月と猫のある風景

猫と暮らすって、いいね~

かずきとちはや

かずきとちはやさんに出会っていなかったら 猫と暮らす今の生活はなかったよ 出会えてよかった。ありがとう

パーカーは私のモノでしゅ(ΦωΦ)

2021年06月20日 | るしな

るったん、私のパーカーの上で寝てまして・・・

「るったん、パーカー・・・・・・・・・」




なんでしゅか?


いやぁ・・・・・・・・・
そのパーカー
着たいなぁって思ってるんだけど・・・・・・




この布寝やすくていいでしゅねぇ・・・♪


このあとすやーと寝ちゃったるったんでした

・・・寝ちゃったらどかせれない。
パーカーはほかにもあるし
しょうがない
このパーカーはるったんに貸してあげようと
そのまま寝てもらうことにしましたよ(*´艸`*)





今日は
東京のメインレースに
ずっと応援していた
ピンクカメハメハの出走でした。

【これは・・・1歳のときのセリ前の写真です】



以前に書いたと思うんですが
親戚さんの馬で2月に海外のサウジダービーを勝った馬です。
)←クリックで見れます。
2月20日にサウジダービー勝って日本に戻ってからは
初めてのレースでした。
芝の馬だしダート馬に混じると少し小さい馬体だけど
毛艶もいいし
どこまで走れるかなぁと楽しみに見てたのですが・・・
レース開始して間もなくスピードに乗ってきたところで
急に内らちのほうによろけたと思ったらそのまま転倒・・・!!
騎手もらちの向こう側に飛ばされてしまうほどのスピードのまま倒れてしまいました。
死因は急性心不全ということで
そのまま馬は死亡だったようです・・・・・・・・・
(鞍上の北村騎手は病院搬送されてます。)

デビュー前からずっとずっと見て来た馬。
ヲットさんと一緒に何度も見たな。
仔馬の頃はいつも一人でテクテク遊んでた子だったな
一歳のセリの時は悔しかったね。
でもそんな評価を覆してのデビュー戦快勝はすごかった!
あのうれしさは今でも思い出すし
サウジダービーを勝ったときは、ほんとに嬉しくて
亡きヲットさんによかったね、よかったねーと
何度も話しかけた。
でも・・・
今日まだ3歳という馬齢で旅立ってしまった。
レース中の心不全は馬にはあることなんですが・・・まさかなんで?と
まだこれからなのに
まだまだ走るってとこで
早すぎるよ・・・と
言葉もない。
Twitterとかを見るのも読むのもイヤだ
JRAや競馬サイトを見るのもイヤ。
だってそのことが目に入ってしまうと
・・・ほんとに辛くて切ない週末となりました。
生き物なのでしかたないのもわかる。
でもなぁ・・・とほんとに今までのこと思うと
生産者の人も馬主さんも厩舎の人たちも
みんなみんな私なんか以上に辛いだろうし切ないはず。
もっともっと
走る姿をたくさん見たかった。
いつも前向きにひたむきに真面目に走るあの姿を
もう見れないんだなと思うと悲しくてたまらないのです。

今頃・・・
あっちでヲットさんに
「あれ、ピンカメもう来ちゃったの?早すぎだよ! タバサ母さんまだなのに(笑)」
とか言われながら
牧場にいたころのように撫でてもらってるのかな・・・


ピンクカメハメハの冥福を祈ります・・・・・・・・・


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする