ほっとなほっとする コラム

「上州人」気質そのまんま!義理と人情が身にしみます。本音を語っても許してくれますか?ばあちゃんのホットなコラム見てね。

お雛様に今年もご対面

2005-02-27 16:28:52 | 生活 習慣
008 お雛様を飾りました
 
天気が良いからと 母が せっせと蔵からお雛様の箱を
いくつも 持ち出して 手際よく ひな壇を組み 
毛氈を敷いて 人形を 飾りました。

ともっちの 自宅は 昔は養蚕をした農家で 
大きな 古い家なんです。 

広い座敷にお雛様が 良く似合うと思いませんか?
「今年も又 お内裏様に逢えたね。」 と
何やら 語りかけながら 母も楽しそうでした。

日本には 年間をとして 季節の行事が 
沢山あります。
しかし 行事や祭り事は さておいて 休日を
利用して遊びに行くのが優先されてませんか?

お正月飾りもしないで お盆棚飾りもなし
雛様や鯉のぼりは 邪魔だから 要らない
と言う考えの人 いますよね・・・・・。

国民の休日の意味もわからず 
遊び回っている人 いますよね・・・・。

これ以上 国民の休日は いらないぞ~