段ボールに、かずきちが入っていた。
かわいいなぁ・・・とカメラを持って近寄ったら

あっ・・・見つかっちゃった
こんな表情で(笑)
こっちを見ていた。

あー・・・また写真とかいっぱい撮られちゃうのかなーめんどくさいな
大丈夫
そのままで、かずきはとっても綺麗だから。
目、大きいよねーかずきって。

せっかくゆっくりここで休んでいたのになぁ・・・・
そして。
がざごそと段ボールの中でかずきが動いた。
そろ~っと段ボールの端っこを下げたら
イヤそーな顔したかずきが
ひょっこり顔を覗かせた。

・・・・・・・・・・くりす、うるさい!!写真撮りすぎ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・ごめんなさい(^^;
でも、可愛くて綺麗だったからつい撮りたくて・・・・・・
ごめんね^^;
こんな飼い主に付き合うかずきじーさん。
いつもありがとうねー♪
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓

ふきちゃん、便秘対策の浣腸のおかげなのか
腎臓食を一日20g前後を3日に2日は食べる感じになっている。
そのご飯も、いままでは寝室のベット下と決まっていたのだけど
ここ最近はずーっと他の猫と一緒に食べる。
離れた場所で食べさせようとすると
「にゃーーーーーーーーーーーーーーーっ!」
と鳴く。
そして、他の猫のそばへ連れて行くと食べる。
輸液のあとも
今までは布団で寝ていたけど
しんどくても、居間のほうで他の猫たちと一緒にいたいらしい。
とにかくずっと他の猫たちがいるそばで一緒に過ごしたいふきちゃん。
半年で
こんなに心境に変化があるとは。
嬉しいなぁ・・・・・・・・・(; ;)
みんなのそばで過ごしたがるふきちゃんは
すっかり我が家の子だなぁ・・・と思うのだった(^^)
かわいいなぁ・・・とカメラを持って近寄ったら

あっ・・・見つかっちゃった
こんな表情で(笑)
こっちを見ていた。

あー・・・また写真とかいっぱい撮られちゃうのかなーめんどくさいな
大丈夫
そのままで、かずきはとっても綺麗だから。
目、大きいよねーかずきって。

せっかくゆっくりここで休んでいたのになぁ・・・・
そして。
がざごそと段ボールの中でかずきが動いた。
そろ~っと段ボールの端っこを下げたら
イヤそーな顔したかずきが
ひょっこり顔を覗かせた。

・・・・・・・・・・くりす、うるさい!!写真撮りすぎ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・ごめんなさい(^^;
でも、可愛くて綺麗だったからつい撮りたくて・・・・・・
ごめんね^^;
こんな飼い主に付き合うかずきじーさん。
いつもありがとうねー♪
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓


ふきちゃん、便秘対策の浣腸のおかげなのか
腎臓食を一日20g前後を3日に2日は食べる感じになっている。
そのご飯も、いままでは寝室のベット下と決まっていたのだけど
ここ最近はずーっと他の猫と一緒に食べる。
離れた場所で食べさせようとすると
「にゃーーーーーーーーーーーーーーーっ!」
と鳴く。
そして、他の猫のそばへ連れて行くと食べる。
輸液のあとも
今までは布団で寝ていたけど
しんどくても、居間のほうで他の猫たちと一緒にいたいらしい。
とにかくずっと他の猫たちがいるそばで一緒に過ごしたいふきちゃん。
半年で
こんなに心境に変化があるとは。
嬉しいなぁ・・・・・・・・・(; ;)
みんなのそばで過ごしたがるふきちゃんは
すっかり我が家の子だなぁ・・・と思うのだった(^^)
お目目はやっぱりやさしさでいっぱいだねー
ふきちゃん、本当に安らぎを心で感じているんですね。それはくりすさんやご主人、そしてニャンズのあったかいハートのおかです。
よかったねーうん、うん、(またうるうるしちゃった)
大人になってから、新しいお家で、他にもネコさんがいて、点滴も受けてと
環境の激変で、ふきちゃんのことが気がかりでしたが、みんにゃと一緒にいるのがいい!って思ってくれるようになったのですね。
やっぱり、くりすさんたちの愛情の賜物でしょうね。
ふきちゃん、よかったニャ。
顔が小さい?
羨ましい・・・・・
ふきちゃんの元気な記事読むと嬉しいです
他の猫ちゃん達もやさしいんですよ
きっと (=^. .^=)ミャー語で色々話してるんですよ
喋らなくっても優しさがふきちゃんに伝わってるのかな~
とってもラブリー♪ ホント優しく可愛いお顔だね、かずきちゃん(^^
ふきちゃんが、みんなと仲良く一緒に過ごしたがる・・・
みんなの愛情が、ふきちゃんを安心させてくれるんでしょうね☆
ふきちゃん、他の猫と一緒がいいんですって♪
すごい変化だなーと驚いてます。
私達は見てるだけなんで・・^^;
猫同士がすごいですよね。
こんな風に心開いていくんだなと、かなり嬉しいのです(^^)
かずきは何歳になってもこんな感じです♪
ふきちゃんのこと、見守ってくれて嬉しいです。
ふきちゃんにとっては、激動の半年だったろうな~・・・と私も思っていました。
でも、ここに来て他の猫たちと一緒がいいって自ら意思表示してくれるのが嬉しくて(^^)
私達人間の愛情より、猫同士がすごい!とほんとに思っています~
かずきは顔は普通なんですが
目がめちゃめちゃでっかい^^;
目薬点すと、その大きさがわかるというか・・・はい、でっかいです~(笑)
>ふきちゃん
そっか、私達のいないところできっと5ニャンズで色々話しているんでしょうね~
悪口も良いことも含めて・・・色々。
私達人間より、猫同士のそういうのがすごく嬉しくて
ふきちゃんが積極的に他の猫のそばで何かする、というのに驚いてます(^^)
かずき、段ボールを少しずらして顔を撮ろうと思ったのですが
なんだか「何すんの?」って感じでめちゃ不機嫌でした^^;
でも、不機嫌でも綺麗な顔だな~と無視して撮影会です(笑)
そして、ふきちゃん。
私達人間のことはきっとふきちゃんは嫌だろうなと思います^^;
でも猫同士、こうしてそばにいるのがいいって思ってくれてるなら嬉しいです(^^)
なんだか狭い隙間から、こんな風に目と鼻だけ見えてたら
思わず写真撮っちゃいますね(笑)
何歳になってもかずきってばかわいいんだもん、と一人で言い訳しながら撮ってました(〃_ 〃)ゞ・・・
ふきちゃんのここ最近の変化はとても嬉しいです。
ほんとに、ニャンズたちの関係には人間は入って行けないですね
いつも、誰かしら猫のそばで寛ぐふきちゃんを
普通に見れるようになって嬉しく思います(^^)