
今日は十五夜
我が家のお月見
ススキを飾り
月見だんご くり
さつまいも・果物を
夕方お月さんに
供えます。
すっかり秋らしくなりました。
気温24℃クーラー要らず。
今晩は まん丸のお月さんを見られるでしょうか?
予報では 中秋の名月の夜になるらしい。
近辺にはススキが無くなりました。
散歩しながら川や土手等
見つけましたが ありません。
畑の中や庭に時々見つけますが
植えてある ススキを切るわけにはいかないし。
十五夜になると スーパーの店頭には
無料でどうぞ!とススキが沢山バケツに入っていた。
今日は 5本100円で買ってきました。
ススキとだんごをレジ袋に詰めていたら
「十五夜ですか?よく丁寧にしますね。」と声を掛けられた。
「うちは古い家だから ススキが似合うんです。」・・・
ススキとコスモスとイガ付き栗を竹籠に活けたら最高の秋!!
カリスマ生け花の仮屋崎さんにだって負けませんよ。