
静岡県立美術館で開催されている「ボックスアート展」にやっと行くことができました♪
5/20までの開催だから危なかった!
内容はプラモデルのパッケージの原画展なわけですが、サブタイトルに「戦後の日本文化」とありまして、なかなかに濃ゆ~い催しとなっております。
展示物は当然撮影できないのでじっくり鑑賞してきました~♪
戦車や軍艦以外にもガンダムやサンダーバードなんかもあって、30代以上の男子は非常に興味深いのではないでしょうか。
しかしあれですね、たまにはゆっくりまったり美術館を歩くってのもいいものです。
今回のボックスアートにしても、ネットで検索すれば自宅にいながらにして見れてしまう時代です。
そこをわざわざ美術館で鑑賞するわけです。
なんだか時間がゆっくり流れる空間ですっかり癒されてしまいました(*^_^*)

ランチングSHOT!
美術館のレストランということで期待しましたが、割と普通でした(^_^;)

本日は、愛しのZ32「はぶ号」でお出掛け♪
ここにきて出撃回数が増えつつあるのは何故??

プラモCITYな静岡市SHOT!

はぶ号写りこみSHOT!
CR-Xって久々に見た。

すっかりリフレッシュできたな♪
行ってよかったにゃ~♪♪
ジオラマもあったよ! N!
5/20までの開催だから危なかった!
内容はプラモデルのパッケージの原画展なわけですが、サブタイトルに「戦後の日本文化」とありまして、なかなかに濃ゆ~い催しとなっております。
展示物は当然撮影できないのでじっくり鑑賞してきました~♪
戦車や軍艦以外にもガンダムやサンダーバードなんかもあって、30代以上の男子は非常に興味深いのではないでしょうか。
しかしあれですね、たまにはゆっくりまったり美術館を歩くってのもいいものです。
今回のボックスアートにしても、ネットで検索すれば自宅にいながらにして見れてしまう時代です。
そこをわざわざ美術館で鑑賞するわけです。
なんだか時間がゆっくり流れる空間ですっかり癒されてしまいました(*^_^*)


ランチングSHOT!
美術館のレストランということで期待しましたが、割と普通でした(^_^;)

本日は、愛しのZ32「はぶ号」でお出掛け♪
ここにきて出撃回数が増えつつあるのは何故??

プラモCITYな静岡市SHOT!

はぶ号写りこみSHOT!
CR-Xって久々に見た。

すっかりリフレッシュできたな♪
行ってよかったにゃ~♪♪
ジオラマもあったよ! N!
CR-Xに乗られていたんですね~
自分も免許を取って一番はじめに欲しかったのがCR-Xでした。
結局乗る機会はありませんでしたけど、スパルタンな車ですね