田舎暮らしで のんびり生活

 ・・・ 日々の暮らしの時を止めて ・・・
   

神秘的・・・?

2006年06月29日 | こんな 日 ‥‥
目的地のハーブ園に行くには 猪苗代湖を通過します

昨日は雨上がりで波も弱く 湖は穏やかでした
いつもなら見える対岸も 霞がかかったようで
神秘的というか 神聖な感じさえしました

あまりにも神秘すぎて・・・
対岸から 誰か?何かがこっちを見ているようでした
怖いのでなくて 心が洗われる様な感じです
目を閉じていると 何かが聞こえてきそうな 
吸い込まれそうな感じ?

たまには こんな気持ちもいいものだと思った途端
対向車が来て 現実の世界に・・

記憶力を高める?

2006年06月27日 | こんな 日 ‥‥
ハーブの中に レモングラスがあります
見た目は カヤそのものですが レモンの香りがします
冬の寒さに弱く(ここは特別でしょうが・・)春までは家に取り込みます

今日 レモングラスの周りを除草しているとき
娘が子供の頃のことを思い出しました

確か 中学生の頃だったでしょうか?
勉強する娘の横で ハーブの本を読んでいました
本には レモングラスには記憶力を高める効果があると記されていました
それを娘に教えた所・・『フ~ン』とあまり興味を示しませんでした

それから数日か経ち
勉強しているのかと 娘の部屋を覗いてみると
振り返った娘のオデコには レモングラスがセロテープで貼ってありました

その後 娘は無事に高校に入りました
レモングラスのお陰かどうか?定かではありませんが
娘の努力とレモングラスの効果と思いたい・・

娘も年頃になり
どんなに覚えたい事があっても オデコには貼らないと思います
それより 物忘れが激しくなった私が効果を試してみようかな?

ヒマラヤの青いケシ

2006年06月26日 | こんな 日 ‥‥
去年 お客様から・・
『東京では暑くて どうも育たないから 預かって欲しい・・』
と ヒマラヤの青いケシの咲き終わった植木鉢を預かりました
風通しの良い所に置き 水やりも忘れずにやりましたが
冬を越さなかったらしく 春になっても夏になっても
残念なことに 芽が出ませんでした 

今年は種をいただき 蒔きましたが
一ヶ月経った今でも 芽が出ません
5月は夜寒い日が続き 気候のせいか
発芽率の良いナスタチュームでさえ 芽が出るまで一ヶ月もかかりました

あわてる事もないので 気長に待つことにしました
芽が出た報告を 是非したいものです・・

娘が言われたこと・・

2006年06月25日 | こんな 日 ‥‥
いつのことか・・
娘が所用で新幹線に乗った時・・

今日は 車の運転はしなくていいし
たまにはのんびりと車中で缶ビールでも飲もうと
買い求め 飲んでいたら

近くの席にいた母子連れ 4~5歳くらいの男の子が
『 あのお姉さん ビール飲んでるよ! 』と娘を見て言った・・
それを 見聞きしていたお母さんが・・
『 きっと辛い事があったのよ・・ 』と答えた・・

娘は 辛い事があったわけでもないのに・・と思いながら
あのお母さん つらい時はビールを飲むんだ と思ったらしい 


当たらない天気予報

2006年06月23日 | こんな 日 ‥‥
今日は午後3時頃 予報では雨でした
夜も 小雨が降ります・・のはずでした
しかし 降らない!
この雨を見込んで ハーブの植え替えをしました


檜枝岐は 本当に予報が当たりませ
南会津でもないし 栃木でも新潟でもない・・
会津でも一番南にあるせいか 南会津でもない
私のつたない経験では 南会津の予報3時間前位に考えると
意外と当たっていたりして・・
午後から雨ならお昼頃と言う具合です

明日の予報は曇です

当たりますように・・

ハーブの名前・・

2006年06月21日 | こんな 日 ‥‥
もう 10年近くになるかもしれません
ハーブを育て集めるのが楽しくなった頃
初めて見るハーブの名前を ハーブガーデンで見つけました
その名は 《 ガーリック・チャイブ 》です
チャイブは有りますが その名は初めて聞きました
嬉しくなって買い求め 次の日早速植えました
ところが 大きくもならないし それどころか衰退を始めました
そのうち無くなってしまい 忘れておりました

2年ほど経ったでしょうか?
見かけぬ新芽が出ているではありませんか・・
考えてみると そうそう あの時の苗でした
嬉しくなって これは大事にしないとと
素敵な素焼きの植木鉢に 大切に植え替えました
すると見る見る大きくなり 10cmほどになりましたが・・

あれぇ? あれぇ? これって・・?
何冊かあるハーブの本には その名はありませんでしたが
そうそう あれには有るかもと 先日買ったハーブの事典を見てみました

すると索引にその名を見つけ引いてみると・・
ガーリックチャイブ ( にら )と書いてありました
なーんだ 《 にら 》 じゃん!

すると 態度は一変!
大事に育てていた素焼きの鉢から追い出され
隅っこに地植えと 相成りました・・
可愛そうな ガーリックチャイブ・・

そのまま 場所は変わりましたが
現在も 元気に育っております

それからは なるべく買い求める時 本を持参しますが
何千種類とも言われるハーブ・・種類が増え マニアックの道を進み始めると
辞書にも記載無く アルバイトのスタッフでは理解不能!

小さな苗では正体もわからず 
とんでもない雑草を買ってしまうこともしばしば・・

今日は ハーブガーデンに行きましたが
名前のわかる 安全パイを選びました
明日は 安全パイの植え付けです 

輪ゴムの寿命・・

2006年06月20日 | こんな 日 ‥‥
毎年 庭のハーブでドライフラワーを作ります
何本かを輪ゴムで束ねるんですが
うまい具合に 吊り下げたハーブの輪ゴムが
一年で切れるんです・・不思議ぃ・・

次の年のハーブを ドライにする頃前年のが切れます
切れて どさっと落ちると
今年も 収穫の時が来たのかと思います
丁度良い サイクルのようです

ただし 安い輪ゴムは 一年もちません
値段は 正直です・・

毎年 チャイブから始まります
今年も 収穫の時が来ました

私にとって都会・・でも田舎・・

2006年06月19日 | こんな 日 ‥‥
昨日 お店を早締めして 買い物に出掛けました
車で約1時間 峠を越えて50kの道のりです
会津田島には マーケットもホームセンターもあり
村人にすれば まぁ都会かな?

ホームセンターで お花とガーデニング用品を買い
園芸館から本館に移動しようと歩いておりました・・
するとオデコに何か硬い物が当たりました
あら失礼ね! でも目でなくて良かった と独り言!
足の辺りを見渡しましたが それらしい物が見当たりません
変だなぁと もう少し遠くを見てみると なにやら動くものが・・
あれぇ 小さいクワガタのメスが・・なんと失敬な奴!

そう言えば去年 店を閉め自宅に帰る途中
あまりにも綺麗な星空で 眺めながら歩いていた時
オデコにかなりの衝撃が・・!
その時は クワガタのオス 7~8センチはありました
星空に見とれて 大きな口でも開いていたら
ホールインワン間違いなしだったでしょうか?

町だといっても クワガタが飛んでくる・・田舎・・
昨日のクワガタは アウトドア用テーブルの上に放してきました

それにしても
私のオデコは クワガタが好む形でもしているのでしょうか?
画像は 去年 ぶつかったクワガタです

雨のありがたさ

2006年06月18日 | こんな 日 ‥‥
思わぬことに 夜半から雨になりました
ありがたい雨です
作物を始めてから
雨のありがたさ お日様のありがたさが
身に沁みてわかるようになりました

小さな畑ですが 心行くまで水をあげようとすると
水撒きに 2時間近くかかります
これが雨なら20分位で 済むのではないでしょうが?

雨が降ると 畑に向かって
塩素の無い美味しい水を 沢山頂いてください!と声を掛け
雨に当たらない所のプランターの大移動が始まります
そうなんです 忙しいんです 

こんな屋号ですが 実は雨が好きです(ごめんなさい)
特に 明け方まで降る夜の雨は最高です
次の日 畑仕事・釣り・観光・山登り・・
良い事のほうが 多いかも

昔(?) 雨はいいなぁ ロマンチックで・・とお友達と話をしていたら
横からおばさんが 雨は良い! ホコリが立たなくて・・
と 割って話に入ってきました
その頃は 何 この人! と思っていましたが
近頃 それも有りかな?と思えるようになりました

薮蚊・・

2006年06月16日 | こんな 日 ‥‥
水曜に釣りに出掛けました
夕立の予報でしたが降らず 真夏のような暑さでした

沢に入ると いい風が吹き涼しくて良い気持ちです
が 天敵の薮蚊が目の前をグルグル回ります
黒いものが好きらしく 目・鼻の中・耳と入りたがります

手袋は甲の部分がメッシュ 指先三本はありません
そのメッシュと指の部分を狙われ 刺されてしまいます
しかも 竿を持つ手は動かさないので 被害甚大です

手袋を脱ぐと うまい具合(?)に血管の上に刺された後が並んでいます
手袋の上から どうして血管がわかるのでしょうか?
脈の音?動き?何なんでしょうね?

私は血の気は多い(?)のですが・・血管は細く
看護師さん泣かせなのです 1度で刺せる人はなかなか居ません
いつも2回は刺され しかも探られます これが痛い!
あの薮蚊の技術をマスターしていただきたい

それにしても 蚊はいろんな人の血が混ざって凝固しないのかな?
血糖値の高い人の血で 病気にならないのかな?
なんて 馬鹿なことを真面目に考えながら 痒みと戦っています

そばの花・・?

2006年06月14日 | こんな 日 ‥‥
昨年のこと・・
お客様が 沢山あるじゃが芋の畑を見て
『さすが檜枝岐ね そばの花がこんなに・・』
と感心していました
檜枝岐はお蕎麦が有名なので 
きっと勘違いされたんだと思います

私も都会生まれで
お野菜はマーケットでしか見たことがありませんでした
まして お野菜の花を見たのは ここに来てから・・
だから 仕方ないのかなぁ・・と思いました

トマトの花や胡瓜の花を見たときは 感激しました
今年は 紫のじゃが芋を植えました
何色の花が咲くかわかりません
とてもとても 楽しみです

雑草と仲良く・・?

2006年06月13日 | こんな 日 ‥‥
今日は一日草むしり (雑草処理をこちらではこう言います) を楽しみました
昨夜の雨で カチコチの土が柔らかくなり こんな日は草むしり日和
日焼け止めを ガッチリ塗って いざ出陣!

小学生の頃 道徳の時間に
『踏まれても踏まれてもまた生えてくる雑草のような人になりなさい』
と 担任の先生がよく言っていましたが
草むしりを始めると こんな嫌われ者になれなんて 嘘でしょう?
何処までも続くスギナは 私には鬼のようにしか感じません
土筆が可愛いなんて 考えられません

でも 草むしりは大好きな時間です
自分の世界に入り 考え事をしたり
後ろを振り返った時 綺麗になった達成感!
最高です 夜にならなければ いつまでもしていたい・・
今日は 午前中2時間 午後は4時間半 ほとんど外にいました
収穫は一輪車で山盛り2杯分・・(多年草が多い為 一本一本手作業です)
これを裏の雑草場に積み上げておくと 来年は とてもいい土になります

嫌われ者の雑草にはなりたくありませんが
草むしりの好きな私で良かったと思います
まぁ 自分の世界に入らせてくれて しかも達成感
そして 来年はお役に立つ土になる

雑草もいいとこあるじゃん
これからも 程よいお付き合いを・・
しかし 疲れた・・

宅配便の中身は・・

2006年06月12日 | こんな 日 ‥‥
先日 実家から宅配便が届きました 父からでした
箱を開けるのは 何だか嬉しくて・・ワクワクしました

男っぽくて飾り気の無い中身でしたが 
私の好物と主人の好物が ちゃんと入っていました

その中に懐かしい物を身つけました 大阪名物 《粟おこし》 です
でも考えてみると どうして 《粟おこし》 なのかわかりません
今思えば子供の頃 お葬式には 《粟おこし》が付き物でした
里帰りの際 親戚の家を訪ねると いつも・・ 
従姉妹が私の帰りに間に合うように 買い求め持たしてくれました

実家付近の電車に乗っても 窓から粟を栽培している所を見た記憶がありません
で 調べてみました・・

"粟おこし" は最も古い歴史を持つお菓子と云われています。
奈良時代には、"ほしい=米"を蜜で固めたものを豊作祈願として
神に捧げられたのが始まりです。
室町時代にはすでにお菓子として珍重されていました。
その後秀吉築城により、浪花が栄えると共に
"おこし"は<身を起こし 家を起こし 国を起こす>
縁起の良いお菓子として、広く人々に親しまれるようになりました。
また当時の大阪は経済の中心地で、
諸国からの物産を満載した千石船の往来が繁しく
良質のお米や飴を安く手に入れる事が出来たことから、
お米や砂糖を原料とする"おこし" が大阪名物として育っていきました。

《粟おこし》って粟じゃないんだ へぇ~
本当だ! 原材料に入っていない!道理で 粟畑 無いはず・・

実は・・子供の頃は大嫌いだったんです 生姜味で硬くて・・
でも今は 大好きですよ (この間に6枚いただきました)
里帰りの際は是非買い求め 皆さんのお土産にしたいと思います

それから・・
《粟おこし》の下から 亡くなった母の写真
大阪を忘れるな!実家を忘れるな!と暗黙の言葉が隠されていました

人間の歴史・・?

2006年06月11日 | こんな 日 ‥‥
つい最近まで マーケットでお野菜を買う狩猟民族(?)でしたが
この所 畑を耕し種を蒔き・・気長に待つ・・ 
お野菜を育てる農耕民族になってきました
これって 人類の歴史では? なんて大げさ?

テレビの銭形金太郎と言う番組がありますが
毎回 欠かさず見ています
興味を示さなかった主人まで 本気で見ています
見終わった感想は いつも同じで 自給自足生活が出来れば・・

去年初めて植えたトマトが美味しかったらしく
今年も植えよう と私より乗り気です
そう言えば 仕事から帰るなりザルを持ち出し
お野菜を収穫しては 新鮮だ!とサラダを作っていました
トマトが美味しかったお陰で 屋根つきのトマトハウスが完成!
昨日 お花が四つ咲きました

農耕民族道をひた走りたいとウォーミングアップ中
ファーマーズレストランを夢見ながら
半自給自足生活に突入!

プロに認められた腰つき・・

2006年06月08日 | こんな 日 ‥‥
毎日 ガーデニングを楽しんでいます
始めた頃(15年ほど前)は 長いスカートをはいて
ステンシルの付いたカワユイ スコップ・・

今では 長靴・麦藁帽子・丈夫なゴム手袋 それにクワ・・
変われば変わるものだと 自分でもそう思います
しかし これが私の到達した ベストの格好なのです

今日は 胡瓜・茄子・トマトを定植しようと クワを担ぎ 畑にゴー!
何処までも続くスギナの根を掘り返しておりました
そこに 近所のおばあさん・・
『なかなかの腰つきだ 上手だ!』
とお褒めの言葉・・あらまぁ と驚いたのは私・・

畑を始めてまだ2年目 随分上達したようです
それにしても クワを考えた人に感謝です!
作業能率は ステンシルのスコップの10倍以上・・
と言っても 決して過言ではないと思う 今日この頃でした