ただの碁好きな麺や親父の雑記

麺や食堂爺のひねもすのたりのたりかな

熱意さえあれば

2018-09-04 23:20:01 | らーめん
普通のサラリーマンは、その会社で何事もなければ、
定年まで、無事に勤め上げて、年金を貰いながら、
自分の好きなことをして過ごす。
第二の人生とか言って何かやるのもよし。
側から見ればいい人生だなーと言われる様な生活が出来る。
まぁこれが、学校時代に一生懸命に勉強して、いい成績をとった人が、
いい会社、一流会社に勤めてね、
それらがいい老後の生活が出来るのでしょうね。
それも一部だと思います。
会社員👩‍💼👨‍💼の5割ぐらいでしょうかね
まともな額の、退職金が出て、年金が20万を超える元サラリーマンは?
詳しくはわかりませんが、
今は本当に厳しいですね。
だからこそ好きなことをしてそれが稼ぎにつながって、
行ければ最高ですが。
例えば
ラーメン屋をやりたいと思っている人は、
料理が好き、とか人と接触することが好きとか、
コツコツと何か作るのが好きとか。
その他色々な必要条件がありますが^_^
それで頑張って、独立出来ればバラ色が待っているかもね。
そこまで勝ち上がって行くことが大変ですが
努力だけでは無い。人の話を素直に聴ける人。色々な事を要求されるかもしれませんが、
要は自分の店を持ちたいという気持ちがあれば、
仕事をしていても、絶えず考えています。
お店に何かあった時に、店の経営者が下す決断を、
自分だったらどうやるのか?
それが進歩を生むのです。