昨日に引き続き…
ツアーの最初に戻って善光寺。

ここも祖父が一時期、長野市に住んでいたことがあって
小学生の頃に来たことがあるのです。
が、やはりここも記憶が…


周りに緑なんて全くなくてお寺がボンっ!と建っていたように思っていたのですが
ずいぶん緑が多くてビックリ。
50年の間に整えられたのか私の記憶がいい加減だったのか(笑)
もちろん、戒壇めぐりもしましたよ!
ここの記憶はバッチリ! ^^v
ここは神仏混合のお寺だそうで
あ、そういうのアリなんだっ!とホッとした次第。
というのも私の母は神様仏様八百万の神様ぜ~んぶにお願いしちゃう人で
先日の父の15年祭でもお数珠を手にお参りして神主さんがびっくりなさってまして… ^^;
ま、そういうことで何だかお許しをいただいたようなうれしい気分で参道へ。
バスを降りたのが本堂のすぐ横だったので参拝の順路が逆ですね ^^;




仁王さま!迫力ありました!

いかにも門前という感じがうれしい道。
ツアーじゃなくて時間が自由ならここで30分はフラフラしてるね~と夫と苦笑い。
時間ギリギリに集合場所に戻ったのでした ^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます