またしてもこの残虐ムービーを観に行ってきてしまいました。。
ハロウィンの風物詩となっているこのシリーズも6作目。
2作目からは劇場で観ているわけです。
さすがにそろそろマンネリ感もあるわけですが、こうなりゃ意地でも劇場で観てやる!!
と変な義務感もあったりします。
本編の前に5分ほどの1~5までの振り返り(SAW集編とのテロップ有:ダジャレかヨ!)があって、親切じゃ~ん♪と思ったのもつかの間、、、
覚悟はしていましたが、正視できない超グロ&超エグなオープニングゲームで既に喉カラカラに。
その後も、ショッキン・シーンの連続にストーリーを追う余裕がありません。
なんとなく5までの謎が明らかになっていく感じはしましたが。
明らかに7に続くエンディングは、うれしいような悲しいような。。
もちろん続編は意地でも劇場に観に行きますが、ウワサでは7は3Dになるとかならないとか。。。
こんなグロイ映画、3Dなんて勘弁だぜ~。。などと言いつつ、ちょっと期待もしてたりして。
なんだかんだ言っても、好きみたいです、このシリーズ。
絶対に家では観たくない!ですけどね。
劇場という非日常空間だから観れる気がします。
あと、いつも観た後感じるのですが、生きる事の大切さを痛感します。
本当に残酷な殺戮シーンを観るたびに、自分だったらこんな窮地の連続は絶対耐えられない。。
平和な人生でよかった。。もっと今を大切に生きなければ。。と。
なにげに前向きなPOWERを頂けました~☆
真の後継者はゴー○○先生? N!
ハロウィンの風物詩となっているこのシリーズも6作目。
2作目からは劇場で観ているわけです。
さすがにそろそろマンネリ感もあるわけですが、こうなりゃ意地でも劇場で観てやる!!
と変な義務感もあったりします。
本編の前に5分ほどの1~5までの振り返り(SAW集編とのテロップ有:ダジャレかヨ!)があって、親切じゃ~ん♪と思ったのもつかの間、、、
覚悟はしていましたが、正視できない超グロ&超エグなオープニングゲームで既に喉カラカラに。
その後も、ショッキン・シーンの連続にストーリーを追う余裕がありません。
なんとなく5までの謎が明らかになっていく感じはしましたが。
明らかに7に続くエンディングは、うれしいような悲しいような。。
もちろん続編は意地でも劇場に観に行きますが、ウワサでは7は3Dになるとかならないとか。。。
こんなグロイ映画、3Dなんて勘弁だぜ~。。などと言いつつ、ちょっと期待もしてたりして。
なんだかんだ言っても、好きみたいです、このシリーズ。
絶対に家では観たくない!ですけどね。
劇場という非日常空間だから観れる気がします。
あと、いつも観た後感じるのですが、生きる事の大切さを痛感します。
本当に残酷な殺戮シーンを観るたびに、自分だったらこんな窮地の連続は絶対耐えられない。。
平和な人生でよかった。。もっと今を大切に生きなければ。。と。
なにげに前向きなPOWERを頂けました~☆
真の後継者はゴー○○先生? N!