月と猫のある風景

猫と暮らすって、いいね~

かずきとちはや

かずきとちはやさんに出会っていなかったら 猫と暮らす今の生活はなかったよ 出会えてよかった。ありがとう

日曜日は散策デー(ΦωΦ)

2023年04月10日 | でるた

先日の日曜日
ちと朝から出かけて
昼・・・2時半とかかな、帰った来た時のでるたんです



ただいまー
寒かったよ、外~~~




おかえりなにょ!


ちょっと待ってねー
今荷物下ろすから~と言ってるときのでるたんは
もう目キラキラさせて




そのあとご飯??


ってな期待に満ちた顔して見守ってくれてました(笑)

いやー
朝ご飯少なかったかな
うん、少し食べるかなと言いながら
でるたんにもごはん進呈。

私はそのあと競馬で応援してる馬出たので
ちと真剣に観てました


この日は朝から
「シン・仮面ライダー」
見てきて(3回目)
そのあと北大のほうを回ってチャリンコ散策です























少し緑が増えてたり
花が咲いてたりするの見たら
あ、春なんだなって感じます
寒かったけどね^^;
まだ雪も残ってるんですが、でも確実に春だよなぁって思ったですよ


そして
大好きな北大の中の博物館にも行ってきました
無料で誰でも入れます
コロナ禍でしばらくは閉館してたりしてたんですが・・・
もう一般に普通に公開してまして
嬉しくて少し立ち寄りました


【割と可愛いクマさん】




これ以上は入らないでねのとこに
こういうのが置いてあります


私が大好きな骨の展示のとこ










馬やエゾシカ
そのほかに牛、カエル、蛇・・・そのた色んな種類の骨が展示されてます
入り口あたりにはマンモスのはく製というか
そういうのもあってすごい迫力です
何度見ても「すごいな」って見入っちゃう。

あと展示物はそういうのばかりじゃなく
各学部の研究のものの展示とかも面白いです
こんなの無料でいいのか・・・っていつも思うんですよね
さすが北大。
もう少し暖かくなったらまた行こうと思います!



先日の記事にコメントありがとうございます(o^ω^o)


だちさん
猫、箱好きですねー
珍しくこなつが一番乗りで驚きましたが
満足そうでした(*´艸`*)
仔馬はどんどん大きくなってますよー
ほんと元気に過ごしてねとそればかりです


マリナママさん
乗りますよねーーー
あははは
DNAに刷り込まれてる・・・そうかもしんないですねぇぇ
仔馬たちは毎日すくすく元気ならいいかと思います
そしてまた今日も新しい命が生まれてるんだろうなと思うと
生産者の方たち、ほんとお疲れ様ですと頭下がりますよ


はっぴ~さん
ぎゅーーってしたいでしょ??
それやったらめちゃ怒られます(*´艸`*)
まあ猫だもんね、しょうがない~~~
馬も性格色々なんですよね
このお母さんは人からは距離をとりつつ・・・て感じでした(笑)
仔馬もひょこひょこかわいいの(o^ω^o)
あ、そっか
馬の流星ってあの白い柄のことなんですが
馬ってそういうのも全部個体の記録として残るんです。
つむじが2つ3つあるとか(笑)
この流星もちっちゃいのが一つだけの子もいるし
こんな風に複雑な子もいるし
顔半分真っ白の子もいる(笑)
「馬 流星」で検索したら色々こんなのあるよーって出てくるかな~
わかりやすいイラストとかもあるんで観てみてください(o^ω^o)


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする