見出し画像

自然学校発 黒松内だより

石焼きイモ

今日は、石焼きイモをしました。
畑で取れた石を洗い、鉄板でその石を焼き、
サツマイモをその上に置く。
一時間くらいボウルを上にかぶせて
じっくりと焼き上げると・・・
外側はカリッと、中身はほんわかで
甘~い焼きイモができあがりました!

焚き火で焼いた焼きイモもうまいですが、
石焼きイモもこれまたうまい!!

「んめ~~!」と言わずにはいられない石焼きイモでした!

ジョイ

コメント一覧

みな
畑の石、やくだってるね 
「畑でとれた石」という表現、いいね。一個一個、拾うんだから、まさしく「とれた石」だもんね。
「石焼」はいろんな素材にも有効だよ。「ゆっくりオーブン」だから栄養も逃げないし・・・。カボチャ、ナスなんかもおいしそうだね。
昨日また無煙浜に行ってきたよ。イソバテング、1匹じゃかわいそうだと思って・・・。
バッチリ、もう1匹をGET。エビ、エビジャコ、ギンポとかいろんな小さい稚魚もGET。SEA TANKがにぎやかになりましたね。
たまちゃん
んめ~
んめ~
…ドン&ガラもいったのかしら?(笑)

留寿都はアスパラが最盛期です!焼きアスパラもおすすめですよ~(・∀・)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事