つい先日まで、メイン機とサブ機の2台で大量のCDのリッピングをしておりました!
まぁ、1台でやるのと2台でやるのとは時間的に大幅に短縮できました
今はサブ機になっていますが、昨年までの可愛いメインマシン
DELL OPTIPLEX 990 CORE i7 2600君!
この前は電源死亡で新品に交換したばかり
まだまだ頑張ってほしいところです
そこで、リッピング作業も終わったことだし、Amazonで頼んですでに届いていたSSDに交換して、もっと活躍してもらうことにしましょうw
それでは開腹して交換していきますw

まぁ、小さいので中身がぎっしりで扱いづらいですね
CDドライブを外して、HDDを外していきます。
3.5インチのHDDにアダプターをつけてシャーシに組み込んでいるんですが、2.5インチになると、もうひとつアダプターがいるんですね
もともとこのマシンは2.5インチのHDDを2台つけてのRAID使用だった訳です。


もとのアダプターにSDDと1TBの2.5インチのHDDを取り付けます。
先日960の方もSSDに交換したんですが、電源コードの分岐を付けないと2台つながらなかったんですが、
990のほうは最初から2本電源がきているので付け足す必要がなかったです。
今回取り付けたSSDは「Zheino SATA SSD 120GB」で2,600円也
前回960に取り付けたSSDは「TC-SUNBOW 内蔵 SSD 120GB 2.5インチ」で2800円也

安い割には3年間保証がきちんんとしているし、アルミボディで高級感が漂いますw
きちんとSATAケーブルやビスもついてきているし、良心的です。
容量は120Gですが、システムしか入れないので120Gで十分です
その他のファイルは全て、もう一つのHDDに放り込みます
交換した結果は、もちろん最高です!
やっぱり早いわ
これで、家のPCは僕のノートパソコンを抜かし3台すべてSSDになりました
もう普通のHDDには戻れませんなw
まぁ、1台でやるのと2台でやるのとは時間的に大幅に短縮できました
今はサブ機になっていますが、昨年までの可愛いメインマシン
DELL OPTIPLEX 990 CORE i7 2600君!
この前は電源死亡で新品に交換したばかり
まだまだ頑張ってほしいところです
そこで、リッピング作業も終わったことだし、Amazonで頼んですでに届いていたSSDに交換して、もっと活躍してもらうことにしましょうw
それでは開腹して交換していきますw

まぁ、小さいので中身がぎっしりで扱いづらいですね
CDドライブを外して、HDDを外していきます。
3.5インチのHDDにアダプターをつけてシャーシに組み込んでいるんですが、2.5インチになると、もうひとつアダプターがいるんですね
もともとこのマシンは2.5インチのHDDを2台つけてのRAID使用だった訳です。


もとのアダプターにSDDと1TBの2.5インチのHDDを取り付けます。
先日960の方もSSDに交換したんですが、電源コードの分岐を付けないと2台つながらなかったんですが、
990のほうは最初から2本電源がきているので付け足す必要がなかったです。
今回取り付けたSSDは「Zheino SATA SSD 120GB」で2,600円也
前回960に取り付けたSSDは「TC-SUNBOW 内蔵 SSD 120GB 2.5インチ」で2800円也

安い割には3年間保証がきちんんとしているし、アルミボディで高級感が漂いますw
きちんとSATAケーブルやビスもついてきているし、良心的です。
容量は120Gですが、システムしか入れないので120Gで十分です
その他のファイルは全て、もう一つのHDDに放り込みます
交換した結果は、もちろん最高です!
やっぱり早いわ
これで、家のPCは僕のノートパソコンを抜かし3台すべてSSDになりました
もう普通のHDDには戻れませんなw
楽しいひと時ですねw
って、後数年は十分ですけどねw
かなりのスピードアップで満足しております!