが

3年ぶりに京都へ行ってきました。

偶然にも3年前と同じ7月30、31日の2日間で…

何故、京都かというと50歳以上の人のための格安ツアーがあったから(笑)



さて、どこへ行こう?

2人が意義なし!で決まったのが宇治の平等院。

修復が終ってキレイになったそうですしね。

私が最後に訪れたのはたぶん25年くらい前、実はその時の記憶がほとんどないのですが… ^^;



 

美しいですね。

 

 

 

太陽に輝く鳳凰!



少し色づいた木もみかけました。

 

 



そして蓮の花

 



もっと大きなお寺のイメージがあったのでちょっとアレ?って感じでしたが

中の阿弥陀如来と雲中供養菩薩はやっぱりなかなかの見応え!

楽器を持った供養菩薩が多かったのが何だかうれしかったなぁ。




次は宇治川を渡って

 

 

ものすごい暑さだったので風が気持ちよくホッとしました。



宇治上神社へ…と思っていたのですが

目に入ったお茶やさんに我慢できず…

 

抹茶のわらび餅。

抹茶の香りが濃厚で甘過ぎなくてと~っても美味しかったです。

出してくださったお茶もいいお味でした ^^



さて、ちょっと元気をとりもどしたので宇治上神社へ。

 

現存最古の神社建築と聞いていたので期待いっぱいだったのですが

 

なんと修復中(涙)

全く雰囲気がつかめず…ま、仕方ないですね…



気を取り直してさわらびの道という気持ちのいい道を歩いて

        



その道が終る辺りでどっちへ行ったら?で

教えていただいて目指したのは



        

三室戸寺。


 

もう萩でしょうか?

ここはアジサイやツツジが素晴らしいそうで

 

お庭も広かったです。



 

山門の横には

 

大好きな羊歯の行列(笑)


さて、
         

もう一息!

階段を昇りきって目に飛び込んできたのは

 

ものすごい安心感を与えてくれるどっしりとしたお寺。

本堂の前は蓮の鉢がたくさん並べられています。

 

 

         

こじんまりとしていますが姿の美しい三重塔。



あまりお詣りしやすい場所ではないのに

たくさんの人々が日常的にお詣りしているような雰囲気。

        

ものすごく身近なお寺という感じがとてもうれしかったです。

 

お願いごとのお線香。

家内安全ともう1本…はナイショ ^^


 

 
 
 

きれいな花と

 

大好きな屋根の重なり ^^;

好きです、このお寺。


あ、そうそう

ここには巳年のパワースポットがあるらしく

            

この地方の古い民話が元になっているそうです。

夫婦揃って巳年なのですが、パワーもらえたかな?



拝観時間も終ったので京都へ戻って…

は、また明日。













京都 6 足の向くまま

2011-08-07 00:38:57 | 京都

八坂神社へお参りしたらちょうどお昼。

朝も早かったし、お腹空いた~



良さそうかな?と見ていたイタリアンのお店・Cara Ragazza もすぐ近くでラッキー!

     

     

大正13年に建てられた古い洋館をリノベーションした素敵な店内です。

そして、考えてみたら当たり前のような気がしますが

BGM がカンツォーネ!ありそうですが、私は初めてでした。

夫と私はこの曲はアレ?これ?と楽しませていただきました~♪





お料理はどれも美味しかったのですが

ここへ来られたら絶対に食べたい!と思っていた

   
 
原了郭の黒七味を練り込んだパスタ!やっぱり当り!

ちょっとピリっで濃厚。美味しかったです。



この後はブラブラお散歩。

   

たまたま通った宮川町通りはお茶屋さんがたくさん並んでいました。

       

舞妓さん?と思われる人が歩いていたり…

京都は何度か来ていますが、こういう通りを歩くのは初めて。



あぁ、それにしてもものすごい暑さ!

  

高瀬川の流れを見た時にはほおぅ~っと体中の熱が発散していくような感じがしました。



ビールとマンゴージュースでひと休みして

   

最後に修学旅行以来の三十三間堂へ行ってこの旅も終わり。



夏の京都ってどうよ?なんて思ったりもしたのですが

この時期、この日にしか見られないものにいくつも遭遇して

今まで経験したことのない旅になりました。

全ての巡り合わせに感謝です。

京都 5 茅の輪くぐり

2011-08-06 02:04:11 | 京都

早起きしたので蓮を見終わってもまだ9時前。

四条へ出て花見小路を歩いて…

     

ここはさすが!宅配もこんなに粋!

飛脚マークのあそこです。

電動自転車を繰るのはとてもチャーミングな Lady!

お顔が映った写真はプライバシーもあるので残念ですが…








建仁寺。



         

とその境内の亥年生まれの人を守ってくれるという摩利支天というお寺へ。

     

狛犬ならぬ狛亥?

おみくじは引かない主義なので買いませんでしたが

     

ここのおみくじはこんなカワユイ亥の焼き物。



そして、夫がたまたま見つけたという八坂神社境内の疫神社でこの日行われるという神事へ。

行ってみると長い列 * *;

さぁ、どうしましょ?

でも、何だか2人とも止めようという気にならず列に並びました。

この夏越祭、他の神社では6月30日に行われるそうですが

この疫神社だけは祇園祭の最終日の7月31日に今年も無事に終えられたという感謝と

無病息災を祈って行われるのだそうです。

コレ、毎年並ぶという地元の人々から教えていただいた情報。




          

     

1時間ほど待って輪をくぐって茅をいただいて…



教えていただいたように輪にしました。

これを玄関に掛けておくのだそうです。

この日だけ販売されるというお守りもいただいて

1年間みんなが元気でいられますように!


京都 4 蓮

2011-08-05 07:10:05 | 京都

京都2日目。

6時に起きて出かけました。

山陰本線・花園駅からすぐの法金剛院。

蓮の花が咲く時期は朝7時から開いています。

この日、7月31日はその最終日。



着いて見て、ビックリ。これ程とは!

蓮の葉が波のようです。





     







雰囲気がうまくお伝えできてるとよいですが…

京都 3 七夕

2011-08-04 00:06:55 | 京都

お料理をいただいたお店は貴船神社の奥宮の近く。

ここから他のお料理屋さんを眺めながら坂道を下って

     

貴船神社へ。

ここでの七夕のライトアップが貴船でのもう1つのお目当て。



山門をくぐった境内には

      

      



たくさんの短冊が結ばれた笹が明るく照らされています。

見慣れた派手なライトアップではありませんが、厳かでやさしい空気に満ちていました。

もっと暗かったのにどういう訳か空が明るく写ってしまったのが残念(涙)



私たちも短冊にお願いを書いて

       

笹に結ぶ夫…



お願いは我が家の家内安全と

もう1つは…ナイショ(笑)

京都 2 川床料理

2011-08-03 07:55:21 | 京都

貴船の1つ目のお楽しみは川床料理でした。

20年ほど前に来たことがあるのですが、その時はお昼。夜は初めてです。

昼間かなりのどしゃ降りだったので

川の水が増して川床で食べられないかも?と心配しましたが…

ジャジャンッ!

     

OKでした~ ^^

でも、やはり床を敷きなおしたり大変だったそうです。



お料理は



先付けから始まって

     

鱧寿司。美味しかった~

そして

     

鮎の竹筒焼き?

竹のいい香り!

今までシシャモですら頭は食べられなかったのに生まれて初めて全部いただきました。



アマゴの天麩羅などに続いて



鱧しゃぶです。最後に鱧のお出しでお茶漬け。

今まで鱧ってさっぱりしてるイメージでしたが

いい感じで脂がのっていてとっても美味。シアワセでした。



お料理のお供は

       

俳優の佐々木蔵之介さんのご実家のものということで…



そうそう、この

     

「兵衛」というお店はネットで調べて決めたのですが大正解!

お店の方々もみんな気持ちがよく

     

ホラ!女性でもこんな風に大きなお盆に乗せたお料理を担いで

まだ雨で濡れている石段をシャッシャッと降りて来ます。

もう!神技!



川の流れを眺めながら美味しいお料理と気持ちのいいおもてなしをいただいて

本当にシアワセな時間を過ごさせていただきました。

感謝!

京都 1

2011-08-02 08:44:18 | 京都

楽しみにしていた4年ぶりの京都行き。

出かけるまでにいろいろあって

本当に行けるかな?

途中で帰って来ることにならないかしら?と

ハラハラしましたが、予定通り行ってくることができました。



先ずはホテルに荷物を預けて…



シタディーンという宿泊代も良心的なキッチンもついて長期滞在もできるホテル。

外国からのお客さまも多いようでエントランスも和風でいい感じ。

地下鉄の五条駅から出てすぐ。

お向かいにはコンビニもあってとても便利でした。





お隣の「蕎麦の実・よしむら」というお蕎麦屋さんで腹ごしらえをして…



最初に行ったのは紫式部が「源氏物語」を執筆したとも言われている廬山寺です。

お庭の桔梗が見頃だということで…





桔梗ってあまり華やかな花ではありませんが、これだけ咲いているとちょっとイメージが変わります。



そして、国宝の本殿と大炊殿を特別公開中の下鴨神社へ。



本殿です。



世界遺産に登録されている糺の森。

         

   

をのんびり歩いていたら突然の驟雨。

すごい降りです。

   

幸い河合神社のすぐそばだったので、そこで雨宿りできてラッキーでした。




雨も上がったことだし、ひと休みしようと京都在住の方のブログで紹介されていた Kito Cafe へ。

場所が今ひとつわかっていなかったのですが

この辺りじゃない?なんて歩いた

         

出町枡形商店街はなかなかシュール!

   

こんなバターロールやドーナツ(もちろん造りものです)を使った腕時計のディスプレイや

巨大なサカナが看板の魚屋さん ^^

こんな商店街が近所にあったら毎日が楽しいでしょうね。




楽しみながら歩いて見つけたカフェは

     

「かもめ食堂」の雰囲気。



素敵な店内。右の写真の二重織りのクッション、ツボです。



ケーキも美味しいし、ミルク入れなどもさりげなくカワユイ。



落ち着ける店内でゆ~っくりお茶をいただいて次の目的地、貴船へ向かう叡山電車の出町柳駅へ。



渡った鴨川には涼を求めて川遊び をする人々が…