今日も暑かったよ、札幌市!!
何度あったんでしょうね?
おそらく・・・なんとなく公式でも26度とかあったそうですが。
どこだっけな・・・
もっと上のほう(北側?)のほうでは
最低気温3度で最高気温が30度超えたとこあったとか・・・( ̄□ ̄;)!
・・・それは体調崩すよね・・・・・・と真剣に思ってしまいましたよ
そんなんで。
窓開けたら
猫達もう勝手に外出て寝て寛いで寝てる!!って感じでしたん。
本日はでるたん。
どっかりと横たわって
ベーロベーロベーロベロと毛づくろい中で・・・・・・
ベーロベーロベロベーロ・・・・・・・・・
でるたん・・・
気持ちよさそうやねぇ(o^ω^o)
んんーーーーっ!(伸び!)
ちょっと寝るにょ・・・・・・・・・・・・
めっちゃ気持ちよさそうでしたん(笑)
でるたんだけじゃなく
みんな
ずーっとお外出て
日向ぼっこして
あちちになったら勝手に帰ってクールダウン、な感じでした。
そんななか
そういうのが上手くできないジョニたんだけ
ずっとベランダで過ごしてて
出かける前に気が付いて
慌てて
ジョニを抱っこして部屋にいれました!
「ジョニたん・・・あちちになる前に部屋入ってね!」とドキドキ(汗)
それでも日陰ですごしてくれたんで
ジョニたん少し水飲んでそのまま猫ベットで寝てましたけどね~
そんなんで。
今日は
超晴れの日、2日目!!
行ったことない真駒内公園に行ってきましたん♪
鮭の稚魚の放流をしてまして
それに参加(笑)
【孵化したばかりの稚魚】
3年後には帰ってきてね!!!
と祈りました。
千歳にいたときも
鮭が遡上する千歳川とか近くにあって。
河の横の遊歩道に鮭が落ちてたりしてたりねぇ(笑)
見れば見るほど
知れば知るほど
こういう生物のことっておもしろいですね
札幌のどのへんで鮭の産卵があるとか
そもそも鮭が遡上する河が
札幌のようなでっかい都市にあること自体が
世界でも珍しいそーです。
たくさん帰ってこいよーーーーと思ったりしながら放流しました。
そしてこのあと
こういう公園の中に自然のカタクリの花が咲いてるってことで見てきました(o^ω^o)
山の斜面一面に咲くカタクリの花。
綺麗でしたー
ぐるっと回って歩けるコースあるんですが
私はちょっと足が今ダメなんで
途中まで登って引き返しましたが・・・
これは綺麗だわ、と思ったなぁ
最後の写真は福寿草とカタクリの花です(o^ω^o)
春だなぁってつくづく感じました。
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓
にほんブログ村