見出し画像

自然学校発 黒松内だより

あざやか

 夏になると背が高くなって
 チャンバラまでできちゃうオオイタドリ
 春のこの時期はハッと目を惹きます。
 あちこちで春の彩を見つけることが
 できます。

 * * *

 学校の裏を流れる一の木川にたくさんのお花が咲き始めました。
 エゾエンゴサク、エゾノリュウキンカ、カタクリ、
 ミズバショウ、ザゼンソウが春の勢いのある川の横で咲いています。



 ジャブジャブ池横の斜面では キクザキイチゲが
 白い花を風に揺らしています。



 昨年5月にグラウンドに植えたエゾヤマザクラの苗木も
 雪囲いに悪戦苦闘しながらも、無事に冬を越し
 たくさんの芽を膨らませています。

 研修所横の小さな畑にこっそり(大胆に!?)植えたにんにくも
 元気に緑の葉を伸ばしています!

 まむ

コメント一覧

こうちょう
急に春だね
私が出発前日の木曜日は咲いてなかった。一気だねえ。写真を乗せてほしいなあ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事