小さなgarden日記♫

庭での日々のくらしを中心にまったり気分をお届けします☆

カクテル咲きました!

2020-05-10 | garden

 

 

 

私が庭を始めたら、必ず植えたいと思っていた花、、、

 

それはカクテル

 

 

仙台に住む友人の庭にキレイに咲いていたバラです。

 

 

バラの管理人の名はyurimoさん

 

偶然にも伊豆の実家の近くにやはり実家がある事や

年齢、趣味など共通点が多く、すぐに仲良くなりました。

 

yurimoさんの家はかわいらしく、

家具職人の旦那さんが作った広いデッキと手入れされた庭

 

転勤暮らしの私の目に、新鮮に飛び込んできたものです。

 

 

中でもカクテルは色鮮やかで、

ピッタリ家にマッチング!

大事に育てた花びらを集めて染め物もしていました。

 

 

そんな印象深いカクテルの花、

庭を始めたら植えたいことを伝えていたので、

yurimoさんのカクテルもそろそろかな?と思い出しています。

 

 

 

カクテルが咲くと次には

 

クリーム色の小バラが小屋の周りに沢山咲きます。

 

こちらも友人から受け継いだバラで、

只今蕾を付けて、待機中!

 

 

 

その他の寄せ植えも咲いています。

 

 

 

 

 

 

ピンクのラベンダーが咲くらしい

 

 

水耕栽培で種から育てたシソも植え替え、

大きくなってきました♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッキの修復と塗装

2020-05-10 | garden

 

毎年G.Wの間にデッキの塗装をしている。

初めはピカピカだったデッキも10年以上も経つと大分傷んできた。💦

その都度直してもらってはきたが、

階段部分がボロボロに、、、。

 

 

これを取り外し、修復するのも一苦労。

一旦外し、

 

なんとかさ、繋ぎ

 

 

 

完   成  !!

 

 

 

              

 

デッキ全体を洗浄してから塗装をします。

 

 

デッキがキレイになり、感謝!

ご苦労様でした~♪

 

 

 

             

 

姫小判草を刈り、小屋に掛けてドライにしました。

 

次は小判草の番

 

こちらも更にコンモリしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする