半年間に及んだ我が家での預かり期間を終え、トライアルに入る叶子ちゃんを昨日お届けしてきました。
叶子ちゃんの家族は、スタイリッシュでカッコいいパパと、ほんわか美人で優しいママ。
無口(っていうかお年頃!?)でクールな中学生のお兄ちゃん。
うさぎ大好き、一生懸命うさぎの事を吸収中の活発な小学生のお姉ちゃんの4人です。
しかーし!!!
これまで伏せてきましたが(笑)実はもう1…
うさが…www
実はこちらのご家族、9月に当時1歳だったミニレッキス君を亡くさればかり。(突然死)
その傷心の中、
「我ながら自虐的と思いながらミニレッキスのブログを見ては癒されておりました」←最初にいただいたメールより。
完全に私、心を掴まれた一文でした。笑
もうその気持ち、その相反する気持ちがよくわかる気がして。
なので、このご家族にもまたいつかミニレッキスと暮らせる日が来るといいなぁと思っていました。
でも叶子ちゃんはこの時期1回目のお見合いの方とお話を始めていましたので、叶子ちゃんとのお話を進めることはできずそうお伝えしました。
それでも
「こちらは急いでお迎えしようというつもりもないので、万一うまくいかなかったらご連絡ください。
でも、叶子ちゃんの幸せを祈っていますので、その万一を願ってはいません。」
というありがたいお言葉をいただいていました。
けれど破談になってしまい、その「万一」が。
そこでご再度ご連絡差し上げたら「実はもう2ヶ月の女の子を1匹お迎えしてしまって…」と。
ただ、「叶子ちゃんをお迎えしたいという気持ちにも変わりはありません」とも。
それを知って思ったのでした。
これは叶子ちゃんへのプレゼントかもしれないなって。
繁殖うさぎとして(おそらく)たくさん子供を産んできたであろう叶子ちゃん。
自分で育て上げたいなんて想いは果たされることなく、引き離されてきたであろう過去。
そこに新しいご家族のお申し出と子うさぎ(しかもメスのミニレッキス)
うちのうさぎ達とは仲良く出来ませんでしたが、まだ子うさぎだし叶子ちゃん今度は仲良くできたらいいな。
なーんて妄想して…
こんな流れで叶子ちゃんのご家族とのお話は進んでいきました。
ママさんは、先住君の死からまだ完全に立ち直れていらっしゃらないようでしたが、だからこそ
「もっとちゃんとしてあげたい」「もっと愛してあげたい」
そんなお気持ちを強く持っていらっしゃいます。
(※でも先住君の死の際に配慮不足や不備があったわけではないです、念のため。)
なのでお見合いの時には手帳に沢山、質問項目を書き出して私の意見や回答を聞いていかれました。
そして過去に私が更新してきた記事もしっかり読まれて、叶子ちゃんのことや私の事も理解してくださっていて…
とっても真摯にうさぎに、叶子ちゃんに向き合って行くお気持ちを感じて何だか本当に嬉しい気持ちでした。
人間のこと大好きながら、ちょっぴり怖くて、でも甘えたい甘えたい構って構っての叶子ちゃん。
先住うさぎさんの死のショックから抜け出せずも、叶子ちゃんといううさぎを知り、迷いながら悩みながらも幸せにしてあげたいと名乗り出てくださったご家族。
叶子ちゃんの人懐っこさと、ある意味でのタフさがきっと救ってくれると思います。
そして、どんなに甘えても受け止めて降り注ぐほどの愛情が叶子ちゃんを満たしてくれると思います。
パズルのピースが嵌った瞬間を見た気がしました。
野菜とお水を入れて、出発よーい
車中での叶子ちゃん↓
お届けの時の写真。
おうちは少し広くなり、80ケージが用意されていました。
お姉ちゃん手作りのネームプレート。
叶子ちゃんのつづりはkoではなくco、「Kanoco」に。
やわらかく優しい印象になりますね。
うふふ、かわいー(*´×`*)
こちらが子うさぎの「メルシー」ちゃん。
ブロークンブラックの女の子。
人にお構いなく、堂々とお昼寝してました。笑
叶子ちゃんが到着しても特に意に介さずマイペース。
かのちゃんをお届けし、パパは中座されましたが、最初から最後までママとお姉ちゃんはずーっとニコニコ嬉しそう。
(お兄ちゃんは外出中)
触りたくて、愛したくてたまらない雰囲気がヒシヒシと。
かのちゃんもドライブ疲れで眠そうでしたが、まんざらでもない様子。
メルちゃんにもガウガウしませんでした。
歯車も噛み合い、うまく回っていきそうです。
叶子ちゃん。
幸せうさぎになる夢が叶いますように、願いが叶いますようにと付けた名前。
たくさんの方から応援もRTもいただきました。
半年かかりましたが、その願いが叶いました。
お迎えいただきましたK様ご家族、応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました m(_ _)m
かのちゃん、幸せうさぎの仲間入りおめでとう!!!
ちょびすけっとでした!
かのちゃんママのツイッターアカウント→ @marcororin
すでに可愛いかのちゃんの写真がupしてありまーす♪
ママさんは帰り際私に
「かのちゃんのブログが読めなくなるのが残念」と…
えー!!!
可愛いくて面白い方ですww
「かのちゃーん、一番かわいい顔してねー」と言って出発直前に撮った写真↓
今まで応援してくれてありがとうございました。
あたし幸せになりまーす♪
by かの
…けど本当はちょっぴりさみしい…←コラw
叶子ちゃんの家族は、スタイリッシュでカッコいいパパと、ほんわか美人で優しいママ。
無口(っていうかお年頃!?)でクールな中学生のお兄ちゃん。
うさぎ大好き、一生懸命うさぎの事を吸収中の活発な小学生のお姉ちゃんの4人です。
しかーし!!!
これまで伏せてきましたが(笑)実はもう1…
うさが…www
実はこちらのご家族、9月に当時1歳だったミニレッキス君を亡くさればかり。(突然死)
その傷心の中、
「我ながら自虐的と思いながらミニレッキスのブログを見ては癒されておりました」←最初にいただいたメールより。
完全に私、心を掴まれた一文でした。笑
もうその気持ち、その相反する気持ちがよくわかる気がして。
なので、このご家族にもまたいつかミニレッキスと暮らせる日が来るといいなぁと思っていました。
でも叶子ちゃんはこの時期1回目のお見合いの方とお話を始めていましたので、叶子ちゃんとのお話を進めることはできずそうお伝えしました。
それでも
「こちらは急いでお迎えしようというつもりもないので、万一うまくいかなかったらご連絡ください。
でも、叶子ちゃんの幸せを祈っていますので、その万一を願ってはいません。」
というありがたいお言葉をいただいていました。
けれど破談になってしまい、その「万一」が。
そこでご再度ご連絡差し上げたら「実はもう2ヶ月の女の子を1匹お迎えしてしまって…」と。
ただ、「叶子ちゃんをお迎えしたいという気持ちにも変わりはありません」とも。
それを知って思ったのでした。
これは叶子ちゃんへのプレゼントかもしれないなって。
繁殖うさぎとして(おそらく)たくさん子供を産んできたであろう叶子ちゃん。
自分で育て上げたいなんて想いは果たされることなく、引き離されてきたであろう過去。
そこに新しいご家族のお申し出と子うさぎ(しかもメスのミニレッキス)
うちのうさぎ達とは仲良く出来ませんでしたが、まだ子うさぎだし叶子ちゃん今度は仲良くできたらいいな。
なーんて妄想して…
こんな流れで叶子ちゃんのご家族とのお話は進んでいきました。
ママさんは、先住君の死からまだ完全に立ち直れていらっしゃらないようでしたが、だからこそ
「もっとちゃんとしてあげたい」「もっと愛してあげたい」
そんなお気持ちを強く持っていらっしゃいます。
(※でも先住君の死の際に配慮不足や不備があったわけではないです、念のため。)
なのでお見合いの時には手帳に沢山、質問項目を書き出して私の意見や回答を聞いていかれました。
そして過去に私が更新してきた記事もしっかり読まれて、叶子ちゃんのことや私の事も理解してくださっていて…
とっても真摯にうさぎに、叶子ちゃんに向き合って行くお気持ちを感じて何だか本当に嬉しい気持ちでした。
人間のこと大好きながら、ちょっぴり怖くて、でも甘えたい甘えたい構って構っての叶子ちゃん。
先住うさぎさんの死のショックから抜け出せずも、叶子ちゃんといううさぎを知り、迷いながら悩みながらも幸せにしてあげたいと名乗り出てくださったご家族。
叶子ちゃんの人懐っこさと、ある意味でのタフさがきっと救ってくれると思います。
そして、どんなに甘えても受け止めて降り注ぐほどの愛情が叶子ちゃんを満たしてくれると思います。
パズルのピースが嵌った瞬間を見た気がしました。
野菜とお水を入れて、出発よーい
車中での叶子ちゃん↓
お届けの時の写真。
おうちは少し広くなり、80ケージが用意されていました。
お姉ちゃん手作りのネームプレート。
叶子ちゃんのつづりはkoではなくco、「Kanoco」に。
やわらかく優しい印象になりますね。
うふふ、かわいー(*´×`*)
こちらが子うさぎの「メルシー」ちゃん。
ブロークンブラックの女の子。
人にお構いなく、堂々とお昼寝してました。笑
叶子ちゃんが到着しても特に意に介さずマイペース。
かのちゃんをお届けし、パパは中座されましたが、最初から最後までママとお姉ちゃんはずーっとニコニコ嬉しそう。
(お兄ちゃんは外出中)
触りたくて、愛したくてたまらない雰囲気がヒシヒシと。
かのちゃんもドライブ疲れで眠そうでしたが、まんざらでもない様子。
メルちゃんにもガウガウしませんでした。
歯車も噛み合い、うまく回っていきそうです。
叶子ちゃん。
幸せうさぎになる夢が叶いますように、願いが叶いますようにと付けた名前。
たくさんの方から応援もRTもいただきました。
半年かかりましたが、その願いが叶いました。
お迎えいただきましたK様ご家族、応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました m(_ _)m
かのちゃん、幸せうさぎの仲間入りおめでとう!!!
ちょびすけっとでした!
かのちゃんママのツイッターアカウント→ @marcororin
すでに可愛いかのちゃんの写真がupしてありまーす♪
ママさんは帰り際私に
「かのちゃんのブログが読めなくなるのが残念」と…
えー!!!
可愛いくて面白い方ですww
「かのちゃーん、一番かわいい顔してねー」と言って出発直前に撮った写真↓
今まで応援してくれてありがとうございました。
あたし幸せになりまーす♪
by かの
…けど本当はちょっぴりさみしい…←コラw