9月2日金曜日お休みだったので印西のコストコ行って来ました。
平日だったので少ないかなって思ったらとんでもない凄い混んでいました。まずはガソリンを入れます。
休日のように結構並びました。店内に入ったらレジが凄いことになっていた。
今日のお目当てはコストコのプライベートブランドのトイレットペーパーです。
400円引きになっているのでお安いですね
でもその前に湯田ヨーグルトがあるか最初にヨーグルトコーナーに最初に行きます
何度か売り切れだった事が有ったので最近ではまずは湯田ヨーグルトを最初にゲットします。
なんと湯田ヨーグルトが今までは隅の方に何ケースか箱に入ってあったのに今日はなんと入り口付近にどどーんと
沢山のケースでありました
3個買ってからトイレットペーパーの場所へ移動
店の人が次々とカートに入れてくれてました。
なんと前の人は6個お願いしてました。カートに入るんだろうか
今回人家族3個までなのでどうしようか迷いましたけど2個購入しました。
前回安い時に買ったのがまた1ケース残っているので十分です。
コストコのトイレットペーパー使うと他のブランド使えないです
それくらい肌に優しく2枚でとても拭きやすくて良い紙質だと思います。
それに大きいので結構持ちも良いです。42.9mあるようです。
袋の中に6個入っていて袋が5袋で30ロールが1ケースです。
普段ですと2,098円が30ロールなので1個が約70円ですが今回は400円引きなので1個が約57円です
安いですねやっぱり今買い時ですかね
1ケースで結構持ちますからね
フルーツはバナナと桃を買いました。桃2キロ1,980円で7個入りです。
帰ってから早速食べましたけど美味しいこの桃は買いですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f6/e3ff5b8906f5c0cefaec452b05ff6b38.jpg?1662255006)
今回初めて買ったのは昔ながらのパンケーキ2枚入りが5個で998円です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/69/95a969a52f127e95985537b7775bf9d6.jpg?1662255016)
ちょっと水を振ってからレンジでチンしたら美味しい
バターとメイプルシロップで食べました。朝食やおやつに良いですね
大きさも結構大きくて2枚でも食べ応えありました
シャンプーとトリートメントも安かったので購入
今回は全部で14点買いました。
帰りに唐揚げ屋さんに寄って昼を食べてからダイソー寄って帰りました。
コストコの近くのからやまの唐揚げです。
サクサク👍であまり肉が好きでないですけど美味しく食べれます。
たれがゴマ味とポン酢でさっぱろしていて両方美味しいでーす
3個は家で待っているコーギーのコロの分を袋に忍ばせて家帰ったら食べさせます。
旦那ちゃんはカツカレーです。
ツボの中につぼ漬けと塩からが有って食べれますよ
家に帰ってからする事
バナナと桃はコストコで買ったプレスンシールで密着してから冷蔵庫に入れます。
今までコストコでバナナを買っても夏だから余計にバナナが黒くなっちゃっていたので
プレスンシートで包んだら全然色が変色しないで味もそのままでフレッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/8a850c857d19a1c90edd4061884329f1.jpg?1662255036)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/132e65ca9fb8352eac14cdeeeb54431b.jpg?1662255036)
肉や魚、パンは包んで冷凍はしていましたがフルーツは初めてでしたけどフレッシュそのまま
最初買った時はどうやって使うんだろうって思いましたけど慣れると使いやすいです
Amazonで見たら1本668円でした。これもお買い得ですね
やっぱりコストコはいつ行っても楽しいですね