田舎暮らしで のんびり生活

 ・・・ 日々の暮らしの時を止めて ・・・
   

クリスマスプレゼント

2008年11月30日 | こんな 日 ‥‥
ある日 外孫が遊びに来ました
そして ニヤニヤ笑いながら 私にメモを手渡しました
「あら嬉しい 私に手紙?」 と聞くと
「違うよ これはお願い・・・」 と言うのです

紙には 【DS こんにちは赤ちゃん】と書いてありました
「何 これ?」 と聞き返すと
「サンタさんがこれを届けてくれるから もし来たら私のだから預かってて」
と またニヤニヤしながらの返事
「どうしてサンタさんが ここに○○ちゃんが居る事がわかるの?」
「いいの 預かっててよ 取りに来るから」

この結末は どうなるのでしょうか?
サンタさんは 家を間違わずに外孫のプレゼントを運んでくるでしょうか?

しかしサンタさんも大変ですね
外孫の実家にまでプレゼントを運ぶなんて

あの ニヤニヤは何なのでしょうか?
もう2年生だから・・・・ね・・ 

新聞広告

2008年11月29日 | こんな 日 ‥‥
新聞が来ると 最初に見るのは広告が入っているかどうか?
しかも ローカルな隣町のお店のが最高で・・・
目的は お買い得の内容でなく広告の用紙
田舎の小さなマーケットの広告は お店によって色が違う
しかも ウラには字や絵が描ける
それを中表に折り 穴を開けて綴じる

メモ好きの私にとって この上ない頂き物で
テレビを見ていて気づいたこと ラジオを聴いて考えた事
思いついた日常の事 面白いと思った事 などなど
それを人様が見れば暗号に近い文字で書く

後でジャンル別に書き直し 綴じると
私の雑学帳の 出来上がり

何も考えなくても一日は過ぎる
それでは何だか一日が勿体無いようで・・・
そんなに大した事を考えるわけでもないのですが
あれこれと考えていると楽しい

昨日書いたのは
私が勝手に師と仰ぐ ガーデナーのターシャのDVDで
ターシャの庭に植えてある花や木の名前で
(いつか買い物に行った時に あれば買いたいと思って)
ターシャの庭みたいになることを考えながら・・・

このメモ 結構役に立つんですよ
最高の使い方は ブログのネタ帳になることかな?

甲子道路

2008年11月27日 | こんな 日 ‥‥
今年9月下旬 開通したばかりの甲子道路を通り
白河に行ってきました
通ったのは2度目で 1度目は10月初旬でした

10月に通った時は 開通して間もなく 
通行量も多く 紅葉も見事でした
あらから2ヶ月も経っていないのに
道路脇には除雪の跡 凍結注意の看板もありました
道路に雪はありませんでしたが 付近の山は白くなっていました

会津田島から白河まで1時間少し
今までだったら カーブ続きの山道でしたが
時間も30分以上は短縮されたでしょうか?
ドライブするには景色も良く カーブも少なく道も広い
今までのように 対向車が来て驚くような事もなくなりました

随分 人の流れも変わったでしょうね?
途中から 那須につながる分岐もあり
栃木・福島への便利さは 言うまでもありません

これで私のテリトリーが広がる  
ヤバイかも・・・・  

最後の言い訳

2008年11月24日 | こんな 日 ‥‥
大好きな徳永英明の歌ではなくて・・・

今年《 あした天気 》最後の言い訳を
今朝 入口にぶら下げました

今年最後の言い訳は
【 降雪の為 今年度の営業は終了させていただきます 】
予定より2週間ほど早いクローズです

お昼 一人で営業している時は・・・
出掛ける時は 言い訳とお詫びをぶら下げて出掛けます
・村内清掃のボランティア
・銀行や郵便局・農協に出掛ける時
・会合や講習会
・婦人消防の夜警
・遊び?釣り?(この時は臨時休業)

娘に「言い訳の数々は 一体いくつあるの?」と言われるほど
そんな時に限って お客様が見えて下さるのです
わがままな店で 本等に申し訳ありませんでした

考えてみると・・・言い訳で一番多くぶら下げたのは
【 御用の方はハーブ畑のおばさんに声をお掛け下さい 】
・・・だったと思います(笑)

で 今日から片付けとお掃除を始めました
一階は テラスのテーブルや椅子 パラソル 
ガーデニング用品やプチ温室で 
外に置けない物を全て取り込みました
お掃除は少しづつ 寒くならないうちに終わらせないと・・・
店の仕事が終わるまでは セミ主婦です
完全に終われば 主婦になります

今年も沢山の方に来て頂けて 楽しい年でした
本当に 有難う御座いました

ブログはお気楽に続けますので お立ち寄り下さい
お待ちしています  

誕生日です

2008年11月23日 | こんな 日 ‥‥
私ではありません
お誕生日は もうどうでもいい年になってしまいました
できれば 3回ほどパスしたい気分です

今日 お誕生日を迎えるのは二人目の孫です
今日で1歳です

去年22日朝5時頃 電話が来て 産まれそうだというのです
予定日より一ヶ月も早く
あした天気をクローズしてから出掛けようと思っていた予定は
予定で終わってしまいました

猛吹雪の中 最寄の駅(と言っても車で一時間ちょっと)まで送ってもらい
目指すは 娘のお世話になる病院へ
7時頃家を出ましたが 到着したのは午後3時過ぎ
遠くて 電車の中で走りたい気分でした

ところが 産まれる気配は無く笑顔の娘
陣痛も微弱で いつまでも笑顔
夕方になっても状況は変わらず
病院から「今日は産まれそうも無いから 帰っていいですよ」
と言われるほどでしたが ここは母親の感(?)
あちらの家族はお帰りになりましたが 私は病院に残りました

母親の感(?)は的中 夜 陣痛は起こり
産まれそうな時まで待って娘婿にも連絡
朝 無事に産まれ お父さんになる瞬間を喜び合いました

あらから一年 早いものですね
今ではおもちゃ箱をひっくり返し 頭を突っ込み
名実共に 立派な箱入り娘になりました 

夜中 何度も飲料自販機に行った事
腰をさすり続けた事
今でも恩に着せ 語り続けている私です・・・・

根雪になりそう・・・?

2008年11月22日 | こんな 日 ‥‥
いきなり冬になってしまいました
昨夜は風が強くて もっと積もったかと思いましたが
思ったよりは降りませんでした

早いかとは思いながら片付けた庭の園芸用品
早いどころか 雪の下になる所でした

何年前でしょうか?一夜にして70cmほど積もり
ハーブの名札が埋もれてしまって まるで宝探しのようでした
全部発見したつもりでしたが 春に何本も出てきました
一面平らになると ここに何があったかわからなくなるものですね

自宅からあした天気までの道は 雪道になり
普通の靴では歩きづらくなってしまいました
ここは道が見えないまま 春になりそうです

今年は 降雪の関係でいつクローズしようかと検討中でしたが
この連休が終わると 多分クローズする事になると思います

国道352号 中土合公園から先 冬季間通行止め
村道 舟岐線  小繋線  駒ケ岳線 冬季通行止め
また冬眠の季節です  

会津地鶏

2008年11月20日 | こんな 日 ‥‥
昨日は 調理師会の講習の勉強会でした
保健所の方の食品の取り扱い・食中毒の予防の講話
会津地鶏を使った料理講習会でした

料理講習の先生は 20年ペンションを営んでいらっしゃる方で
鶏のさばき方から始まった それはそれは見事な手さばきでした
その会津地鶏を使った グラタン・スープ・スモークチキンを使ったサンドイッチ
等など・・・早く試食がしたいと思いながらベシャメルソースを混ぜていました

やっとその時間が来て ペコペコのお腹に足りるかな?
と食べ始めたら 結構ボリュームがあって大満足

お腹も頭も満足した帰り道は 雪が舞い始めていました
檜枝岐に近づくにつれ 気温のせいか粉雪になってきました

ええっ 勉強の成果はいつ披露があるって?ですか?
まぁ その内 何度か挑戦してからですけど
長ーくて 広ーい心で お待ちいただけますか・・・

眠れなくて・・・

2008年11月18日 | こんな 日 ‥‥
夜中 12時半頃 嫌な予感がして目が覚めました
ギャァァァァ 枕元にカメムシが
慌ててやっつけたものの お土産の臭いは枕元に充満
遅かったぁぁ・・・・・(泣)

その後も臭いが気になり眠れず 眠りに着いたのは早朝4時
それまでいつものように ラジオのお世話になりました

昨日は有吉佐和子さんの娘さんのインタビューがありました
そのお話の中で
「テレビを見ないなら消しなさい
 番組を作る方は一生懸命作っているのです
 見るなら 一生懸命見なさい
 つけているだけで見ないなら 作った方に失礼です」

そうですよね
省エネルギー 節電の為に見ないなら消しなさい
と言うより この説得力!
怒るだけでなく 理由のある叱り方
これですよね?

眠れなくてつけたラジオですが
また勉強させていただきました 

最後の一言

2008年11月17日 | こんな 日 ‥‥
今日は月曜日 TVアニメ 《名探偵コナン》の日です
コナンの生意気なのも推理も 面白いけれど 
私の楽しみは他にもあります
事件が解決した後のコナンの一言 これが好きなんです
私の思っていた事 言いたい事を言ってくれます

まだありますよ・・・最後の一言で面白いのは
NHKの幼児番組(?)の《ぜんまいざむらい》で
番組最後の襖が閉まる前の 天蓋男の一言
ほんわかしたユーモラスなところが好きで
これも クスッとしてしまいます

あと一つは 《TBSショッピンポン》で
ほっしゃんの最後の一言・・・
何でもないんだけど 関西人のDNAか?
これも クスッとしてしまいます

待ってました!
今から 《ぜんまいざむらい》が始まります
これが楽しみで番組を見ているのかも?
今日は コナン あるのかなぁ? 

渋滞学

2008年11月16日 | こんな 日 ‥‥
昨夜 見たくてもいつも見れない番組を 見る事ができました
世界一受けたい授業 です

わかり易くて 面白い
授業の先生を どうやって発掘してくるのでしょうか?
昨日 感銘を受けたのは 渋滞学で
面白いと思いながら 見入ってしまいました

それで終わりかと思ったら
偶然にも 今朝ラジオから聞こえてきた渋滞学!
少しメモしてみました

渋滞と言えば 車を思い浮かべますよね?
その渋滞を緩和できる方法が あると言うのです
それは 車間距離を取るという事だそうです
それだけのシュミレーションで 本当に緩和されてしまいました
無理な車線変更・無理な合流も 渋滞を起こすのですが
後続車がブレーキをなるべく踏まないようにすればいいそうです

人の流れを良くするには
計算された場所に障害物をおくと 早く抜け出せるとも・・・

人が 渋滞でイライラしない為には
渋滞の正体がわかった時や 待ち時間がわかった時
納得ができ イライラしなくなるらしいです
渋滞学は 待つ無駄を無くす事だそうです

面白いですよね?
私の説明では 頭の中で渋滞が起こりそうです
渋滞が起きる前に この辺で・・・・・     

とうとう出ちゃいました

2008年11月15日 | こんな 日 ‥‥
昨日 お天気の週間予報をボォッッと見ていた私でしたが
一瞬 テレビに釘づけになりました
いつかいつかと思っていましたが
11月20日の予報に 雪だるまがでました

今日は午後から雨が降りそうなので・・・
主人が 車一台だけ タイヤをスタッドレスにしました
急に雪が降ると困るので 一台だけでも足を確保しておかないと
雪を待っているわけではありませんが 降ってからでは困りますからね
終わった所で 丁度お昼になり 食後のコーヒーを入れたのに
一口飲んで 「これ あげる」と私のところに・・・
なんで? と不思議そうな私に
「時間が勿体無い もう一台も取り替える」と また外に
結局 2台 準備万端!

そういえば 去年
急な用事で11月22日に出掛けた時は猛吹雪でした
時期的に いつ降ってもおかしくはないんですよね?

今年 いつもよりカメムシが多いような気がします
こちらではカメムシの多い年は 雪も多いと言います
温暖化になると 雪が多くなるらしいと いつだかTVで・・・

今年はどうでしょうか?
雪が降る前から 早く春が来ないかと思っています
でも スキーはしたいです(エヘヘ)  

やったぁぁ・・・・だけど あーあそのー2

2008年11月14日 | こんな 日 ‥‥
9時半からのお楽しみ 趣味の園芸プラスを見て10時に出勤しました
来るなり PCをON!やったぁ 今日はつながる
そのまま座りたい気持ちをグッとこらえて ハーブ畑に・・・

昨日の霜は雪が降ったようで ほんわり白くなっていました
10時になっても 陰の所はまだ土はカチコチでした
暖かくなったところからスコップを入れても 固い!
そこを何とか強引に ヒソップ・キャットミントをお引越し
ラベンダー・セージの並びを除草して 石灰と肥料を入れ・・・
そこで お昼のチャイムが鳴り響き 休戦!
後ろ髪を引かれるようでしたが 商売!商売!

ありがたい炊飯器のタイマーは ちゃんと働いていてくれました
観光シーズンがほぼ終わった当店は お客様の姿は無し
これはチャンス! PCをON
ホームパージを点検 また変なの入ってる!

サボり続けたホームページの更新 今日はやる気満々
2008年の釣り紀行を完成させ
次は近況写真館 そして畑仕事・・・
調子が出てきたところで ありゃりゃぁ・・・・
エラーが発生しました 終了します
と一方的に閉じられてしまいました

土日から雨模様の予報
早くハーブの所に行ってあげなさい
とPCが気を利かせてくれたのかな?
PCの気持ちをありがたく思い 外へGO!

あーあ

2008年11月13日 | こんな 日 ‥‥
昨日から ネットがつながりません
書きたい事が 山盛りなのに…
何回やっても駄目なので 諦めて帰ってきました

短い帰り道 私を慰めるようなお月様
今日は 満月ですね

携帯では 書き込みがはかどりません
明日に望みをつなげます〓

甘かったかな?

2008年11月11日 | こんな 日 ‥‥
昨日 《はじめての燻製作り》の本を読んでいて 少々メゲテいます
もっと 簡単なのかなぁ と思っていました

作る物によっては 1週間~10日かかるものもあるようだし
燻製に熱燻(80度以上の熱を加えながら 短時間煙にかける)
   温燻(30~80度で 食材に煙をかける)
   冷燻(30度以下を保ち 時間はかかるが保存性は高い)があること
ソミュール液(下処理をしてからつける液)なんて 
ややこしそうな名前も出てくるし・・・
その液に使う ローリエ・セージ・フェンネルが庭にあることだけが救い?

釣ってきた岩魚を燻製にして お友達とワイン片手に食べるのが夢です
こんな事なら 春のうちから挑戦したかったなぁ
まあ 諸事情でできなかったのだから 仕方ないですけどね

あすは 形だけのやったつもり燻製に留めるとして
かまぼこ・チーズ・たまご・干物・・・かな?
最初に失敗すると懲りますから このくらいにしようかな?
始める前からこれではね