見出し画像

自然学校発 黒松内だより

1月29日 われるわれる

玄関前の雪かきをしていると、連日の陽気で
ついに地面が顔を出しました。

根雪だった氷の層を割ると、メシメシメシっと
独特の感触と音が、気分を高揚させます。
地味なんですが、すっかりはまって延々
氷を割り続けました。

氷割りをこの時期にやるとは思ってもみませんでした。
この先の季節、いったいどううつろうのかな。     

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

昨日、今日と雪かきな毎日です。
雪は降っているのですが、なにせ暖かいので降った先から溶けていきます。
それでもさすが道南の豪雪地帯。
とけ残った雪を除雪です。


雪をかくという単純作業のなかで、いろいろ考えたりします。
・今抱えてる仕事のことだったり
・これからのことだったり、
・お?ちょっと雪かいた量すごくない?結構がんばったなとか、
・雪がめくれるのは表面だけなんだけどなんでだ、とか。
人生を切り拓くみたいですね。

切り拓いた道。

ちょっと曲がってるかな?
まあ、それもまた良し。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ぶな森山トンネル開通工事に着手。

中はけっこうまだ柔らかい。今年は貫通できるか!?
落盤には注意せねば。
全工程の10分の1程度で中断。
しばらくはライフワークになりそうです。

いや、遊んでるわけじゃないですよ。
仕事を楽しんでるんです。
仕事を遊んでるんです。
・・・アレ?

帰ってくると雪が反り返ってます。

やばいやばい。ちゃんと割らないと。

自然学校的1日です。
                        (おーさか)

コメント一覧

高木

・・・、
おーさか
雪穴
わかりました。みんなで掘りましょう。

それまで、掘りあけた1mくらいの横穴は、
内部が凍ってないかどうか、観測穴としておきます。

しかし、暖冬です。
みなさんの指摘どおり、雪山がグングン融けてきています。
雪山の標高維持を、当面の日課としておきます。
自然学校校長 高木より!
???!!
なんでぇ ひとりでトンネルを掘り始めるんだぁ???!

去年貫通出来なかったから、またやるんだろう? 楽しみにしている子ども達もいるでしょう・・・

着手しはじめる、その瞬間があってこそ、貫通の喜びがあるんでしょ!

なんで 君のライフワークなのだ! 

公開の場ですが、これはさすがに・・・公開して しかります!

君のための山ではないぞ!私が帰るまでに、そして、掘る前にもっと山を大きくしておきなさい!
みな
雪穴掘り、十分気をつけて!
すごい「暖冬」だね。ここ3年連続して挑戦している「My Igloo」づくりは今年、大苦戦。雪のブロックがどんどん融けていく・・・。こんな年は初めてだ。
1月29日のように突然、「3月の陽気」がやってくると、雪は「腐れ雪」となり、スカスカ状態へ。今年はIgloo、無理かな~?
自然学校の雪山、ドンドン融けてないかい?
雪穴掘り、一人でやっていると、「命とり」になるよ。十分気をつけてね。とにかく、今年の冬の気象は異常だから、「いつもの感覚」=「経験主義」は危険だよ。「老爺心」からのメッセージです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事