最終日の本日は、石釜作りを予定していたのですが、
雨模様となったこともあり、
畑作業と間伐作業、そして
ヨモギを使ったおやつ作りと予定を変更して行いました。
畑作業にはご近所さんのSGEさんとWTGさんが
お手伝いに来てくださり、子ども達に
畝の作り方や種の蒔き方などを教えてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/42157fa47dd828a53f64b494c507a37b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c8/dc38d969f577fa75ba7371d83a9be0ad.jpg)
午後からは、枯れているトドマツを切り、薪にする
作業を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e6/4f05b6251349ac64daf483df8fc696d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a7/811e7059f08afe8ae429b0f3be53fad9.jpg)
ひーひー言いながら、のこぎりを使って枝を切り終えた後は
切った木の上でバランスを取りながら遊びました。
木を切るって思っていたよりも大変だね。
お手伝いを頑張ってくれたごほうびに
ヨモギの摘みたて蒸しケーキをみんなで食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/09/be18acc378f0a5485756134e77ab5fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0e/d81f4d4dbe71f225d91317214ba4531e.jpg)
大きな怪我もなく、
今年も無事オープンスクールが終了しました。
多くの方に足を運んでいただき、
本当にありがとうございました。
春以外にも黒松内の魅力をお伝えできる
プログラムを提供していければと思っていますので、
また、ぜひ黒松内に遊びに来てください♪
(ふった)