月と猫のある風景

猫と暮らすって、いいね~

かずきとちはや

かずきとちはやさんに出会っていなかったら 猫と暮らす今の生活はなかったよ 出会えてよかった。ありがとう

プチプチいくらの醤油漬けの時期ですなー

2007年09月27日 | 猫生活
     

こんな小さいころのでるたん(^^)
もう、今やこの4倍には育ちました!!


     

・・・・でかっ!!(笑)
いやぁ、大きくなったわー!と思うのですが
5キロ以上あるかずきやちはやさんと比べたら・・・・・小さい(^^;;
骨格も体重も、一回り以上小さいでるた。
・・・・ってか、待て。
でるたが小さいんじゃなくて、かずきとちはやさんがでかい???と最近気付きはじめた私。

・・・・・・むー・・・・そうか・・・そうだったのか。
世間の標準猫って。。でるたかもしくはもう少し小さいのね。と改めて認識しました(汗)

いや、うちのじじ猫ズが決してデブじゃないんです。
だって、骨格がでっかいんだもん。
・・・・いわゆる「大柄」って感じですかい?(笑)

人間で言うと、スーパーモデルみたいな・・・・・・・・・
うーん(笑)
まぁ、いいや。
とりあえず、じじ猫ズは大柄なんだなと再認識です。



     ほかの猫様も見てね!
           ↓
       にほんブログ村 猫ブログへ  

       




    



今年、久しぶりにいくらの醤油漬けを作りました。
(画像が横向きなんですが 笑・・・・携帯からなんでちょっとこのままでごめんなさい^^;)

今回は、お彼岸に亡くなった父の大好物だったいくらを送ろうと思いついて作りました。
500gぐらいの生筋子(っていうのかな?)で作って、半分実家へ、残りはうちで食べてますが
うまく味付けが出来たらしく
うちは、もうほとんど残ってません(^^;
また、もう一回ぐらいつくるかなぁ・・・・と思ったりしてます。

このいくら、全く生臭い感じがなくて
ブルーチーズとこのいくらを合わせて、ブルゴーニュのワインと飲んだら
妙に旨かった(笑)
いくらも、生臭さを残さないように、綺麗に何回も洗って洗って洗って・・・醤油漬けにするとワインと合うのだなぁ・・・とびっくりでした(^^)

綺麗ないくらの画像は、デジカメに残してますんで
PCが復活したら載せます(笑)


ちなみに、猫たちはいくらの香りにはそんなに興味をそそられなかったらしく
普通に無視してくれました!
(よかったーーーーーー^^;)
興味持たれて
「何何ーーー????」
と飛んでこられたらたまったもんじゃないですもんね(苦笑)
猫の毛入りないくらの醤油漬けですーって言えないしなぁ(^^;


     

いくらより、鮭のほうが好きなかずき。
生魚は大好きだし、生肉も・・・・以前えぞ鹿の生肉いただいて食べたとき
少しだけあげたら、あっという間に完食したかずきでした(^^;;
「もっとくれーーー!」
と、ミーミー鳴いていた記憶がありますねぇ。。。。。
生肉をガツガツ食べてるかずきを見て
「かわいい猫だと思っても、生肉をがっつく姿見ると・・・・・獣やなぁ・・(汗)」
と思った瞬間でした。