お寺の裏山は地域の総代さんに了解を頂き、また森林整備のボランティアとしてツル切り・除去をしました。



午前中2時間、午後3時間以上・・・樹木に絡みつく太くて大きなツタ性植物をとるのは結構な労力がいり、いい運動となりました。 そして、大人の遊びとしてけっこう楽しいものでした。 体力仕事なので、同行した子ども達はあきてしまったようですが・・・。

かえりがけには、精二郎ブナをみんなで見て・拝んで?参りました。 寒い中で体を使うのは、けっこう疲れます。でも、みなさん心地よい疲れでしょう。 寿都温泉で体を休めて、今夜も懇親夕食です。
ゆっくりと過ごせる三泊四日は、けっこうぜいたくな遊びだなあ・・と感じます。