見出し画像

自然学校発 黒松内だより

黄金に輝く虫

やんちゃっこ農園で発見されたこの虫

透明な丸い甲羅のようなものの中で

太陽の光を反射しながらピカピカと光っています。

その正体は…ジンガサハムシ

まさに陣笠の形だ!!

* * *

一瞬、綺麗なカメムシか!?と思いましたが、
ハムシの仲間なのですね。

こんな陣笠があったら目立っちゃうなぁ

まむ


                 

コメント一覧

よしみつ
絵本その2
このジンガサハムシさんが「ジンガサジンガサ…」と鳴く時(とっても小さい声ですよ)そしてそのジンガサハムシさんを知っている子供達は…「あっ…もうすぐ雨が降るよぉ~」と…お家へ帰るそうです。
でも初めて見る子供達は興味津々です…
そのうち本当に雨が…もの凄い雨です…
夢中になっていた子供達は…ビニールハウスに一時避難…
すると「ジンガサ、ジンガサ…」とまた鳴き声が聞こえてきました。
空を見ると「ジンガサハムシ」さんが本当に「大きな陣笠」になっていました。
そして子供達は、無事お家に帰る事が出来ました。

でも、その朝…どうやってお家に帰る事が出来たのか…子供達は覚えてません。
夢のような出来事でした。

朝食の卵焼きが子供達の頬をゆるめていました…。
むしたー
おお
黄金色が何とも美しい。
未来のメカ昆虫か、宇宙から来た小型UFOか・・・
登別でも見つけてみたいです。
よしみつ
擬態?
初めて見ました、この虫さん。
綺麗な虫…というか、貴方は一体何処から来たの??という感じです。

これ「朝露」に化けているのかも。
そんな感じがします。この写真からもその大きさが(小ささ)が推察出来ます。

朝露の中で見つけるのは難しいかも知れませんね。
鳴き声は
「ジンガサ、ジンガサ…ジンジンガサガサジンガササ(とっても小さい声で、こども達にしか聞こえません)」
という…絵本の世界のような想像をしてみました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事