![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/f42f9846be1519f737cea759ec713626.jpg)
発売から少し時間が経ってますが、、、
ちょっと久々の純粋なオリジナルアルバム「AMBIVALENT」。
なんだかネット上の評価は最悪に近いです。。。
でも、個人的にはそんなに悪くないかと。
むしろ、マイルドで落ち着いた感じが新鮮で聴きやすい。
「スコーピオ・ライジング」「ドーベルマン」あたりのアルバムが好きな方にとっては厳しいかも。
分かりやすいビートロックはほとんどなく、いろんなジャンルの音楽が詰め込まれています。
こーいった作品だと「布袋離れ」も少し心配ですが、コアなファンは内心ニンマリじゃないでしょうか?
あの年齢になっても新しいものにチャレンジし続けるバイタリティーは素直にすごいなぁと思うわけです。
聴けば聴くほど馴染んでくる今回の作品。
時間とともに評価も変わってきそうです。
ほんとは行くつもりじゃなかったホールツアー。
行きたくなってきました♪
ツアーで「YOU」聴きたい♪ N!
ちょっと久々の純粋なオリジナルアルバム「AMBIVALENT」。
なんだかネット上の評価は最悪に近いです。。。
でも、個人的にはそんなに悪くないかと。
むしろ、マイルドで落ち着いた感じが新鮮で聴きやすい。
「スコーピオ・ライジング」「ドーベルマン」あたりのアルバムが好きな方にとっては厳しいかも。
分かりやすいビートロックはほとんどなく、いろんなジャンルの音楽が詰め込まれています。
こーいった作品だと「布袋離れ」も少し心配ですが、コアなファンは内心ニンマリじゃないでしょうか?
あの年齢になっても新しいものにチャレンジし続けるバイタリティーは素直にすごいなぁと思うわけです。
聴けば聴くほど馴染んでくる今回の作品。
時間とともに評価も変わってきそうです。
ほんとは行くつもりじゃなかったホールツアー。
行きたくなってきました♪
ツアーで「YOU」聴きたい♪ N!