つれづれ。

オランダからタイのバンコクで過ごしたのち、日本に帰ってきました。

サミティベート病院

2010年10月05日 09時42分33秒 | バンコクにて
 初めてサミティベート病院の小児科に行ってきました。

 朝の7時に日本人受け付けに電話をかけると「今すぐでもいいですよ」と言われたのですが、まだ子供も着替えてないし、8時に予約をしました。

 病院に到着後、日本人受け付けで診察券を提示(診察券は事前に作っておきました)して保険会社に申請する用紙に記入後、その用紙を持って別棟の小児科に向かいました。

 小児科の受け付けに日本人受け付けでその用紙を提出すると、まず身長・体重・体温・血圧を測った後、診察室番号を教えられました(個室がたくさんあるのでびっくり!)
日本ではこんなに広いスペースがあるきれいな小児科はお目にかかったことがありませんでした。

 診察はお医者さん、看護婦さん?、通訳さんが同席して日本で使っていた薬や今までの経過を説明し、これからの処置や疑問点も親切に教えてくださいました。

 で、吸入をして薬が2種類出て約1900バーツでした。(実際は保険でカバーされるのサインのみで支払いはありません)

 お金持ち専用病院と聞いていたけれどここまでとは…いざという時にも安心なんだな、と、ちょっとホッとしました。

 でもね、帰りに病院から乗ったタクシーの運転手さんは道を知らない人で、私も病院付近の道は不案内だったのだけれど気がついたときは間違った場所を走っていたので途中下車。具合の悪い子供を歩かせるわけにもいかず、他のタクシーに乗り換えたのでした…

う~ん…困った

2010年10月03日 21時42分57秒 | バンコクにて
 先週末から子供の具合がいまいちで、どうも調子が悪い。

 …というより、オランダにいたときにはほとんど(年に一回以下)治まっていた喘息がバンコクに来てからはもう何回も出てしまっているのです。

 喘息のあるお母さんが「オランダに来てから空気がきれいなせいか喘息が出なくなった」と喜んでいましたが、「確かに、毎日のように雨が降って空気がきれいになるのか」と、納得していたのだけれど、バンコクは雨がこんなに降るのに空気は汚いの…?(雨が降らなかったらどんだけ汚いって事??)

 手持ちの薬で様子を見ていましたが、そろそろマズイ雰囲気になってきました。
多分、日本だと点滴になっているハズ。