時々のぞかせていただいているフィレンツェ郊外にお住まいの方のブログで
オンニサンティという教会のことが書かれていました。
あまり有名ではないようですが ジョットの絵が素晴らしい!
読んでいるうちにあら?ここ…
我々がホテルと市街地の往復に何度も前を歩いた教会じゃないかしら?
中に入ってみたかしら?
記憶があやふやこの上ない…
もしかしたら写真を撮っているかも?
と古いアルバムを引っ張り出してみましたがありませんでした。
12年前のアルバム。
その頃はまだフィルムのカメラだったからでしょうか
今に比べるとものすごく写真が少なくてびっくり。
小さな道の食料品店や雑貨屋さんなどもどうして撮っておかなかったんだろう?
考えてみたら当時は写真を撮るのは夫の役目で私は全く興味がなかったなぁ。
デジカメができて PC で見られるようになって
俄然興味が沸いて、マイカメラを持つようになったのでした。
といいつつ、最近はカメラを向けたいと思うものが目に飛び込んでこなくなってしまい…
アンテナが鈍くなったのかな?
気持ちに余裕がなくなってるのかな?
もう少し暖かくなったらカメラを持ってのんびり散歩に出かけようかな。
夫に確かめたら、先ほどの教会は閉まっていて中には入れなかったんじゃなかった?とのこと。
ま、彼の記憶もあまり頼りにはなりませんが…(笑)