ほっとなほっとする コラム

「上州人」気質そのまんま!義理と人情が身にしみます。本音を語っても許してくれますか?ばあちゃんのホットなコラム見てね。

竹島を考えた日

2005-04-25 19:07:43 | 日記・エッセイ・コラム
050423232strong>櫻井よし子さんの講演を聞きました。

今晩 小泉首相が日中会談をするという日です。



中国のデモはどうして起こるのか? 発端は何なのか?
ゆっくりとして流暢な話術は テレビで見るジャーナリストそのまま。

櫻井講師は言う
歴史を 捻じ曲げ湾曲した教育をする中国や韓国。
子供の時から教えられていると。
日本は どうだろう。
韓流 ・ ヨン様大ブーム。日韓友好に一役かっています。
しかし
日本からの芸能人に 韓国の若者が聞いたそうです。
「竹島をどうおもいますか?」と
「ええっ 竹島さんですか?」と答えたそうです。

講演では「竹島は日本国の島です。」
「子供たちに はっきりと歴史と共に 伝えて行きましょう。」と
おっしゃいました。

竹島は東京の日比谷公園程の広さだそうです。
今朝の朝礼の後 社員に地図帳を広げ 竹島の位置を知っていますか?と聞いてみました。
日本は隣接国が少なく 海という自然の国境に恵まれている。
領有問題や領土紛争に深刻さは少ないのかも知れない。
難しいことは うまく伝えられません。 が知って欲しいことです