灰色のねこ。
頭の中まで灰色だったら?
脳細胞まで灰色かもね?
そんな意味でつけられた。
名前はポワロ。

意味がわかる人はミステリー通?w
妹の猫。
妹が旅行中の為、今日はお世話をしに来たのです。

ゴロゴロニャーンな甘え猫。
私のTwitterのフォロワーさんには見覚えあるかな。
ブログには2回目くらいかな?
一年ちょい前妹のアパートに迷い猫として現れた。
当時はガリガリ君であまり可愛いとは言えなかったんだけど、妹の愛情とそれなりのご飯で真ん丸なお顔の猫になりました。

当時ヤケドのようにボロボロだった肉球もキレイになりました。
お腹の虫を駆除してからは健康そのもの。
これからも健やかに長生きしなさいね☆

本日出演してない結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ
ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!
(\/) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´ x `)< 応援してぴょん
⊂ つ \_____
( _ )

にほんブログ村
頭の中まで灰色だったら?
脳細胞まで灰色かもね?
そんな意味でつけられた。
名前はポワロ。

意味がわかる人はミステリー通?w
妹の猫。
妹が旅行中の為、今日はお世話をしに来たのです。

ゴロゴロニャーンな甘え猫。
私のTwitterのフォロワーさんには見覚えあるかな。
ブログには2回目くらいかな?
一年ちょい前妹のアパートに迷い猫として現れた。
当時はガリガリ君であまり可愛いとは言えなかったんだけど、妹の愛情とそれなりのご飯で真ん丸なお顔の猫になりました。

当時ヤケドのようにボロボロだった肉球もキレイになりました。
お腹の虫を駆除してからは健康そのもの。
これからも健やかに長生きしなさいね☆

本日出演してない結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ
ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!
(\/) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´ x `)< 応援してぴょん
⊂ つ \_____
( _ )

にほんブログ村
結ちゃんと遊びたいラル



上手く撮れていないんだけど、この時ラルの両手はバンバン畳に打ち付けていて「遊ぼう遊ぼう」って誘っています。
でも、うさぎにとって脚を踏み鳴らすっていうのは「足ダン」って言われる威嚇だったり、不機嫌さや危険を知らせる行為なのね…(;゜∀゜)
まぁ、ラルは前脚だからちょっと違うけど結構大きな音がするのでうさぎさんたち(うちのこたち)はビックリしてる。
それでも結ちゃんは怖い物知らずなので、別にどうってことない様子でそんなラルを冷静に見ていました。

結ちゃんに足でもちょっかいを出す

結ちゃんもまんざらではないのでラルのお尻あたりに伸びてみたりする…

結ちゃんが気になる

どーしても

気になる…

でも上手く遊べなくて諦めて寝る
このふたりが上手に楽しく遊べる日がやってくるのかしら~?ww
白幸の美少女結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ
ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!
∩∩
=(._.)= ポチっとね♡
c(_uuノ
にほんブログ村
おまけ。
結ちゃんに遊んでもらえないラルが見つけたおもちゃがこれ↓

ウッドねじ。


さすがうさぎと暮してるワンコだわね。笑



上手く撮れていないんだけど、この時ラルの両手はバンバン畳に打ち付けていて「遊ぼう遊ぼう」って誘っています。
でも、うさぎにとって脚を踏み鳴らすっていうのは「足ダン」って言われる威嚇だったり、不機嫌さや危険を知らせる行為なのね…(;゜∀゜)
まぁ、ラルは前脚だからちょっと違うけど結構大きな音がするのでうさぎさんたち(うちのこたち)はビックリしてる。
それでも結ちゃんは怖い物知らずなので、別にどうってことない様子でそんなラルを冷静に見ていました。

結ちゃんに足でもちょっかいを出す

結ちゃんもまんざらではないのでラルのお尻あたりに伸びてみたりする…

結ちゃんが気になる

どーしても

気になる…

でも上手く遊べなくて諦めて寝る
このふたりが上手に楽しく遊べる日がやってくるのかしら~?ww
白幸の美少女結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ
ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!
∩∩
=(._.)= ポチっとね♡
c(_uuノ

おまけ。
結ちゃんに遊んでもらえないラルが見つけたおもちゃがこれ↓

ウッドねじ。


さすがうさぎと暮してるワンコだわね。笑
ちょうど一週間前、結ちゃんを健康診断に連れて行きました。

なんでこんな狭いとこに入んなきゃなんないのっ!って思ってる絶対。

キャリーカバーを被せます。
奥に見えてる青いのは保冷剤です。

結ちゃんも保冷剤気になる?
車で夕方行きましたが、今の季節は熱中症になりやすいので保冷剤は必須。
カバーがあると余計によく冷えてくれるはず。
車内も勿論冷え冷えにしてあります。

かわいーカバー♡
病院着

待合室でパチリと。
健診の結果、結ちゃんの体重は現在1820g。
大きくなりましたね~♪
伸びてたツメは切ってもらい、耳と臭腺は綺麗。
足裏も問題なし。
結ちゃんも多飲多尿なので尿も持参しまたが、問題なしでした。
一つ問題なのは…正確に言うと問題になるかもしれない可能性があるのは、歯。
下の前歯が少し斜め気味。
でも今カットなどをする必要はないくらいの範囲です。
とはいえ、今日見たら結構真っ直ぐしてたので今週病院に行ってたら何も言われなかったかも?
ということで、結ちゃんには問題はありません。
結ちゃんをお迎えしてくださる優しい里親さんからのご連絡をお待ちしていまーす!!
病院で先生に
「おー、この子可愛いねぇ」って褒めてもらった結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ
ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!
//
/ ./ ___________
/ ∩ ∩ パカ /
/ ∩| | | |. .<里親さん早く~
/ .|( ・ω・)_. .\
// | ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
" ̄ ̄ ̄"∪
にほんブログ村

なんでこんな狭いとこに入んなきゃなんないのっ!って思ってる絶対。

キャリーカバーを被せます。
奥に見えてる青いのは保冷剤です。

結ちゃんも保冷剤気になる?
車で夕方行きましたが、今の季節は熱中症になりやすいので保冷剤は必須。
カバーがあると余計によく冷えてくれるはず。
車内も勿論冷え冷えにしてあります。

かわいーカバー♡
病院着

待合室でパチリと。
健診の結果、結ちゃんの体重は現在1820g。
大きくなりましたね~♪
伸びてたツメは切ってもらい、耳と臭腺は綺麗。
足裏も問題なし。
結ちゃんも多飲多尿なので尿も持参しまたが、問題なしでした。
一つ問題なのは…正確に言うと問題になるかもしれない可能性があるのは、歯。
下の前歯が少し斜め気味。
でも今カットなどをする必要はないくらいの範囲です。
とはいえ、今日見たら結構真っ直ぐしてたので今週病院に行ってたら何も言われなかったかも?
ということで、結ちゃんには問題はありません。
結ちゃんをお迎えしてくださる優しい里親さんからのご連絡をお待ちしていまーす!!
病院で先生に
「おー、この子可愛いねぇ」って褒めてもらった結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ
ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!
//
/ ./ ___________
/ ∩ ∩ パカ /
/ ∩| | | |. .<里親さん早く~
/ .|( ・ω・)_. .\
// | ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
" ̄ ̄ ̄"∪

以前の記事にも書いてますが、ラルの名前の由来はコーラル。
珊瑚です。
そのコーラル色を誕生日に持つのが昨日7月24日でした。
なので、この日を勝手にラルの誕生日に決めてました、こっそり。笑
それなのに一昨日の早朝、ラルがまたもや嘔吐。
せっかくお祝いする予定だったのに持ち越しとなりました。
ケーキはね。
うさぎと違って、犬用にはペットショップに色んな種類のケーキがディスプレイされている。
人間のケーキさながらに。
人間と変わらないの、お値段もww
昨日帰りに買って帰ったラルへのお祝いがこれー

犬用チーズカップケーキ
それからプレゼントはこれ

以前は玉砕したけれど、リベンジでボール。
以前のはテニスボールみたいな感じで、硬くて跳ねるようなタイプだったけれど、今回のは柔らかくて転がる感じ。
最近少し物を追って遊ぶ事を覚えてきたので試しにと。
どーかなー?





うふふん(*´艸`*)
遊んでる、遊んでる♪
そしてケーキ。
とりあえず記念に一枚

多分、この時点は食べ物と気づいていない…
昨夜はほんの一口だけ、味見程度に食べさせるに徹しました。
で、今日散歩後のオヤツに改めてケーキを進呈~

カップケーキってあげにくいっていう…笑
ケーキを前に…
おすわり

ふせ

ごろーん

↑テンションあがってニヤけながらみたいな?
よしっ

モグモグ

おいし~

美味しかったよ、えへへ

皿は洗った後のようにキレイにしなくちゃ

食べ終わっても抱えて舐め続ける…


ラルの誕生日と言いつつも年齢不詳なので、いくつになったかはわからない。
本当はこれ以上年を重ねて欲しくはないのだけれど、誕生日がないのも寂しいもんね。
ラルちー、誕生日おめでとう☆
これまでたくさんの命を産み育ててきたであろう人生に終止符は打たれた。
だから、これからは自分の幸せのために生きるんだよ。
長生きしてね。
でも、ただの長生きじゃだめ。
健康で幸せに長生きしてね♡
幸せになって欲しいのは何もラルばかりではなく…
こっちの白い子も…結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ
ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!
______
/...... ∩∩ .../
||::: | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄\ ( ・x・)< 早く迎えにきてー
| |: ̄U U ̄:|\__________
にほんブログ村
珊瑚です。
そのコーラル色を誕生日に持つのが昨日7月24日でした。
なので、この日を勝手にラルの誕生日に決めてました、こっそり。笑
それなのに一昨日の早朝、ラルがまたもや嘔吐。
せっかくお祝いする予定だったのに持ち越しとなりました。
ケーキはね。
うさぎと違って、犬用にはペットショップに色んな種類のケーキがディスプレイされている。
人間のケーキさながらに。
人間と変わらないの、お値段もww
昨日帰りに買って帰ったラルへのお祝いがこれー

犬用チーズカップケーキ

それからプレゼントはこれ

以前は玉砕したけれど、リベンジでボール。
以前のはテニスボールみたいな感じで、硬くて跳ねるようなタイプだったけれど、今回のは柔らかくて転がる感じ。
最近少し物を追って遊ぶ事を覚えてきたので試しにと。
どーかなー?





うふふん(*´艸`*)
遊んでる、遊んでる♪
そしてケーキ。
とりあえず記念に一枚


多分、この時点は食べ物と気づいていない…
昨夜はほんの一口だけ、味見程度に食べさせるに徹しました。
で、今日散歩後のオヤツに改めてケーキを進呈~

カップケーキってあげにくいっていう…笑
ケーキを前に…
おすわり

ふせ

ごろーん

↑テンションあがってニヤけながらみたいな?
よしっ

モグモグ

おいし~

美味しかったよ、えへへ

皿は洗った後のようにキレイにしなくちゃ

食べ終わっても抱えて舐め続ける…


ラルの誕生日と言いつつも年齢不詳なので、いくつになったかはわからない。
本当はこれ以上年を重ねて欲しくはないのだけれど、誕生日がないのも寂しいもんね。
ラルちー、誕生日おめでとう☆
これまでたくさんの命を産み育ててきたであろう人生に終止符は打たれた。
だから、これからは自分の幸せのために生きるんだよ。
長生きしてね。
でも、ただの長生きじゃだめ。
健康で幸せに長生きしてね♡
幸せになって欲しいのは何もラルばかりではなく…
こっちの白い子も…結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ
ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!
______
/...... ∩∩ .../
||::: | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄\ ( ・x・)< 早く迎えにきてー
| |: ̄U U ̄:|\__________

べったり仲良しなわけでもないけど、仲悪くもなく何となく上手くいってるこの子たち。
結ちゃんにとっては唯一の動物のお友達。

別角度

ラルはこっち向いて

ふれあうような仲のよさではなく、嗅ぎ合う仲のよさ。





言わずもがな、結ちゃんは全く怖がりません。
ラルもまーこやこはくんに対してより断然興味深々。
なんでかなー?
ラルより後から来た後輩だから、可愛がらなきゃ面倒見なきゃと思ってる??
ちなみに現時点で既に結ちゃんはまーこを追い越しているので、この家で1番小さいのはまーこさんです。
※たーだーしー!!
態度が1番デカくて偉そうなのもまーこさんであります (`ェ´)
例え友達いなくても別に淋しく思わなさそうな結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ
ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!
|∩
|| |
|x・)チラッ
⊂)
| /
|´
にほんブログ村
結ちゃんにとっては唯一の動物のお友達。

別角度

ラルはこっち向いて

ふれあうような仲のよさではなく、嗅ぎ合う仲のよさ。





言わずもがな、結ちゃんは全く怖がりません。
ラルもまーこやこはくんに対してより断然興味深々。
なんでかなー?
ラルより後から来た後輩だから、可愛がらなきゃ面倒見なきゃと思ってる??
ちなみに現時点で既に結ちゃんはまーこを追い越しているので、この家で1番小さいのはまーこさんです。
※たーだーしー!!
態度が1番デカくて偉そうなのもまーこさんであります (`ェ´)
例え友達いなくても別に淋しく思わなさそうな結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ
ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!
|∩
|| |
|x・)チラッ
⊂)
| /
|´

先日、金曜日でラルがうちに来てから丸3ヶ月になりました。
最近のラルはというと、体調はすこぶるお元気です。
心臓はお薬が朝も追加になったけど、そのせいかキツそうな事も最近ありません。
咳が時々ひどい事がありますが、それも頓服で様子を見ながらお薬でコントロール出来ています。
膿皮症は毎週の薬浴で落ち着いてきていて、新しいブツは最近出来ていません。
嘔吐や下痢も最近ないです。
どうもヒ○ズのフードが合わなかった気がしていて、それをやめてからは安定してる。
それから一番の懸案事項であるアレですけど…
これはねぇ…
獣医さんによれば、
「病的に舐めてるわけではない気がする、そんなにストレスもなさそうに見えるし」
とのことで常同障害(?)はグレー。
じゃあアレルギーか?と尋ねても
「アレルギーの好発部位とはちょっと違う」と。
アレルギー。
食べ物だとしてもフードは最近は鹿肉のを選んでいる。
ウェットのはチキンが多いけど。
あと犬用ビスケットとかをあげる時もある。
食べ物でなければ、草類?散歩の時?
アレルギーっていうのは私もピンとこない感じではある。
獣医さんもあんまり疑わしくないと言うしで検査はしませんでした。
じゃあ、なんなのでしょうねぇ?
獣医さんからの提案は
「止めさせるというより、気をそらさせて。コングとかおもちゃで遊ばせたりするのは?」
おもちゃ…
おもちゃが苦戦しているのですよ。
ラルに最初に買ってあげたおもちゃはボール。バニラの匂いつきのやつ。
しかし全く遊ばず…2コ組だったけど1つは捨て、使ってなかったのは人にあげました。
で、ラルがうちに来てしばらくロングリードで移動場所を制限させつつ、出来るだけ動けるようにはさせていた時期があって。(移動制限はうさぎのため)
その時よくそのリードのヒモ部分をカミカミして遊んでたので、
「あ!こういうヒモ系がすき?」と思い買ってあげたのがこのフラミンゴ氏。
足がロープでお腹はキューっと鳴くようなヤツ。

しかし、これも遊ばず…
でもねー、ヒモ系好きなのは確かなので、もっと好みのタイプがあるはずだ!多分もっと細めのヒモなら!!
と、探し回りました。ネットショップも実店舗も何箇所も。
そして、やっと見つけたのがこれ。

頭の羽飾りが余計でそれはイヤだったんだけど、この際ゴメンなさいと購入。
(けむしのおもちゃ プラッシュアニマル キャット ハナコ )毛虫に足がある不思議。笑
で、これが空前の大ヒット☆(ラル的に)
めっちゃ可愛がってました。
基本お尻を舐めてあげることから始まる。子犬じゃないよー。
で、だんだんエスカレートし、足をひっぱりまくって食いちぎる…



しばらくはこれで遊んでたし、これに飽きた頃からあじあじが始まった感もある。

でも今でもラルの側に絶えず居て、たまに舐めてもらうハナコ。
その後、先生の言うおもちゃに頭を悩ませながら買ってみたのがこれら↓


ヒモっぽいものを中心に。
一時は遊ばなかったロープも、今度はラルの好きなバナナの香つきのやつ。
コングはピーナッツバターペーストと同時購入。
あとはヒモっぽいものを…
コングはー
舐めてる間はもちろんいいけれど、舐めるだけで齧りはしない。
歯が少ないし弱いだろうからかも知れないけど。
舐め終わると途端に放置。うーむ…これじゃ30分くらいか持たない。
ロープはー
やっぱり玉砕っ
少しだけ噛んで引っ張ったりするけどすぐやめちゃう。
投げてやると取りに行って持って来て噛んで終わり。引っ張りっこもしない。
その他のおもちゃで開けたのはこれ

なんだけど、これはロープより好きそうだけど延々と遊ぶほどじゃないかなー。
おもちゃに関してはこんな感じです。
しかし、延々と遊んで(食べて?)くれるものがある。
それはアキレス。
これはよかった!歯磨き効果もあるから口臭も減って一石二鳥だと思ってた。
でも思わぬ落とし穴もあった。
それから先生提案の靴下。
実は先生に言われる前に試してた。

けど引っ張って脱いじゃう。
そう言うと、「じゃ、つま先はカットして筒状で履かせて」とのこと。
これがねぇ。
履いてる間はいいし、自分からは積極的には脱がない。
けれども!アキレス食べてると段々脱げてきちゃうっていう。。。
しかも最近はアキレスにも飽き気味というか、噛むのが面倒なのか舐めるのが好きなのか、
このところ床に押し付けて舐めまくるっていう方法に変わった。
で、食べきるまでもなく途中でやめて、また思い出したら舐めまくるっていうループ。
舐めまくりの時は靴下は脱げないけど、合間合間に靴下のない部分(腕の上下)などをあじあじ。
どれも一長一短。
あじあじも痒みがあるから?疑惑も捨て切れてない。
見た目的には舐め壊してる部分以外には痒そうなものは見当たらないんだけど、私と夢中で遊んでる間とかでも時々
カッカッって腕の毛を噛むことがあって。
なので、昨日初めてマコモ風呂っていうのに入れてみた。
薬用シャンプーの後、マコモ粉末を溶いたぬるま湯に5分~10分ほど前脚だけ浸からせて。
軽く流して様子を見てた。
結果は…あんまりあじあじしなくなったような気がする。
あじあじするタイミング(基本ヒマな時)にはほとんど眠ってた。
ただシャンプー大嫌いなので、シャンプー疲れで眠かっただけかもなのではっきりはわからないんだけど。
マコモは食べさせてもいいらしいので、食べさせることも始めようかな?
それからマコモも成果が出なかったらレスキューレメディも視野に入れて。
でもねー、ラル。
そろそろ何かで治まってぇ。
でないと散財が止まらないじぇ。
犬用のおもちゃとか意外と高いんだよねぇ。
100円ショップにこんなんあるんじゃない?っていうような物でも5、600円するし。
ともあれ、「大好き」の魔法をたくさんかけながら様子を見守りたいと思います。
ラルの今後は…結局まだ決心できず…
ラルのあじあじが治まらないことにはうちでいいのか疑問が残るわけであり。
また、ラルの里親探すまでにしても今まで一緒にいて、やっぱりちゃんと毛が伸びたラルを見たいっていう煩悩もある。
シェルティらしいラルをね。
今でも十分可愛いんけど、毎回人に「これは何犬?」って聞かれて、言わずにわかってもらえたためしがないw

(ラルが巻いてるのは保冷剤入れられるネッククーラーみたいなのbyダイソ○)
【おまけ】
時々放り出されて淋しく転がるハナコ

ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!
にほんブログ村
最近のラルはというと、体調はすこぶるお元気です。
心臓はお薬が朝も追加になったけど、そのせいかキツそうな事も最近ありません。
咳が時々ひどい事がありますが、それも頓服で様子を見ながらお薬でコントロール出来ています。
膿皮症は毎週の薬浴で落ち着いてきていて、新しいブツは最近出来ていません。
嘔吐や下痢も最近ないです。
どうもヒ○ズのフードが合わなかった気がしていて、それをやめてからは安定してる。
それから一番の懸案事項であるアレですけど…
これはねぇ…
獣医さんによれば、
「病的に舐めてるわけではない気がする、そんなにストレスもなさそうに見えるし」
とのことで常同障害(?)はグレー。
じゃあアレルギーか?と尋ねても
「アレルギーの好発部位とはちょっと違う」と。
アレルギー。
食べ物だとしてもフードは最近は鹿肉のを選んでいる。
ウェットのはチキンが多いけど。
あと犬用ビスケットとかをあげる時もある。
食べ物でなければ、草類?散歩の時?
アレルギーっていうのは私もピンとこない感じではある。
獣医さんもあんまり疑わしくないと言うしで検査はしませんでした。
じゃあ、なんなのでしょうねぇ?
獣医さんからの提案は
「止めさせるというより、気をそらさせて。コングとかおもちゃで遊ばせたりするのは?」
おもちゃ…
おもちゃが苦戦しているのですよ。
ラルに最初に買ってあげたおもちゃはボール。バニラの匂いつきのやつ。
しかし全く遊ばず…2コ組だったけど1つは捨て、使ってなかったのは人にあげました。
で、ラルがうちに来てしばらくロングリードで移動場所を制限させつつ、出来るだけ動けるようにはさせていた時期があって。(移動制限はうさぎのため)
その時よくそのリードのヒモ部分をカミカミして遊んでたので、
「あ!こういうヒモ系がすき?」と思い買ってあげたのがこのフラミンゴ氏。
足がロープでお腹はキューっと鳴くようなヤツ。

しかし、これも遊ばず…
でもねー、ヒモ系好きなのは確かなので、もっと好みのタイプがあるはずだ!多分もっと細めのヒモなら!!
と、探し回りました。ネットショップも実店舗も何箇所も。
そして、やっと見つけたのがこれ。

頭の羽飾りが余計でそれはイヤだったんだけど、この際ゴメンなさいと購入。
(けむしのおもちゃ プラッシュアニマル キャット ハナコ )毛虫に足がある不思議。笑
で、これが空前の大ヒット☆(ラル的に)
めっちゃ可愛がってました。
基本お尻を舐めてあげることから始まる。子犬じゃないよー。
で、だんだんエスカレートし、足をひっぱりまくって食いちぎる…



しばらくはこれで遊んでたし、これに飽きた頃からあじあじが始まった感もある。

でも今でもラルの側に絶えず居て、たまに舐めてもらうハナコ。
その後、先生の言うおもちゃに頭を悩ませながら買ってみたのがこれら↓


ヒモっぽいものを中心に。
一時は遊ばなかったロープも、今度はラルの好きなバナナの香つきのやつ。
コングはピーナッツバターペーストと同時購入。
あとはヒモっぽいものを…
コングはー
舐めてる間はもちろんいいけれど、舐めるだけで齧りはしない。
歯が少ないし弱いだろうからかも知れないけど。
舐め終わると途端に放置。うーむ…これじゃ30分くらいか持たない。
ロープはー
やっぱり玉砕っ
少しだけ噛んで引っ張ったりするけどすぐやめちゃう。
投げてやると取りに行って持って来て噛んで終わり。引っ張りっこもしない。
その他のおもちゃで開けたのはこれ

なんだけど、これはロープより好きそうだけど延々と遊ぶほどじゃないかなー。
おもちゃに関してはこんな感じです。
しかし、延々と遊んで(食べて?)くれるものがある。
それはアキレス。
これはよかった!歯磨き効果もあるから口臭も減って一石二鳥だと思ってた。
でも思わぬ落とし穴もあった。
それから先生提案の靴下。
実は先生に言われる前に試してた。

けど引っ張って脱いじゃう。
そう言うと、「じゃ、つま先はカットして筒状で履かせて」とのこと。
これがねぇ。
履いてる間はいいし、自分からは積極的には脱がない。
けれども!アキレス食べてると段々脱げてきちゃうっていう。。。
しかも最近はアキレスにも飽き気味というか、噛むのが面倒なのか舐めるのが好きなのか、
このところ床に押し付けて舐めまくるっていう方法に変わった。
で、食べきるまでもなく途中でやめて、また思い出したら舐めまくるっていうループ。
舐めまくりの時は靴下は脱げないけど、合間合間に靴下のない部分(腕の上下)などをあじあじ。
どれも一長一短。
あじあじも痒みがあるから?疑惑も捨て切れてない。
見た目的には舐め壊してる部分以外には痒そうなものは見当たらないんだけど、私と夢中で遊んでる間とかでも時々
カッカッって腕の毛を噛むことがあって。
なので、昨日初めてマコモ風呂っていうのに入れてみた。
薬用シャンプーの後、マコモ粉末を溶いたぬるま湯に5分~10分ほど前脚だけ浸からせて。
軽く流して様子を見てた。
結果は…あんまりあじあじしなくなったような気がする。
あじあじするタイミング(基本ヒマな時)にはほとんど眠ってた。
ただシャンプー大嫌いなので、シャンプー疲れで眠かっただけかもなのではっきりはわからないんだけど。
マコモは食べさせてもいいらしいので、食べさせることも始めようかな?
それからマコモも成果が出なかったらレスキューレメディも視野に入れて。
でもねー、ラル。
そろそろ何かで治まってぇ。
でないと散財が止まらないじぇ。
犬用のおもちゃとか意外と高いんだよねぇ。
100円ショップにこんなんあるんじゃない?っていうような物でも5、600円するし。
ともあれ、「大好き」の魔法をたくさんかけながら様子を見守りたいと思います。
ラルの今後は…結局まだ決心できず…
ラルのあじあじが治まらないことにはうちでいいのか疑問が残るわけであり。
また、ラルの里親探すまでにしても今まで一緒にいて、やっぱりちゃんと毛が伸びたラルを見たいっていう煩悩もある。
シェルティらしいラルをね。
今でも十分可愛いんけど、毎回人に「これは何犬?」って聞かれて、言わずにわかってもらえたためしがないw

(ラルが巻いてるのは保冷剤入れられるネッククーラーみたいなのbyダイソ○)
【おまけ】
時々放り出されて淋しく転がるハナコ

ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!
