![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/d50a8b59a4bde014077cff48a80ed30b.jpg)
暑いですね。。(*_*)
なので朝8時から作業を開始したのですが、やっぱり暑い。。(*_*)
真夏の車イジリはやはり過酷です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f9/db8b5178e8db28d7612c88e1fbdc778c.jpg)
まずは、4年位交換していないトラストのエアクリーナーのスポンジを交換します。
Z32の場合、グリルを外さないとエアクリーナーは見えません。
ま、ネジ2本でグリルはあっさり外れますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4f/238735860bcaa0b7d9bec04b362512ae.jpg)
さすがにこれだけほっておくと凄い色になってます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/942a9705de5c96d15939864240089617.jpg)
並行して、室内のクリーニングも。
Tバーも外して、換気中です♪
助手席にもレカロ欲しいなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/d6eb561dcf5d96f2b78656970b0246be.jpg)
イマイチ調子の悪いクルーズHIDの配線チェックと、車検で純正に戻されてしまった、スモール球をLEDに交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/43/9bf8d0631772481b3c0e739795dbe5c7.jpg)
今日はHID大丈夫でした(*^_^*)
猛暑貴婦人魂! N!
なので朝8時から作業を開始したのですが、やっぱり暑い。。(*_*)
真夏の車イジリはやはり過酷です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f9/db8b5178e8db28d7612c88e1fbdc778c.jpg)
まずは、4年位交換していないトラストのエアクリーナーのスポンジを交換します。
Z32の場合、グリルを外さないとエアクリーナーは見えません。
ま、ネジ2本でグリルはあっさり外れますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4f/238735860bcaa0b7d9bec04b362512ae.jpg)
さすがにこれだけほっておくと凄い色になってます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/942a9705de5c96d15939864240089617.jpg)
並行して、室内のクリーニングも。
Tバーも外して、換気中です♪
助手席にもレカロ欲しいなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/d6eb561dcf5d96f2b78656970b0246be.jpg)
イマイチ調子の悪いクルーズHIDの配線チェックと、車検で純正に戻されてしまった、スモール球をLEDに交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/43/9bf8d0631772481b3c0e739795dbe5c7.jpg)
今日はHID大丈夫でした(*^_^*)
猛暑貴婦人魂! N!
先日朝5:30から作業して痛感しました。
8時頃に作業が終わった時は、Tシャツビショビショ!
翌日も日陰で午前中のみ。
HIDのアースをしっかりと思って、ボルトのねじ切り 気をつけてください。
純正後期にスワップして、点灯トラブルでアース線をしっかりしようとしたら、ネジをねじ切ったばか者です~
HIDの件ではお世話になりました。一ヶ所怪しい個所があり、ちょっと手直ししました。これでだめならあきらめます