腰高オデに車高調を激投入する日がやってきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fd/0e6d5f3f3a2a21d33de7b6db14f7c477.jpg)
作業してくれるのは、わが社の心優しき若手軍団Y&T&H!
さすが本職だけあって、あっという間にリフトアップ完了です。
浮遊物体と化すオデSHOT!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6a/84c6547a50f578ba07dc6ce13996dc5d.jpg)
若いのに物腰柔らかいY君。
時折笑顔をキラリ☆と見せつつ作業してくれてます。
約2時間であっという間に作業完了(驚!)
わたくし、おN!はタイヤを付けただけでした。。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e8/7cbae7de3a54d450ba870f6f93a6c36f.jpg)
↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5d/62439334626d0ad9a4e7bce408aadb2e.jpg)
ビフォーアフターSHOT!
一応、取説通りの基準車高にセット。
フロントに比べてリアはあまり落ちませんでした。
あと3cm位落とせるので、後日調整してみよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c5/ca0c0f068717ec5cd668318b85105699.jpg)
今回装着したのは、テインのスーパーワゴン。
16段の減衰調整付きですが、リアは内装をはがさないと調整できず。。
ま、これはZ32の時もそうでしたから、諦めてたけどやっぱ不便。。
とりあえず基準の12段からチョイ固めの10段にセットしました。
乗り心地はノーマルより若干ゴツゴツする程度。
言われなければ分からない程度の変化でした。
Z32はガチガチにしてましたけど、オデはこの位が良さそうです☆
やっぱアルミ欲しいぜい☆ N!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fd/0e6d5f3f3a2a21d33de7b6db14f7c477.jpg)
作業してくれるのは、わが社の心優しき若手軍団Y&T&H!
さすが本職だけあって、あっという間にリフトアップ完了です。
浮遊物体と化すオデSHOT!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6a/84c6547a50f578ba07dc6ce13996dc5d.jpg)
若いのに物腰柔らかいY君。
時折笑顔をキラリ☆と見せつつ作業してくれてます。
約2時間であっという間に作業完了(驚!)
わたくし、おN!はタイヤを付けただけでした。。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e8/7cbae7de3a54d450ba870f6f93a6c36f.jpg)
↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5d/62439334626d0ad9a4e7bce408aadb2e.jpg)
ビフォーアフターSHOT!
一応、取説通りの基準車高にセット。
フロントに比べてリアはあまり落ちませんでした。
あと3cm位落とせるので、後日調整してみよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c5/ca0c0f068717ec5cd668318b85105699.jpg)
今回装着したのは、テインのスーパーワゴン。
16段の減衰調整付きですが、リアは内装をはがさないと調整できず。。
ま、これはZ32の時もそうでしたから、諦めてたけどやっぱ不便。。
とりあえず基準の12段からチョイ固めの10段にセットしました。
乗り心地はノーマルより若干ゴツゴツする程度。
言われなければ分からない程度の変化でした。
Z32はガチガチにしてましたけど、オデはこの位が良さそうです☆
やっぱアルミ欲しいぜい☆ N!