
桜の花びら 舞い散る
のどかな田園の中で
詩人「山村暮鳥」詩碑の除幕式が行われました。
暮鳥が14歳から18歳まで
間借りをして農業に勤しむ父母と暮らした
箕郷町中嶹家の池のほとりに建てられました。
ゆかりある中陦さん個人が立てた碑です。
黒ミカゲ石 横2.7M 縦1.5M の大きな石。
前に立っているのは 当社社長です。
準備の為 白幕や紅白リボン付けに早々から
みっちゃん ともっち そして専務も
お手伝いに行って来ました。
本日は大安吉日。行事が てんこ盛り?の為
京子姉さんは 掛け持ち
辻もっちゃんも 範さんまでも 出勤。
忙しくて何よりでした。
あっ お店番は 小関部長
それに建築石組も 現場でした。 お疲れ様でした。