つれづれ。

オランダからタイのバンコクで過ごしたのち、日本に帰ってきました。

スマートフォン

2011年05月07日 16時49分23秒 | タイ 生活雑貨
ずっと使いにくくて携帯電話を変えたかったのが叶って、

スマートフォンをゲットしましたー。

って特にこだわりはなかったのだけれど、なりいきで決めました。

でも、スマートフォンが何なのか、

どういう機能があるのか、

とか全く基礎知識がなく…

もう手にして基本設定をするので四苦八苦。

しばらく頭の痛いおもちゃの出現に悩まされそうです。

冷蔵庫の掃除

2011年01月20日 09時29分52秒 | タイ 生活雑貨
いろんな洗剤を買うのも面倒になってきて、最近は「掃除用」として常備しているのは

  重層
  クエン酸
  アルコール

ぐらいになりました。

重層はフジスーパーやヴィラマーケットの製菓品売り場にあって、

未だにゲットできていないのが、クエン酸。

今使っているのは前の国の中国系のスーパーで食用として売られていたものなんだよね。

こっちでもチャイナタウンに行けばあるのかもですが、

それだけのために行くのもちょっと、という感じで。

アルコールは、ためしにフジスーパーの薬局で聞いたら、医療用ではない

ものが売ってました。でも、ブルーハワイみたいな青なの。

ま、とりあえずそれを使って、久しぶりに!! 冷蔵庫を掃除しました。

ちょっと気分がいい感じ。

お餅は毒だね

2011年01月05日 22時13分25秒 | タイ 生活雑貨
今日は子供の冬休み最後の日!

明日から朝早く起きなくっちゃ~~~。

おやつに、久々に白玉をつくり、黄粉をまぶして黄粉団子を食べました。

一応、健康のためとも思い、水の代わりに豆腐を入れてみたんだけど、たくさん食べたら同じだよね。

年末年始は旅行で、家で食っちゃ寝をしてなかったから体重は増えてない o(^-^)o

と、思ってたけど、この2,3日、お雑煮を作ったりしてお餅を食べたらダメですね。

明日から節食、粗食、を誓わなくては。

ホホバオイルって使ったことあります?

2010年12月11日 17時54分56秒 | タイ 生活雑貨
乾期に入って確実にほこりっぽく、乾燥しているのを「肌」で感じるようになりました。

まぁ、年齢ってこともあるんだけれど、当然輸入化粧品はとーっても高いし(日本で買うのより高いと思う)、かといって使い慣れないメーカーの化粧品に変えるのもちょっと抵抗があって。
(その金額の化粧品を買うなら、エステに5,6回は行けたりしちゃうと思うと余計に躊躇)

で、タイはハーブやアロマの品物がとっても充実しているので、顔に塗っていいものはないかと、ネットで色々探してみたところ、肌になじみが良くて乾燥した時の小じわにもいいという「ホホバオイル」に行き当たりました。

まだどんな所で顔に塗ってもいいオイルが売っているのかも分からないので、とりあえず思いついた「サスティナ」の1階にあるオーガニックショップに行ってみたら、顔に塗ってもよいホホバオイル100mlで280バーツを発見。

とりあえず、使ってみることにしました。結果はまた書きこみたいと思います。