goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せ音色+ ~reach a last Home~

小さな命たちの灯火を繋ぐお手伝い。 捨てうさぎ、保護うさぎたちの里親さんを探しています。終の棲家を求めています。

ムーンラビットデーにあの子を偲ぶ

2013-09-10 22:29:57 | and more…
今月19日は中秋の名月ですねー。


晴れるといいなぁ(●´ー`●)
餅つきうさぎさんが見れるといいなぁ。

確か去年も書いたような気がしますが、
その日はお月様に還ったうさぎさんたちを想う日に…って
ムーンラビットデーってチモッコさんが発案されていました。

いいですよね。

私もしっとり偲んでみたいと思います。

そこで私的にお勧めなのが、チモッコさんの「やわらかセット」
おからの粉とチモシーの粉を果汁等でこねて作ります。
これをお団子状に丸めたら、月にいるあの子も喜んでくれそうじゃないですか?

って言いながら、結局食べるのは今そばにいる子達でしょうけれど。笑
中にバナナやリンゴの角切りなんかを核にして具入りのお団子にしてもいいかもです。



「やわらかセット」、ご注文はお早めに~(^∀^)/


あ!
ススキもうさぎは食べれますからね、ススキを飾ってもそれも無駄にはなりませんよw


それと、寄付もできちゃうオヤツも登場っ
どこへ寄付されるかはちょっとわかんないのですが、
どこかのうさぎと我が家のうさぎ一挙両得なオヤツ。
チモッコさん、熱いうさぎへの想いを形にすることを模索してらっしゃるのでその後押ししてみよーかなって方はそちらもゼヒ。


ん?
ちなみにうちに寄付をいただくことはないですよ?
オヤツを貰うことはあってもお金もらうほどうさぎに貢献してないしw
チモッコさんの想いのお手伝いをしてみただけですので、誤解なきようヽ( ̄▽ ̄)ノ
宣伝だけしてみました♪


お餅にきな粉をパラパラかけたみたいな結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ



ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!

  /ヽヘ
  / ノ丿
 ( ゜ー゜)<お月見の晴れを祈ってポチっ
  ノ vv'
C(  ) )
  UU     



にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞いをいただきました♪

2013-09-03 21:34:00 | and more…
ってもう一週間くらい前の話になりますが、むいむいの飼い主さまの23さまより


おやつのセットと、可愛いイラストいりのお手紙



お心遣いいただき本当にありがとうございますですが、まことに恐縮にございます( ̄^ ̄)ゞ



さて、そのお手紙の中に涼しくなったら遊びに来たいというような事が書いてありまして。
でもその頃には結ちゃんは(うまくいってれば)もうここにはいないかもしれないと思って、お礼方々メールしてみたら、
「ラルちゃんと遊びたいんです」
とのことwww


意外とねー、ラルの事も見守っていただけてるなって思います。うさ飼いさん達に。


結ちゃんっていう預かりッ子までいるのに犬と遊ばせたりして危険じゃないの!っていうお叱りがあってもおかしくないって思ってたけど、そういうことも全くなく。

それどころか結ちゃんとラルの関係の発展を願って下さってる方もいる。


ありがたいですね~(〃)´艸`)


というわけですが、せっかくいただいたおやつは今度のお月見の日にでも配給しましょう。

その頃には結ちゃんのお口のカサブタも取れてすっきりしていることでしょう。

23さま、ありがとうございました!!


ちなみに本日の熊本、すっごい寒いです。
22度とかそれくらいじゃないかな今。
残暑とか初秋は通り越して冬前みたい~(´Д` )
台風もまた来るみたいだし雨ばっかりでもうやだー!!




怪我は勲章とでも言い出しかねない結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ





ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!


  ______
 /......  ∩∩ .../
 ||:::   | | | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( ・x・)<おからむね好きっ
 |   |: ̄U U ̄:|\__________



にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急逝と急変がつづいています

2013-08-25 14:41:46 | and more…
今月に入ってからうさぎさん達の訃報をよく見聞きします。


大往生で亡くなった子、あまりに突然の旅立ちだった子。

私は真面目にかぞえると、25年前からうさぎと暮らしていますが、幸いというか奇跡的に突然死での別れは経験したことがありません。


なので想像ですが、そうやって突然失うのって目の前が真っ暗になるんだろうなぁ…


こう長いことうさぎと暮らしてると少しの変化にも寛容でいられない。
うさぎは草食動物で、腸を動かすことを止めないようにしないといけない。
腸が動いてない時間が長引くと肝臓が悪くなる。

なので
「様子が少しでもおかしいと思ったら様子見しないで即刻病院へ」
それがうさぎ飼いのルール。

ところがラルが来て、様子見できない私はお医者さん(うさぎとは別病院)に笑われる。
あなたは頑張ってるし、飼い主としては100点って言ってもいいと思うよ?
だけどもう少し様子見もしていいからさ。
って。


それが私には難しい。
ちょっとでもいつもと違うと怖くなっちゃって。


この夏、急変して病院へ行き助かった子達ももちろんいる。

実はマリーも先週またうっ滞。
いつもの対応で何とか持ち直したけど、マリーに対してはいつも飼っていることが怖いし自信がない。


不調を感知して急いで駆け込んだのに助からない命もある。
それでも飼い主はずっと後悔する。
「あの時こうしていれば…ああしていれば…」
と。
駆け込んでいなければもっと絶対後悔するはず。


うさぎ飼いの皆様。
どうぞ我が子のサインを見逃さないでください。
食べない、食べる勢いがない、そんな時は迷わないで…。

今の時期はまだ暑いので万全に対策をしてお出かけください。
キャリーには保冷剤も必要。
そしてこれ↓

火を使わないお灸「せんねん灸 太陽」


を腰あたりに貼ってあげてください。
粘着力が弱いので医療用の紙テープなどで補強を。
常備しておくと安心なものの一つです。

これがあると体調の上向き方が全く違います。


連れて行って
「気のせいでしょう、大丈夫」
そう言われたらそれでもいいんだから。





何となく今日は、久しぶりに真面目に書いてみました。





あ、そうそう。
来月14日(土)に野暮用で関東へ参ります。
時間的には2時間ほどしかないのですが、ランチに付き合ってくださる方とかいないかなぁと思っています。


いや、付き合ってくれる友達はいるんだけど、動物関係の方ともたまには会いたいなーって。


もし私に割けるお時間ある方、ご連絡いただけますと幸いにございますヽ( ̄▽ ̄)ノ






雷も大雨も気にしない結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ




ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!


|∩
|| |
|x・)< 友達募集中~w
⊂)
| /





にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へにほんブログ村






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆で思い出すのは「かわいそうなゾウ」の話

2013-08-15 19:35:59 | and more…
毎年このお盆の時期に中学三年生の時に見たドラマ(?)の「かわいそうなゾウ」のことを思い出します。


当時、受験を控えていた私は恒例の祖母宅への帰省はやめ、母と2人で家にいてこの話をテレビでやっていて知りました。

あまりにも有名な話ですよね。


上野動物園にいたゾウさんたちは芸達者で人気者。
でも第二次世界大戦が始まり、動物達へまで食糧を確保してはあげられず毒殺することになりました。

でも賢いゾウ達はそんなエサは吐き出してしまい、殺すことに失敗。

でもゾウさん達は人間はエサをくれると信じていて、
「人間が喜ぶ事をすればエサをきっとくれるはず」
って思っているんです。
なので飼育員さんが来れば一生懸命芸をして見せる。
期待を抱いて。


っていうお話です。
結末としてはやっぱりそんな大型の動物を飼育することは出来なくて、ゾウさん達も餓死していくんですけど…



これをテレビで見てて涙が溢れて止まらなかった。

でも母の前では泣けなくて(多感な時期!笑)トイレに籠って、トイレットペーパーで涙を拭いてた思い出が…




私、いつも思うんですが、私は人間としての何かがちょっと欠落してます。
戦争ものの映画やドラマやドキュメンタリーなども見るし、特攻隊会館などにも行きましたが…あんまり泣かない。
目頭が熱くなる程度にはありますが、それよりこういう動物ものの方が号泣してしまうっていう…

宮島の鹿の事もそう。
餓死なんてありえない。
生命をそういう風に終わらせる事が許されるほど人間には権限があるの?
今、生きてる命がそれを全うすることは許されないの?


宮島の鹿問題ではグルグル胸に渦巻く事ばかり。

悲しいですね。




お盆休みの結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ



ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!


     ∩∩
     | | | |
     (・x・ ) 全ての命に幸せを
     /  |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の元気なごあいさつ~♪学校うさぎにお中元を

2013-08-13 21:45:51 | and more…
おととい、例の学校へまた差し入れに行って来ましたよ~。


今回は先日頂いた牧草を持って。



みんな元気にしてますかー?



あれ?誰もいない…


しかもまたしても、なーんにも入ってねぇ!!!




今回、ここへ来る前に用事を済まさねばならなかったため、申し訳ないけどちょっと野菜までは持って来られず申し訳ない…


こんなに暑いからこそ、シャキシャキ野菜をしっかり食べたかったよね…
ごめんよぉぉぉ


しかしね。


がんばってるうさぎ達を神様は見捨ててなかった!


せめて何か草でもないだろうか?と見回してみたら…


あははは!!

何とまぁ足元にオオバコ沢山あるじゃないの~☆☆☆




せっせか摘んで、ついでにイネ科の雑草も少し引っこ抜いてバットに。


牧草はバミューダと、アルファルファ。栄養沢山つけてもらわいないと。
それからレモングラスのねじりん棒も。




設置するとみんな出てきた~♪



オオバコ食べてます。



みんな急いで食べている。
お腹空いてたんだねー。



やっぱり野草はおいしいでしょう?


どさくさにまぎれてみるww


触らせてくれてありがと♡






飼育小屋ってバカみたいに蚊に食われる。
この日も体中10箇所以上刺されて退散。

私までフィラリアになりそうだ。

うさぎにフィラリアがあるのもあり得ることだろうなと思う。


それでも頑張って生きてる学校うさぎたち。

今年の夏は一段と暑いけどどうにか乗り切ってくれますように。。。




学校うさぎではないけど、学校うさぎさん達に似てないわけじゃない結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ





ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!

   ∩
   | | / 二つ
   (*゜∀゜) 暑中見舞い申し上げます
   | vv
  C|  |
   し^J


にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪は切らねど高楊枝(怒)

2013-08-09 22:56:42 | and more…
マリーを買ったお店っていうのは私の通勤路上にあるのですが、その店に何ヶ月も前からミニレッキスがいるんです。

その子、なんかのセールのときに入って来てた子だからチラシにも写真が載ってるのを見てそれからずっと気になっています。

売れないんですよ。
なんというか…見た目があまりよろしくなくて顔立ちは可愛いとは言えないかも?

で、ずっと爪も伸びててかわいそうだから前回訪れた時にそれを男性のバイト?の人にちゃんとしないとダメじゃないですかって言ったんですよ。


それからもう1ヶ月くらいたったかなぁ?

今日たまたままた行ったらやっぱり売れてなくて、その子まだいて、爪もやっぱり伸びたまま。

もうね。
我慢できないよね。


見るとまた同じ店員さん。

「前に私言いましたよね?爪切ってあげてって」
「 あー、あの子、切ろうとすると噛み付くんですよ 」
「 はぁ?それなら病院とかで切るなりしないと、このままじゃいつか折れて大量出血して死んじゃうかもですよ?
」(←ちょっと盛ったw )
「 … 」
「ちゃんとしてください。今度来たときにまだ切ってなかったら通報しますからね?」

と言って帰って来ました。


ミニレッキスはだめなんだから!
ソアホックになっちゃう。

それに血管が伸びてるうさぎさんを飼うことに試行錯誤してる人の大変さを知ってる。

早く飼い主決まって愛された生活を送れるようになりますように…


見えにくいけどその子の爪。

黒だからなぁ。血が出そうだなぁ。。。



これは違う子。


結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ




ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!


  ______
 /......  ∩∩ .../
 ||:::   | | | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( ・x・)<オウチホシイヨ
 |   |: ̄U U ̄:|\__________

にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬鹿は馬と鹿にあらず。人間がバカ~宮島の鹿の今~

2013-08-07 19:55:55 | and more…
今年3月に書いた記事、宮島の鹿の事に触れました。
あれから何ヶ月か経ちますが今でも結構な人数の方々に読んでいただいているようです。


さてその鹿。
世界遺産宮島(厳島神社)の神の使いにも係わらず、ボロボロです。
普通の鹿に比べて小さいです。

宮島には鹿の食性に適した植物は少ないそうなのですが、地元(廿日市)の考えで鹿を野生に帰したいそう。
そして減らしたいそう。
島の植物(の中でも鹿が食べられるのは僅かだろうから)を食べ荒らしたり、ゴミ箱を荒らしたりするから…なんだそうです。
これまでエサを与え散々増やしてシンボル化や観光利用してきておいて、増えすぎたから今度は減らしたいんですって。


なので対策として「餓死」が選択されているんですよ。

食べ物のない土地(島)で、観光のために増やしたのは人間。
でも増えすぎてしまったから今度は死なせたいんですって。

だから「鹿にエサを与えないでください」って看板があちこちに立ってる。
山に帰すプロジェクトと称して。

エサのない山に帰るって思ってるんですって。
人間がエサをやらなければ。

で、鹿のために植生地を作ることもしないんですって。

で、鹿が漁るから宮島にはゴミ箱置かないんですって。

でも露店も食べ物屋さんもあるからゴミは出る。

けど、ゴミ箱置かないから心無い人間が捨てたゴミを鹿が食べちゃって死んじゃうんですって。
ある意味「殺害に加担」じゃないの?

でもね、獣医さんとかはこれ以上増えすぎないように無料で不妊手術するって言ってくれてるそうです。

そ・れ・な・の・に

お断りしてるんですってー!廿日市市が。

「餓死させるから必要ないんで」
って言いたいのかしら?

この宮島の鹿問題は海外にも話は及んでいるそうで、海の向こうでも署名活動がなされてるそうです。

恥ずかしいわぁ、宮島…
これが世界遺産ですって。

宮「島」っていうくらいですからね。
そこから鹿たちはエサのある所へ移動することもできない。
閉塞空間の中で生まれた宮島の鹿たちは哀れ。



それでもその鹿たちにも味方はいます。
米田さんや「宮島の鹿愛護会」の方々です。
(鹿愛護会の方はちょっと考え方が違う事が判明しましたし、個人攻撃的な事をブログ上でされているのを拝見しましたのでリンクは削除させていただきました。)

http://sikamama.blog9.fc2.com/blog-entry-339.html



給餌に行ってくださってるんです。
米田さんもお体がお悪いそうなのですけど鹿たちのためにって。


それでですね。
その廿日市市の「鹿協議会」っていうのが年1で開かれるそうなんですけど、
そこでの今年のやり取りが


・個体数が減らない→給餌者のせい。
・体格の向上→給餌者のせい(50%はやせている←給餌者さん談)
・繁殖状況→給餌者のせい
・餌の誤食→給餌者のせい
・幼獣の減少→不明
・市街地の生息個体数の推移→給餌者のせいで向上
・交通事故→給餌者のせい
・仔づれ鹿の指標→給餌者関係ない
・繁殖可能個体指標→今に大変なことになる(、と脅しです?)
・繁殖年齢→宮島は他と比べて遅延がある。隔年でしか繁殖しない
・芝地の荒廃→猪のせい
・芝地の拡張→約束したけどする気はない。

って言われたそうデス。
しかも。
米田さんたちの傍聴は認められても発言は認められていませんでした。
なにこの苦痛屈辱。


鹿のためにできること。
何かないかな?って思ってくださった方いらっしゃいますでしょうか?


いくつかあるんです。

まず物資や支援金の送り先は


米田和子さん
広島県廿日市市宮内1291-6
電話0829-39-5357




それから日本でも宮島の鹿の救済を求める署名が始まりました。



宮島の鹿を救うための署名







最後に今月11日(日)に宮島で行われる花火大会で大量に出るゴミを拾う取組みもあります。
(宮島の鹿愛護会主催)
近隣の方、参加予定の方、行くつもりなかったけど鹿のために行こうかなって方、是非よろしくお願いします。

----------------------------------------------------------------------------------


【8/11】宮島観光協会様主催 花火大会に伴う環境保全活動(ゴミ拾い)

集合場所

18時より宮島の汽船場降りて左手にございます『珈琲館』に集合、軽食及び軽いミーティングを行う予定です。


活動時間

19時~22時 ゆっくり見廻りをしながらゴミ拾い開始(時期的に熱中症に警戒しながらの活動になります。花火打ち上げ開始は19:40より)

詳細はコチラ 

-----------------------------------------------------------------------------------



何か一つでも鹿たちのためにご協力をいただけたら嬉しいです。





結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ





ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!

      ∩∩
      | | | |
     (・x・ ) ね♪
     /  |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラルとY字口とカブト虫~♪

2013-08-04 21:00:33 | and more…
今日行ったとあるイベント。

そこで行われたジャンケン大会で当たった賞品が…












なんとまぁ、生体でして。
カブト虫。



生体売るなよ、賞品にすんなよ…





当たったものの、本当ならその場にいた子供たちの誰かにあげればよかった。

でもねぇ。

その子たちウソ出しって言うかな?
相手の出したの見て何回も変えて勝とうとするっていうタチの悪いガキどもお子様方だった。

なのでちょっとやりたくなくて(オトナゲないのは重々承知の助w)持って帰って来ました。




ラルは興味深々で…


そこまでは良かったけど、ヨダレ垂らしながら片手で引っ掻いて寄せようとする…Σ(゜Д゜)

急いで止めました。



結ちゃん。

こちらも興味深々。


でもこのひとも下手すると噛みつきそうなので直ぐに撤収~





ラルとY字口とカブト虫~♪
世話する人いない為 誰かに任せよ~♪
部屋とYシャツと私より。
何にもはまっていない替え歌でした。


カブト虫は職場で飼育経験のある家庭持ちの誰かにあげることにします。
うちも結構な田舎なので逃がしてもいいかもだけど、人間繁殖で昆虫ゼリーしか食べて来てなかったらクヌギとか探せないかもしれないしね。



カブト虫だってヘッチャラな結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ



ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!


      ∩∩
      | | | |
     (・x・ ) 家族ドコ…?
     /  |


にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘伝のおにぎり(撫で)を味わう耳の長いひとたち。

2013-08-01 20:19:02 | and more…
我が家の撫でスタイル。


基本的に、こんな感じ。


こはくん




顎を支えて額を親指の付け根くらいで撫でる。


まーこちゃんだってそう。








御多分に洩れず結ちゃんも~





みんなジッとしてる。


しかし惜しかったなぁ!
おにぎり撫で、むいむいがいる時に撮っておけば良かったなぁ!!

絶対、おむすびになるのにww




塩むすびな結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ





ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!

  (\/) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´ x `)< ルンルン♪
  ⊂  つ \_____
  ( _ )



にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新参者!?その名は…

2013-07-30 20:02:11 | and more…
灰色のねこ。

頭の中まで灰色だったら?
脳細胞まで灰色かもね?


そんな意味でつけられた。

名前はポワロ。

意味がわかる人はミステリー通?w



妹の猫。
妹が旅行中の為、今日はお世話をしに来たのです。




ゴロゴロニャーンな甘え猫。

私のTwitterのフォロワーさんには見覚えあるかな。
ブログには2回目くらいかな?



一年ちょい前妹のアパートに迷い猫として現れた。

当時はガリガリ君であまり可愛いとは言えなかったんだけど、妹の愛情とそれなりのご飯で真ん丸なお顔の猫になりました。




当時ヤケドのようにボロボロだった肉球もキレイになりました。


お腹の虫を駆除してからは健康そのもの。

これからも健やかに長生きしなさいね☆







本日出演してない結ちゃんは里親さんを募集しています、詳しくはコチラ





ランキングに参加しています!
励みになるのでクリックいただけたら喜びます!!

  (\/) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´ x `)< 応援してぴょん
  ⊂  つ \_____
  ( _ )


にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 里親募集へ
にほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする