37年間・・・
父、母、弟が眠る たか~~~い山の上(ちゃんとした墓地ですよ
)
ご住職・・・『仏さまにとっては 素晴らしい場所ですよ』
眼下には 私たちが住む街並みが 見渡せて・・・
日当たりも良く・・・
最高の場所
・・・って
でも・・・厳しいんです たどり着くまでが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
傾斜・・・45度はありそうな
お墓までには5、60mですが・・・
若い時には一気に登れた
が、今じゃ 休憩3回![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
これから先・・・若くはなれない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
後を見てくれる 長兄の意に沿い・・・引っ越しを
お盆前に済ませました
長年過ごした地を離れ 前よりも、ずっと実家に近い場所・・・平地に
こちらの環境も 言う事なしです
父も、母も、弟も・・・どう思っているのやら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも・・・
いつまでも近くで、お参りしてくれる方が・・・良いよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
・・・って、本当は 私が一番 心残りなのかも
ね
『良し
』としよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
・・・未来に繋げるために![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
台風が過ぎ 再び・・・暑さ厳しく
が、今日はポーセラーツ作品・・・焼成中~
明日まで・・・少々お待ちください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
父、母、弟が眠る たか~~~い山の上(ちゃんとした墓地ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ご住職・・・『仏さまにとっては 素晴らしい場所ですよ』
眼下には 私たちが住む街並みが 見渡せて・・・
日当たりも良く・・・
最高の場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
でも・・・厳しいんです たどり着くまでが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
傾斜・・・45度はありそうな
お墓までには5、60mですが・・・
若い時には一気に登れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
これから先・・・若くはなれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
後を見てくれる 長兄の意に沿い・・・引っ越しを
お盆前に済ませました
長年過ごした地を離れ 前よりも、ずっと実家に近い場所・・・平地に
こちらの環境も 言う事なしです
父も、母も、弟も・・・どう思っているのやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも・・・
いつまでも近くで、お参りしてくれる方が・・・良いよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
・・・って、本当は 私が一番 心残りなのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
『良し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
・・・未来に繋げるために
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
台風が過ぎ 再び・・・暑さ厳しく
が、今日はポーセラーツ作品・・・焼成中~
明日まで・・・少々お待ちください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
またまたご無沙汰しておりました。
時々は立ち寄らせていただいていましたが、
コメントを残さず、失礼していました。
台風10号、大事に至らなかったご様子で、
何よりでしたネ!
私は、東広島市にも昔からの友人がいるのですが、
台風の目の中に入っていたので、特に問題なく通り過ぎたようでした。
お姉さまのお宅のお墓の件が、
スッキリなさったようで、良かったですネ!
それにしても、45度の傾斜ですと、
今迄は、とても大変な状況だったのですね!
春秋のお彼岸時、お盆と、年に数回お墓詣りに行かれたと思いますが、
ご苦労なさっていらっしゃったのですね!
我が家も、実家のお墓はやはり南向きの山の中腹に墓地があったのですが、
数年前に菩提寺の所が空きが出たもので、
そちらへ移動しました。
墓終いなどが、世間で問題になっていますが、
やはりご先祖さまが眠っているお墓ですので、
出来るだけ持ちこたえていきたいですね!
コメント ありがとうございます
台風に構える形で 準備していました
携帯に鳴り響く 自治体からの避難警告
どぉなる事やら
若干、予報を外れ
雨、風はあったものの
構え
翌日は 台風一過の・・・晴天なり~
お墓・・・
おっしゃる通りです
娘2人はそれぞれに嫁ぎ
今は、夫婦2人の生活
我が家のお墓を 『残すべきか
思案の日々・・・
娘たちに負担をかけたくないな・・・と
切実な問題です
先日引っ越しをした実家のお寺のご住職・・・
『子らがいて 未来に命が続く限り』
『墓じまいをしてはいけません
・・・永遠です
胸に刺さる お言葉・・・でしたが
難しいな
我が家の菩提寺・・・只今新築中
その期に合わせて 引っ越し、出来ないものかと
永遠に繋がる 先祖墓目指して
ひそかに案を練っております・・・
・・・って
主人と、私
どっちが先に お迎えが
・・・神のみぞ知る
このようなお話をするお年頃となりました・・・
ちなみに・・・今日は私の誕生日
今年も 元気に迎える事が出来ました
・・・感謝
お誕生日おめでとうございます。
真夏の暑い時期にお生まれになられて、
さぞやお母様は、お産でご苦労なされたのでは?と
余計な心配してしまいます。
我が家の娘は今月30日でしたので、
多少暑さが通り過ぎた頃のような気もしています。
当時、女性は本当に大変だと思いました。
自分は、何も出来ませんでした。
お姉さまも、この1年、まずはお元気で、
楽しく明るい日々をお過ごしいただきたいと思います。
コメントありがとうございます
私も そう思います
母は、大変だったろうと
何時の世代もそうなのだろうと思いますが・・・
自分自身が子供を産み、育て・・・
母のありがたさを実感し
この世に生を受けられたこと
七転び八起であったとしても
子や孫にも 巡り合えて・・・
今、この場に居られることに
感謝です