モリモリ緑が増え、
対岸のポプラも若葉がキレイだ。
あの葉が黄色くなる頃、
外の紅葉も見に行きたいと願う。
前日の雨で水なし川にも水も流れ、
イチジクの葉っぱも出てきた。
初夏の予感
窓を開けた先に設置した多肉も、
ワサワサしてきた
宿根草も
春からの花も咲き続け
小屋の窓辺に掛けた消えていたセダムたちも
ふえた♪
晴れるとうれしい
昨日は雨で気分も上がらずマスク作り
いつもなら初夏の時期には要らないマスクも、
まだまだ放せそうもない。
ぼちぼちアベノマスクも届き始めているようだが、
手を加えようと思っているので、
私(Rumi)もルミノマスクを試作してみた。
使い捨てマスクのゴムとノーズワイヤーを利用し、
子供がアトピー治療用に使用していた、
シルクのロール生地の残りを活用した。
ギャザーを沢山寄せた大きなマスク
シルクは付けている感が少ない。
こちらは立体
ノーズワイヤーの役割は大きいWww
最近はおしゃれなマスクも流行り、
みなさん工夫していますね!