大寒波到来!
日本列島は冷蔵庫?冷凍庫?状態です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
そんな中、新潟県までのご搬送をお手伝いさせていただきました。
目的地は福島県と新潟県との境です。
通常だと東北道→磐越道を使用するのですが、先日の雪で首都高速&圏央道が一部通行止め。。。
なので、関越から新潟経由で計画を立てました。
交通状況を逐一確認しつつ運行をするのですが案の定、新潟県六日町付近から通行止めが発生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
大雪による通行止めです。
急遽、高崎ジャンクションから北関東自動車道に変更し、東北道にしました。
順調に走っていると、なんと!今度は磐越道の「磐梯熱海IC」→「猪苗代IC」が通行止め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これは事故による通行止め。
なので少し待てば解除になると思うのですが、ここで迷いが生じます。
待つべきか、下道を使うべきか・・・
と悩んでるときに、通行止め解除になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
すごく助かりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
走っていると夕暮れになりドンドン雪深く吹雪状態。
前は50m先が見えるかどうか・・・
そんな中でも大型トラック&バス&地元車はビュンビュン飛ばしていきます!
自分は大切な故人様をお乗せしているので飛ばしません。
適切な速度で走行します。
雪国なので除雪はバッチリ!全く問題なく走行できるのに驚きです。
これが東京なら完全にマヒでしょうね。
外気温を見ると氷点下4度。
高速道路を降りて一般道も除雪はメチャクチャキレイ。
難なく定刻通りに無事到着です。
地元の葬儀社の方に聞くと、ここまで雪が降る事はめったにないそうです。
引継ぎも終わり、お仕事が完了です。
さすがに夜間の走行は大変危険なので近くのビジネスホテルに宿泊しました。
次の日はこんな状態
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/30/e78242657a7eb9f1c28e5f5f898d8107.jpg)
ちなみに昨年の新潟はこんなカンジでした
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d1/b8caca557e7db1aa85c093f4c0cbdcc7.jpg)
昨年の方が圧倒的にヤバかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
サクサクって雪下ろしをして帰路につきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c2/87b0a88f6f234ee244836b338d398211.jpg)
帰りはお天気がとてもよかったのですが外気温は氷点下8度を記録しておりました。。。
車外に出たくないっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここまでくると寒いというより痛いって感じですね。
関東まで帰ってくると、まだ圏央道が通行止め・・・
凍結らしいが、まじか・・・
確かに、降雪よりも凍結の方が危ないですよね。
皆さんも運転には十分気を付けましょうね!
日本列島は冷蔵庫?冷凍庫?状態です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
そんな中、新潟県までのご搬送をお手伝いさせていただきました。
目的地は福島県と新潟県との境です。
通常だと東北道→磐越道を使用するのですが、先日の雪で首都高速&圏央道が一部通行止め。。。
なので、関越から新潟経由で計画を立てました。
交通状況を逐一確認しつつ運行をするのですが案の定、新潟県六日町付近から通行止めが発生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
大雪による通行止めです。
急遽、高崎ジャンクションから北関東自動車道に変更し、東北道にしました。
順調に走っていると、なんと!今度は磐越道の「磐梯熱海IC」→「猪苗代IC」が通行止め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これは事故による通行止め。
なので少し待てば解除になると思うのですが、ここで迷いが生じます。
待つべきか、下道を使うべきか・・・
と悩んでるときに、通行止め解除になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
すごく助かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
走っていると夕暮れになりドンドン雪深く吹雪状態。
前は50m先が見えるかどうか・・・
そんな中でも大型トラック&バス&地元車はビュンビュン飛ばしていきます!
自分は大切な故人様をお乗せしているので飛ばしません。
適切な速度で走行します。
雪国なので除雪はバッチリ!全く問題なく走行できるのに驚きです。
これが東京なら完全にマヒでしょうね。
外気温を見ると氷点下4度。
高速道路を降りて一般道も除雪はメチャクチャキレイ。
難なく定刻通りに無事到着です。
地元の葬儀社の方に聞くと、ここまで雪が降る事はめったにないそうです。
引継ぎも終わり、お仕事が完了です。
さすがに夜間の走行は大変危険なので近くのビジネスホテルに宿泊しました。
次の日はこんな状態
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/30/e78242657a7eb9f1c28e5f5f898d8107.jpg)
ちなみに昨年の新潟はこんなカンジでした
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d1/b8caca557e7db1aa85c093f4c0cbdcc7.jpg)
昨年の方が圧倒的にヤバかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
サクサクって雪下ろしをして帰路につきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c2/87b0a88f6f234ee244836b338d398211.jpg)
帰りはお天気がとてもよかったのですが外気温は氷点下8度を記録しておりました。。。
車外に出たくないっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここまでくると寒いというより痛いって感じですね。
関東まで帰ってくると、まだ圏央道が通行止め・・・
凍結らしいが、まじか・・・
確かに、降雪よりも凍結の方が危ないですよね。
皆さんも運転には十分気を付けましょうね!